• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gastのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

BASISご使用上の注意点

BASISご使用上の注意点マッチさんから私あてに宅急便が届きました。
『BASIS気付』 私あてに(爆)

えーっと。
これはBASISの正しい使用方法ではないと思われます(笑)

とか言いながら、コーヒー飲みたくなったからBASISに立ち寄るとか、ネットやオークションで買ったブツをBASIS宛に直送するとかしてる私の方こそ使用方法を間違えまくっているんですけどね(笑)
店長いつもすみませーん!

良い子のみなさんはBASISさんを誤使用しないでくださいね(笑)


PS.
マッチさん、素敵なプレゼントをありがとうございました♪
Posted at 2010/03/28 22:05:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

内装スパイラル 『シフトノブver.2とステアリングの巻』

内装スパイラル 『シフトノブver.2とステアリングの巻』今週はシフトノブver.2とステアリングの巻です(笑)
例によってお馴染みのFAT MOONさんのところでお願いしました。

当初シフトノブはヘッドプレート加工とステッチの入れ替えだけ(=ver.1)で良しとするつもりだったんですが、サイドブレーキレバーの握り部分にディンプル加工レザーを巻いてもらったのが運の尽き?(笑)
運転中に直接手に触れるパーツということで、当然のごとくシフトノブとステアリングにも同じ素材を使いたくなってしまいました。



というわけでまずはこちらがシフトノブver.2。
握り部分は黒のディンプル加工レザー、ブーツ部分は黒のラックスカーフにブルーのダブルステッチで、サイドブレーキレバーと全く同じ組合せです。




ヘッドプレートは先日もDIY報告したブルーのエクセーヌちら見せバージョン♪




次にステアリングです。
まずは純正ステアリング。




そしてこちらが加工後のステアリング。
両サイドは黒のディンプル加工レザー、上下は黒のスムースレザーで巻き替えました。
ネオプレーンゴム(2.0mm厚)を巻いた上からレザーを重ね巻きしてもらいましたので、握った時の『太巻き&ほど良いぷにゅぷにゅ感』が気持ちヨカです。




スポークのアルミプレート内側も握り部分からの延長エリアとして捉え、同じ素材で統一。
アルミプレートラインに沿う形でブルーのステッチをあしらってもらいました。




純正の縫合ステッチは黒糸の千鳥縫い(いわゆる野球ボール縫い)ですが、巻き替えついでにブルーのかがり縫い(通称ヨーロピアンステッチ)に変更してもらいました。




ところで・・・
ステアリングアンダー部分の分割比率が変わっていることに気付いたTT乗りの方はえらいっ!
TT乗りじゃないのに気付いた方はもっとえらい?(笑)
純正ステアリングではアンダー部分の分割サイズがやや短いかなと思っていたため(あくまで私的に、です)、RS4ステアリングをお手本に分割位置を左右方向へ延長してもらったんです。

ちなみにステアリングの上下(もしくは上のみ)にブルーのエクセーヌを使う手もあったのですが、ステアリング越しに見えるメーターフードのちら見せエクセーヌとかぶってしまうため不採用にしました。
ちら見せは、ちら見えしてこそエロいんです(笑)



さて来週は・・・
さすがに内装はいったん休憩です(笑)

・・・内装は。。。
Posted at 2010/03/21 19:52:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

工作

工作TTSシフトノブのヘッドプレートのまわりのリング。
もともとは赤ですが、内装に合わせて先日は青に塗ってもらっていました。
ただこのリング部分、非常に色のりが悪く、かつ加熱もままならない素材のようでして、そのうち色剥がれするリスクがあったので、今回はちょっと一工夫こらしてDIYしてみました。

ドアトリムとメーターフードに使ったブルーのエクセーヌちら見せバージョンです♪
針金をエクセーヌで巻いてプレートとアルミブロックの隙間に押し込みました。

ついでにプレート自体も『ウレタンクリアをコッテリふいてサンドペーパーで研ぎ出し』を3回繰り返して、カッティングシートの段差を完全になくして、最後は鏡面仕上げ用コンパウンドで磨いて、ぬめぬめエロエロに仕上がりました。


<おまけ>
今日のおもちゃ
(愛機を駆るエディローソンの図、というかエディファミマ? いや、エディガストか。笑)
Posted at 2010/03/14 21:56:59 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リアサイドのアクセント http://cvw.jp/b/254827/45639809/
何シテル?   11/20 16:56
生涯クーペ宣言。 TTモディファイのコンセプトは " 大人 " でも、ちょっとだけ大人になりきれない自分もいます。 趣味のカーオーディオはもはやラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

金属クリップを簡単に取り外す方法 (VAG共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:44:17
(同世代のワーゲン車共通)固くなったボンネットオープナーの改善とオープナー破断の予防 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 11:43:07
ゴルフ 7.5R ボンネットワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:45:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
・登録日:2006-11/24  モデル=2.0TFSI  カラー=シルバーレイクメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation