• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

1/4 下関~門司プチオフ

1/4 下関~門司プチオフ1/3の福岡 長浜屋台オフを終え、翌朝sakajunさんとともに関西に向け出発しました。

福岡市内からすぐに高速に乗ったのですが、ふとバックミラーを見るとsakajun号の後ろを黒のA4が追走していることに気付きました。
このA4、お土産を買うために立ち寄った古賀SAまでついてきたので、まさかTTの追っかけ? いやいや まさかエーフォーさんじゃないよな~?などとうちのヨメと話していたところ、そのまさかでした(笑)

この日再び鳥取のご実家に戻られるエーフォーさんとは前日のうちにお別れを告げていたのですが、ピンポイントのタイミングで一緒に高速に乗られたようなのです。
いや~、TT乗りの絆ってすごいわ!とあらためて思い知らされる出来事でした。


朝一ガソリンスタンドで5000円洗車(高っ!)して綺麗になったエーフォー号の図。





エーフォーさんとは関門橋を渡る手前のめかりSAでお別れし、私(&ヨメ)とsakajunさんはberikさんと合流しました。
『また九州方面へ来たくな~れ作戦』の一環として(笑)、下関~門司案内をしていただくため待ち合わせをしていたのです。

まず最初に情緒溢れる街並みの門司港レトロを歩き、歴史を感じさせてくれる洋食屋 三井倶楽部にてバナナフライ入りハヤシライスを食しました。
ここ門司港はバナナの叩き売りの発祥の地ということでバナナが名物なんですね~。


バナナフライ入りハヤシライスの図。

バナナの味も違和感なく溶け込んでいました。
昔懐かしい洋食屋さんのハヤシライスの味でした。(美味美味♪)




その後定期連絡船に乗り、最強の敵が待つ下関側へ移動。(片道5分)
下関最強の敵の図。

地元民berikさんの忠告も聞かず無謀にもストレート(丸ごとウニソフト)と対決してしまいました。
一口食べて、う、ウニやね・・・
二口食べて、うぅ~、やっぱりウニやな。しかも甘いウニ・・・
なんとか完食しましたが、最強の敵と呼ばれるゆえんがわかったような気がしました。
ちなみにですね、3日の夜の屋台の味も、ついさっき食べたハヤシライスの味も全て消し飛んだということは言うまでもありません(笑)
みなさんも下関にお越しの際は是非ウニソフトを♪
berikさんの故郷 下関の食文化の素晴らしさを是非ウニソフトで♪


その後も下関の神社で初詣をしたり、門司に戻ってTT撮影会をしたり、berikさんお勧めの展望ポイントで関門海峡の夕日を眺めたりと、結局気付けばあっという間に16時!
関西に帰る前にちょこっとプチ観光のつもりがぁ・・・(笑)
berikさん、本当にありがとうございました。
お陰さまで下関の食文化と門司の景色の素晴らしさを堪能できました。

berikさんには小月インターまで先導していただき、そこから関西に向けてsakajunさんと2台で帰る予定でしたが、広島に入る前あたりから睡魔に襲われ始めましたのでsakajunさんとも宮島SAでお別れし、私は約1時間仮眠を取った後22:30頃に無事自宅まで辿り着きました。

(私が宮島SA手前で力尽きたのは実はウニソフトの後遺症ということを知る者は意外に少ない・・・笑)
Posted at 2008/01/06 17:09:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

1/3 福岡 長浜屋台オフ

1/3 福岡 長浜屋台オフアップが遅くなりましたが新年早々福岡におじゃましてきました。

せっかくの西方面への帰省、私の予定も加味した上でコッカーさんに1/3のご予定を念のため確認してみたところ、まさにその日にRYO TTさんと会います!とのことでしたので私もぬかりなく参加させていただくことに。
いざ当日を迎えるともう皆さんの日記にも書かれている通り、新年にふさわしい『え?ここはどこ?』状態の超サプライズ異次元オフとなりました。

参加車両は写真左上から、
English cockerさん、bird☆さん(&彼女さん)、KanKanさん。
てらぽんさん、sakajunさん、gast(&ヨメ)。
berikさん、エーフォーさん、のあうとさん。
アカブルーさん。
そして のあうとさんの助手席に乗って来られたhalf-moonさん。
最後は今回の主役(だったはず 笑)、最遠方 関東からお越しのRYO TTさん(&彼女さん)の計15人が集まりました。
地域でいうと関東、中部、関西、中国、九州の5エリア!!!(もう意味もなく笑えました)

大宰府の集合場所で少しお話したあと長浜の屋台エリアまで11台での編隊走行。
半貸切状態の屋台で美味しいメニューの数々を頬張り、最後はラーメンで〆。
福岡の雰囲気を思う存分に楽しませていただくと同時に、参加者一同 お互いがお互いの
○ホぶりを認め合い固い絆で結ばれた思い出に残る一夜となりました。
新年早々本当にありがとうございました~♪

(おまけ)
長浜の屋台の壁に描かれていたmiyaさんの図。(左手はフィクションです)





翌日の下関・門司オフへと続く。。。
Posted at 2008/01/06 15:09:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
678 9 1011 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

金属クリップを簡単に取り外す方法 (VAG共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:44:17
(同世代のワーゲン車共通)固くなったボンネットオープナーの改善とオープナー破断の予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:43:07
ゴルフ 7.5R ボンネットワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:45:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation