三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • タイロッドエンド交換

    足回りのリフレッシュのため、タイロッドエンドの交換をしました。 YR-Advanceにて交換 交換時走行距離:188343km 品番:4422A071 全体像は、こんな感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月14日 09:53 P.G 23さん
  • アライメント豆知識

    前回オルタネーターを交換し、無事治ったのは良かったんですが、その後ステアリングの操舵感に違和感がありました。 『あー、ちょっとクロスメンバーの組付けでアライメントミスったか!?』 一旦組付け直すことに 組付け時はボディ側に以前の組付けの境目が残っていますので、それを目安にします。以前も目一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 15:32 ラリアットさん
  • ロアアームブッシュ交換

    ロアアームブッシュの破れがあったので、車検前に交換しました(^^) 交換時走行距離:188070km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月10日 22:55 P.G 23さん
  • リアハブ交換

    リアのハブベアリングから異音がしてたので交換してみました。 とりあえずキャリパー、サイドブレーキワイヤーの固定ボルト等外します。 キャリパーのボルトは13mmソケットと15mmスパナで緩めました。 キャリパーとれたらキャリパーサポート外します。確かT50のトルクス2本だったかと思います。 取れたら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月21日 19:13 はねちゃさん
  • ハブベアリングASSY交換

    ハブを変えました 工具が入りにくい箇所があるので気をつけましょう 出来れば、ブレーキパイプの止めピンは外したほうが良いです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年11月5日 19:07 いちゆづさん
  • 左リアハブASSY交換

    ジャッキアップ後タイヤのガタツキ確認。 タイヤを回転させて左右を比較し異音確認。⇒結果ハブが怪しいと判断。 純正:MR594142(左右共通) 用意したのはGMB製 ABSセンサーのパッキン付属(1,15万円) ハブボルト付属 ※アマゾンで9月22日現在1,26万円 作業手順(ザックリ) ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月22日 18:41 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • スタビライザーリンク交換(137,837km)

    モノタロウで発注 三菱部品課より着が早そうだったので 片側のみ(助手席側)交換予定 きれいに折れて?プラプラ状態 折れてというか、痩せたんですかね 段差の突き上げでゴトゴト言ってました 走行距離的に故障個所が増えてきました 随時交換しながら延命作業中 本当はエンジンルームの樹脂関係は事前に交換して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年7月25日 13:24 ELANさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    ナット緩めて、プーラーでガキン 古いブーツを外します。 マイナスドライバーでコツコツ 古いグリスをふき取ります。 新しいグリスを押し込むように入れます。 新しいブーツを取り付け。 確か32mmソケットがちょうどよかったです。 車両に取り付け。 周り止めはトルクス 完成。 とても簡単。 次は、ロアア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 23:58 Shin39さん
  • エアコン・エアフィルターフィルター交換とシフトリンケージ注油

    天気が良かったのでいろいろやってみました。 まずはエアコンフィルター交換です。 左が使用後、右未使用です。 次にエアフィルターのフィルター交換です。純正相当。 見たときはあまり汚れていないのかなと思いましたが、新品と並べると結構汚れています。 エアクリボックスを外してその下のシフトリンケージに注油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 14:58 maruichi0360さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)