• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

★New TT全国オフ★ 珍道中 事件簿白書

全国オフ当日、現地に到着するまでの間にも色々と楽しいことがありました。
吹田SAに集まったTTは、sakajun号、miya0077号、takkann号(&奥様)、あるぴん♪号、ふ~太号(&奥様&息子さん)、りえが号、BlackGazelle号(&バイエルンの狼さん)、English cocker号、berik号、loud-alive号、gast号の11台。

ん?11台?
昨日の私の日記では13台と書いていたのですが・・
私、今の今まで行きの道中ずっと13台で走っていたと思っていたのですが・・
2台足りない? 座敷わらし??
もしかして誰か抜けてます??(素で心配)
えー、日記の出だしからこんな感じで意外に?適当な私です(笑)

話は戻って行きの道中に発生した事件の数々を紹介します。

【人違い事件】
・容疑者:gast
・事件内容:吹田SAにペトロールブルーのTTが到着した瞬間、『あ、下関の20インチのberikさんが来ましたよー』と他の方に紹介しつつ手を振っていると、実際には純正18インチでberikさんでないことが判明(そもそもberik号ドルフィングレーやし・・)、しかも顔も見たことない。
実はこの方、みんカラユーザーではなく神戸から飛び入り参加された方でした。(後日みんカラ登録したloud-aliveさん、飛入りありがとうございます!)
ここでもいい加減な私でした・・・

【青のTT逃走事件】
・容疑者:loud-aliveさん
・事件内容:吹田を出て早々大渋滞の中 私を先頭に右車線を走っていたら、青のTT(loud-alive号)が左車線から私を追い越し先に行ってしまい全く見えなくなってしまいました。
当初の予定では東郷PAまでの約200kmノンストップで走る計画でしたが、その後も渋滞は続き休憩を挟まなければ失禁者続出の事態にもなりかねず(笑)、大人のモラルを大切にするTT乗りにとってはあってはならない事態のため黒丸PAで休憩を挟むことに。
がしかし、先に行ってしまったloud-aliveさんにはハンディ無線機を渡していないし しかも誰も携帯番号を知らず伝達不能・・・
徐々に黒丸PAが近付きかなり焦りましたが、ぎりぎりのところで無事捕獲成功。
事なきを得たかに思えましたが、実はその後の事件の伏線になったのです(笑)

【ふ~太号 失踪事件】
・容疑者:ふ~太さん
・事件内容:黒丸PA直前でloud-aliveさんを捕獲するも 黒丸PAで休憩することを伝えてはいないため、また先に行ってしまわないよう この時点で少し先を走っていたはずのふ~太さんに『loud-aliveさんが先に行きかけたら頭を押さえてくださいね』と無線で連絡。
その後黒丸PAに入って車を降りると、あれ?ふ~太号がいない・・・
電話をかけると一台だけ黒丸PAを行き過ぎて疾走(失踪)していることが判明!
ふ~太さんには一つ先のPAで待機してもらい、その後無事に合流できました。

【gast号 どこいくんじゃこら~事件】
・容疑者:gast(本日2度目の容疑)
・事件内容:名古屋も近付きようやく渋滞も解消し、この日初めて気持ちのいい速度でノリノリで先頭を走っていたところ前方に分かれ道が。
ナビの案内に従い左ルートへ入るgast号。
が その瞬間、逆の右ルート側の案内に『東名』の文字が見えたような気がして一瞬にして血の気が引きました。
恐る恐るバックミラーを見るとずらずらずらと数珠つなぎのTTが私についてきており、私の思考回路は凍結状態に・・
私が入ってしまったルートは名古屋高速だったようです。
蚊の泣くような声で『道間違えましたよね?』と無線で問いかけましたが誰も返事をくれません(泣)
その後ナビのリルートに望みを託すもなぜか私のナビは名古屋高速からしきりに下道へ誘導しようとし、すみませーん もう限界です~と思っていたところにふ~太さんが先頭を代わってくれました。(その瞬間私にはふ~太さんが仏に見えました)
幸いにして名古屋高速は東名へと連絡しており時間ロスは最小限ですみましたが、それでも15分ほどはロスしたのではと思います。
皆さん、ごめんなさーい!!!
ちなみにナビが間違えた理由ですが、恐らく私が次の目的地を上郷SA上りではなく上郷SA下りで設定していたからではないかと思います。
そしてこの事件が次に紹介する事件の引き金になったのです(笑)

【りえが号 料金所前後フル加速事件】
・容疑者:りえがさん
・事件内容:私が間違えて名古屋高速に入ってしまったがために料金所を余分にいくつか通ることになりました。
速度を落としてETCゲートに向かおうとしたところ、バックミラーの視界の中で一台のシルバーTTがどんどん大きくなってきます。
その差し足たるや本物で、最後尾から大外一気のまくりあげ状態!武豊もびっくりです。
そのまま一気に差し切って隣のノンETCゲートへと突入するシルバーTT。
見ている者全てが『こやつ料金所突破する気か?』と思った瞬間、渾身のフルブレーキ!
まさにABS作動寸前でストップし、それでもなお数十センチ過ぎ去った料金所へ腕を伸ばし通行料金を手渡す男。
その後すぐ様ホイールスピンをさせながらゲートを出る男。
その男の名は・・・
りえがさんでした。
えーっとですね、りえがさん、ETCつけてなかったんですね。
料金所でみんなに引き離されまいとの思いから引き起こされた事件だったんです。
私が道を間違えたばかりに予定外に出現する料金所を通過する度に同じ光景が・・・(笑)
りえがさん、ごめんなさーい!!!
年内にはETCつけましょうね~

【sakajun号 誰も気付かなかった事件】
・容疑者:sakajunさん
・事件内容:私が間違えてみんなを引き連れて名古屋高速に入ってしまった時、実はsakajun号だけ正しい道で行っていたらしいのです。
でもそのことには誰一人として気付かなかったという事件(笑)
(sakajunさんとは上郷SAで合流できました)

以上、行きだけでこのような数々の事件に見舞われた珍道中でしたが、なんとか全員無事に到着することができました。
でも何事もなく普通に到着するよりは色々あった方が楽しめてよかったですよね?ね?(必死に同意を求める容疑者G)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2007/11/25 21:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

12345
R_35さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年11月25日 21:31
なるほど!!


やっと話が全部見えました(笑)

特にりえがさんの話は思い出し笑いしちゃいました♪
コメントへの返答
2007年11月26日 17:56
shin_554さん、点と点がつながると壮大な物語が出来上がったでしょ!(笑)

ほんと色々ありすぎて、年内はこの思い出だけで生きていけそうです(笑)
2007年11月25日 21:33
あかん・・・爆笑や~(泣
関西の星、りえがさん。

編隊走行の並び順で、私がETCレーン通過する時、必ずりえがさんが真横の一般レーンに並ぶんですよ~
あの真剣な横顔・・・反則です!!

りえがさん、ごめんね。
コメントへの返答
2007年11月26日 17:58
takkannさん、美味しいポジション一人占め(二人か)だったんですね!

笑いすぎた反省としてりえがさんにETCプレゼントしてあげてくださいね(笑)
2007年11月25日 21:34
そ、そんな事がww!?
全然知りませんでした。

その点、帰りは何も無くて良かったっすね♪

しかし色々容疑者が居ますが、
各事件の中心に殆んど師匠の存在が
見え隠れする気がするのは私だけ・・・(爆
コメントへの返答
2007年11月26日 17:59
kaTTooさん、通しで話したのはこの日記が最初でしたもので。
帰りは帰りでいいもん見させていただきましたよ~♪

各事件の中心に私が・・・?
kaTTooさん、そのことには触れたらあかん(笑)
2007年11月25日 21:55
んーー、面白すぎます!!

ちなみにウチのナビも最終目的地をセットしてあったのですが、なぜか名古屋高速を使うルートになってました。(なので間違ったとは梅雨知らず・・・)

実はそのころBlackGazelle号の車内では別の意味で大騒ぎでした。
このパートは相方が運転してたので、名古屋高速の長いトンネルでハンドルを握ってる彼女が片手でパンをかじりながら「恐い」だの「みんな速い」だの。

いやー、なかなか楽しい道中でしたよね。
コメントへの返答
2007年11月26日 18:02
バイエルンの狼さん、あらためてまとめてみるとすんごい旅でしたね(笑)

それにしてもBlackGazelleさん、そんな大騒ぎしながらも決してパンだけは手放さなかったのですね・・・
BlackGazelleさんの食に対する執念を見たような気がします(笑)

今度はグルメツーリングでも行きますか!
2007年11月25日 22:22
なるほど、ふ~太号 失踪事件の真相がわかりました。

途中、一台のTTがスーッと合流するのが見えたので、アレは誰?っておもってましたから。

にしても、○ほな事する人多いッスね。(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月26日 18:04
あるぴん♪さん、なぞの合流シーンは目撃されていたんですね。
そうそう、アレがふ~太さんでした(笑)

私を筆頭にいろんなことがありましたね~
(というかあるぴん♪さんも最後の最後に・・・)
2007年11月25日 22:24
oh! I see !
点と点が繋がりました~。
いえね、お借りしてた無線機、胸のポケットに入れてたのですが
ごそごそしてたらチャンネルが11から13に変わってました(^_^;)
どうりで何度呼びかけてもだーれも返事ないわけで(^_^;)
携帯で呼びかけてくれてなかったら、おてぃっこ我慢しながらひたすら走ってたと思います(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 18:09
ふ~太さん、つながったでしょ!
ところであの失踪事件の裏側にはチャンネルの罠があったんですね。
各容疑者に詳細を聞いていけば全貌がもっと明らかになりそう(笑)

ご家族の前で失禁しなくてよかったですね(笑)
2007年11月25日 22:26
いつでも冷静なsakajunです(笑)
実はあの時かなり遅れてまして普通に行けてました。
あぁ、聞きたかったです。「蚊の鳴くような声」
コメントへの返答
2007年11月26日 18:11
sakajunさん、ほんといつも冷静なsakajunさんに先頭をお願いしとけばよかったです。
全員名古屋高速ルートに入った中、一人東名ルートで行ってたなんて信じられません!
(お陰で不安だったでしょ?)

あの声は録音されなくてよかった(笑)
2007年11月25日 22:32
そうだったのですかぁ~ぁっはっはぁー!!
って、事故も無く笑い話になって良かったですね。(素)
コメントへの返答
2007年11月26日 18:12
Tの休日さん、そんなことがあったのです。
Tさんがいらっしゃってたら全ての証拠ビデオが撮られていたかもしれません(笑)
2007年11月25日 23:15
いや~左側の走行車線、異常に流れてませんでした?(気のせい?or言い訳??)

合流地点は分かっていたので大丈夫かな?と思っていたんですが、離れ過ぎてるかなぁと正直少し焦ってました・・・(ドタ参で、もちろん皆さんと初対面、しかも長距離の集団移動なのにすみませんでした。)

berik号とgast号がかっ飛んで来た時はホットしましたよ。
コメントへの返答
2007年11月26日 18:13
loud-aliveさん、あの登坂車線がなければアウトでしたね。
でもloud-aliveさんが敷いてくれた伏線から全てが始まったとも言えますので、逆に感謝しなくてはなりません。
美味しいネタをありがとうございました(笑)

また行きましょうね!
2007年11月25日 23:24
おもしろ事件いっぱいだったんですねーw

編隊走行うらやましいですよ~
僕は今回も団体移動参加できなかったので

中部でも何か企画立ててやってみたいです
コメントへの返答
2007年11月26日 18:15
だるさん、たくさん編隊走行してそうなんですけど、10台クラスはさすがにそうそうないですもんね。

そういえば9月の吹田の時はETCゲートで編隊からはずれたんでしたっけ?
だるさんこそETCつけないと!(笑)
2007年11月25日 23:35
道を間違えていた事も、sakajunさんがいなくなっていた事もまったく気ずいていなかった、ア○の田舎者です(笑)

間違えてたんですね・・・道・・・私はてっきりそのルートが近いか早いのかと思ってました。sakajunさんにいたってはなんの事?でした。(sakajunさんすいません・・・)いったい私はどこ見て走ってたんでしょうか?(笑)

もう最初から最後まで全部ひっくるめて楽しかったです。(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 18:18
berikさん、あれだけ人数が揃うと一人くらいのんきな方がいるものです。
berikさん、それがあなたでした(笑)
知らぬが仏とはこのことかも知れませんが、私の仏はふ~太さんです(笑)

でもberikさんの言う通り、最初から最後まで全部ひっくるめて楽しかったですね♪
また新たな伝説を作りましょう!
2007年11月25日 23:38
名古屋高速、間違いだったなんて、全然分かりませんでした。
で、もsakajun号が付いて来ていなかったので皆さんに呼びかけたんですけど、電波が届かない位お先に行かれたみたいで・・・
sakajunさんの方を心配してたんですが、全く逆だったんですね!(笑
コメントへの返答
2007年11月26日 18:22
コッカーさん、あ、こちらにも知らぬが仏が(笑)
まさに心配すべきは10台の方でした!

後ろ1台を心配していたコッカーさんに対し、自分を含めた11台を心配していた私の対比も楽しいですね(笑)

今だから笑えますが、名古屋高速上を走っている時は完全に笑みは消えてましたから。
2007年11月25日 23:41
道を間違えたときのgastさんの声…想像して笑ってまいました~。
さらに、誰一人として応答しなかったと…これまた、大爆笑しましたっ!!

あ~おもしろかった!!
コメントへの返答
2007年11月26日 18:24
pinokiさん、それはきっとその想像通りの声だったと思います(笑)

そして誰からも応答なかった瞬間、聞こえてないのか? 考えているのか? いやいやあきれているのか? 色んな想いが走馬灯のように頭の中を駆け巡りました(笑)
2007年11月25日 23:42
こんばんは(^^)

事件簿、めちゃめちゃ面白かったです!
その場で体験したかったなぁ…次回こそ参加しますので、次回も事件満載でお願いします!
一番私が容疑者になりそうですが(苦笑
コメントへの返答
2007年11月26日 18:25
BTTさん、楽しんでいただけたようで何よりです。

そうですね、次回は是非物語の中心に座っていただきたいです。
新たな伝説は山口方面から生まれそうな予感(笑)
2007年11月26日 0:15
そんな珍事件が多数有ったのですね~。
面白過ぎです!
皆さん〇ホゥですなぁ~(^艸^)
でもそこが編隊走行の楽しい所ですよね♪
僕は目的地までキャノンボールしてしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 18:27
てらぽんさん、ええ、あったんですよー。

誰もとぼけたくてやっている訳ではなく、みんな思いっきり真剣なだけに笑えるんですよね。

ほんと編隊走行の醍醐味を満喫した思いです。
2007年11月26日 0:34
,,,(笑!

いろいろと事件がてんこ盛りだったんですね!
すっかりお腹いっぱいになりました(笑
コメントへの返答
2007年11月26日 18:27
サコさん、てんこ盛りもいいとこでした!

おかわりはまた来年でいいですか?(笑)
2007年11月26日 1:03
そんなことがあったのですね。

その頃私は必死でハンドルにしがみついていました。
(他人のことどころでは・・・)
そういえばふー太さんが急に現れたような気がしたのですが、気のせいではなかったのですね。

でも面白すぎて何度も読み返してしまいました。
コメントへの返答
2007年11月26日 18:30
BlackGazelleさん、あ、こちらにもまたまた知らぬが仏さん発見!!

必死でハンドルとパンにしがみついて(かじりついて)たんですよね(笑)

ふ~太さんの合流シーン、気のせいだったと思っていたところにうけました。
BlackGazelleさん、マイペースでいいなぁ~(笑)
2007年11月26日 1:23
おもしろすぎっす(爆

お話は聞いていましたが本当に沢山の事件がっ(^^

コメントへの返答
2007年11月26日 18:33
tomo STTさん、走ってる最中は笑う暇なんてないほどなんですが、こういうのって思い出すほどに笑えますよね。
その度にほのぼのとした気分になれるんです。

今度は一緒に伝説を作りましょう!
2007年11月26日 8:47
全て心中お察し致します…。
私も前回のVAMの時一緒の事をいっぱいやらかしました…(汗。

けっこ焦る事いっぱいあるでしょう~。
ちなみに、無線の免許持ってるんだけどなぁ~(笑。
コメントへの返答
2007年11月26日 18:37
りゅう。さん、私、これだけの台数の先導って初めてだったんですけど、編隊走行をなめてました。

予想以上の渋滞、中部組とのやり取りなど、刻一刻と状況が変わっていく中、焦らずにいることの難しさが身に染みてわかりました。

来年のTTオフは経験豊富なりゅうさんに引っ張ってもらおっかな(笑)
2007年11月26日 10:23
読んでて笑いました(笑)
吹田からは楽しそうな珍道中だったのですね♪
 
しかし11台を引き連れての走行は大変だと思います。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2007年11月26日 18:45
ドラえもん!さん、読んでるだけでも笑えるんですから、一緒に走っていたらそりゃーもう!

今回は編隊走行できませんでしたが、次回は是非一緒に走りましょうね~。

その時はやっぱりドラさんが先頭で。
(だってストロボ内蔵ペースカーですから!笑)
2007年11月26日 11:43
伝説がイパーイでしたね(爆)

まさに珍道中でした、でもホント楽しかったですよね!
腰の痛みも忘れてました。。

コメントへの返答
2007年11月26日 18:47
miya0077さん、たった半日でよくぞここまで、というくらいに楽しいことがありましたね。

今後も何かの宴会のたびに思い出してみんなで笑い合えそう(笑)

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:29:36
カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:17:59
旧式のVIPER(1000Vとか)を御使用の方へ朗報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation