• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっしぃの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2019年3月11日

スタビエンドブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムカーナでブレーキ踏むとガキン、ステアリング切るとガンっ、縁石乗るとバキッ。
そのたびに変な汗出しながら走るのは精神衛生上よろしくなく、ずっと原因わからずじまいだったのですが、足まわり眺めてたら原因コレジャネ?と思って、整備しました。

右側は上のゴムが割れてますね。
2
反対側は下側が、割れてます。
リンクとロッドとアームが当たって、干渉音を出してたのかも、と予想。
3
とりあえず、リンクとスタビバーのナットを外します。トルクスで回り止めします。
4
それがとれたらアーム側。Z27AGのロアアームにはsmartの刻印があります。
5
取れたブッシュ、リンクの新旧比較。まずは古いほう。
6
新しい方。
7
後は元通りにつけていきます。が、なぜか新品のリンクロッドのボルトが1サイズ大きく、ブッシュのナットがつけられなかったので、ブッシュだけ組んでいきました。
突き出し量は5ミリほどで十分なようです。
8
ストローク時の異音は収まりました。
めでたしめでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

ロアアームブッシュ交換

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度:

オークション詐欺?!💦ヤマト凄い😀

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

アライメント豆知識

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だっしぃです。大分のとある造船所で設計業務をしています。 また、大分を基点に九州でモータースポーツ活動もしています。 主にジムカーナ、ラリーです(た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お待たせしました。写真アップしたです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 07:07:40
藤原産業 SK11 いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 08:29:01
JAYTEC MTF 75w-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/29 12:52:25

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ジムカーナ仕様のホンダ EG6シビックSIRを手放して、三菱 Z27AGコルトラリーアー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation