• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

今日の午後は

今日の午後はディーラーでgast号をちょっと診てもらっていると、駐車場の奥の方に どこかのおうちに嫁いでいく直前のべっぴんさんに出会いました。
S-line、初めて見ましたがやっぱりフロントとリアのデザインは目を惹きますね。

その後ディーラーからすぐ近くのリバイズさんのところへ。
家を出る前にikechinさんの完成したオーディオを聴かせてもらいたいなとメールを入れてみたところ、すかさず行きますとの返事が。
さすがです(笑)
到着するとikechinさん&彼女さんはまだでしたが、プチオフレギュラーのR侍さんご夫婦がいつものように笑顔で出迎えてくれました。
さすがです(笑)


リバイズさんに行った目的の一つは新リバイズ号のM3見学。
これはヤバイですね。激シブ&ド迫力でした。



その後ikechin号の新生オーディオも聴かせてもらいました。
やはりすごい音!感動~♪
そしてこれが噂のリアルアルミ製フロアマット。
いつものようにわざわざ取り外して見せてくれました(笑)



そしてR侍号も車内の雰囲気を大いに盛り上げる進化を遂げていました。
一目見た瞬間ぐぐ~っと目を惹く大注目アイテム!
写真と詳細はR侍さんの日記で!(R侍さん、更新急いで~ 笑)

PS.
リバイズさん、いつもいつも溜まってしまってすみませーん!
だって居心地がとってもいいもので・・・
Posted at 2007/09/30 21:00:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月17日 イイね!

takkann号登場! あるぴん♪号ニアミス・・

af imp最新号(9月号)にtakkann号出てましたね!
スーパーオートバックスの休憩室でエアコンにあたりながらじっくり見てきました(笑)

記事を読んでわかったのですが、あのディフューザーの処理、takkannさんのアイデアだったんですね!
ショップ独自のデザインと思っていましたので驚きました。
takkannさん、ナイスセンスです!

あとtakkann号特集の最後の方に、『ネットでも何かと話題になっている』と書かれていましたが、それって みんカラのことか?と思ってちょっと笑ってしまいました。

~~~

午前中VITAMINにおじゃましていたら、あるぴん♪さんも来られました。
(af impのtakkann号情報はあるぴん♪さんから聞きました)

真新しいあるぴん♪号を拝むチャンスだったのですが、本日は代車での登場でした。
VITAMINへ行く時にはデジカメ必須ということを学んで、今日はぬかりなく持っていたのに残念。
次回は是非2ショットで!
Posted at 2007/08/17 18:43:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年08月08日 イイね!

DIYと私

みんカラを初めて半年以上経ちますが、ここでは車のネタばかりで私自身のことはあまり書いてきませんでしたので、今日はちょっとだけ私のことについて書いてみたいと思います。
(え?聞きたくないって?)

美しいボディラインを持つTTでは ミリ単位の誤差がせっかくの外観を崩してしまうリスクがあるため、なかなか目に触れる部分のDIYには踏みこめずにいますが、基本的に私は子供の頃からDIYが大好きです。(出来 不出来に関わらず)
というわけで、ここ何年かのDIY関連写真をちょっとピックアップしてみます。


【壁掛け時計】
書き損じたDVDと、ケースの壊れた時計を再利用して作りました。




【自宅の和室小窓用のはめ込み式障子】
和室にアルミサッシは不釣合いと思い作ってみました。




【フロントグリル(前の車)】
植木鉢の底に敷く園芸用ネットと針金で作ってみました。
ちなみにボンネットの先端に貼ってあるのは階段の滑り止め。
費用は激安ですけど、このあたりはさすがにTTでは踏み切れませんね。




【キックパネルへのツイーター埋め込み(前の車)】
パテで成型しました。




時にはこんなものも・・
衝動的に紙粘土で作りました。
『きょうの猫村さん』というまんがのキャラです。
エプロンの立て結びの秘密がわかるあなたは猫村ツウですね。




そしてこんなものも・・
ブルーベリー入りチーズケーキ。
材料にパテ・紙粘土は一切用いておりませんのでご安心ください。
見た目はイマイチですが、なかなか美味しかったですよ。




そして今・・
何? 何?




ちなみに物心付き始めた私が最初にDIYしようとしたもの。
それは『葉っぱの化石作り』!!!
残念ながら失敗に終わりましたが、当時4、5歳の私は本気でした(笑)
Posted at 2007/08/09 00:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年07月31日 イイね!

English cocker TTR号 関西上陸警報発令中!

緊急オフ会の告知です。

先日新型TTロードスターを納車されたばかりのEnglish cockerさんが、
慣らしを兼ねて今週末京都まで小旅行をされるとのこと。
この機会にと、関西オフ会のご提案をいただいております。

現時点では試乗車以外ではまず見ることのできない新型TTロードスターを
間近で見る絶好のチャンスです。
 TTRの隣に愛車を並べて写真を撮るもよし!
 TTRのそばに立って笑顔で写真に撮ってもらうもよし!
 更には運転席に座ってVサインで写真を撮ってもらうもよし!(いいのか?)
 そしてそして、彼女と2シーターに一緒に載って・・

そんな夢のような体験も、あなたとEnglish cockerさんとの交渉次第です(笑)
日時と場所は以下です。

・日時:8/4(土) 18:00~
・場所:名神高速 吹田(すいた)サービスエリア(上り)


私はもちろん参加しますので、時間のある方はご一緒しませんか~?
Posted at 2007/07/31 23:45:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年07月28日 イイね!

今日は予定通り・・

今日は予定通り・・朝から洗濯機を買いに行きました。
あらかじめ設定しておいた目標金額までがんばってもらえたので納得のサイン。
明日の納車が楽しみです(違っ)

午後からも予定通りイーストさんのところへ。
室内で色見本を見せてもらった瞬間、これならいける!と思ったのですが、いざ太陽のもと 車に合わせてみると私のイメージとは異なったトーンと質感でした。
トーンは色の調合でなんとでもなるとは思うのですが、今回私が最もこだわっている"質感"がなかなかのクセ者のようで・・
今日のところはとりあえず正式発注は保留にさせていただきました。すみませ~ん!

そして自宅方面へ帰る途中、その足でヴァイタミンさんのところへ。
これは予定外でした。
先ほどの"質感"の件についてちょっと相談させていただきました。
で、外に出て車を見ながら話をしていたところ、突然私の視界にフレームインしてくる黒く重厚感漂う物体が。
その黒い物体に惹き付けられるように視線を向けたところ、それはなんとあのpinoki号!!
用事で出かける途中だったようなのですが、通りすがりに私の車を見つけてわざわざ立ち寄ってくださいました。
あー、これがあの噂のツラパツ・・
これ見てるだけでご飯5杯おかわりできるというツラパツ・・
初めて間近で見てマジで感動しました。
ツラパツは生に限ります(笑)
次回はもっとゆっくりお話したいですね。
お互いのコダワリの部分などについて。
Posted at 2007/07/28 19:13:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーテシランプ取り付け2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:29:36
カーテシランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:17:59
旧式のVIPER(1000Vとか)を御使用の方へ朗報♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation