• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねちゃの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

リアハブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアのハブベアリングから異音がしてたので交換してみました。
とりあえずキャリパー、サイドブレーキワイヤーの固定ボルト等外します。
キャリパーのボルトは13mmソケットと15mmスパナで緩めました。
2
キャリパーとれたらキャリパーサポート外します。確かT50のトルクス2本だったかと思います。
取れたらブレーキローター外しです。
ぶっ叩いても良いかもですが、キャリパーサポートのついてたネジ穴にM10くらいのボルトナットを入れて締めこめばめっちゃ簡単に外れます。
3
ABSセンサーも取るのを忘れずに。10mmのボルト1本で止まってます。
ボルトとれればセンサーははまっているだけなのでごにょごにょすれば取れるかと思います。自分のは左右共に固着などなく楽勝でした。
4
リアハブ外します。
16mmのソケットとスピンナーでボルト4本緩めたら取れます。ここは結構なトルクと固着?があって緩めるのそこそこキツかったです。
リアキャリパーのブレーキホースかなんかをずらしてなかったのでソケット入れずらくて大変でした。
5
新旧比較
とはいっても今回は社外ハブです。
6
大差ないです。
7
あとは逆の手順で組み付ければOKです。
工具と時間があればそんなに苦な作業でもないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターホース交換

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

ロアアームブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「D黒」
何シテル?   01/09 17:37
シバいてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調スプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:22:26
三菱純正 2potキャリパー(15インチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:56:14
ドライブシャフトブーツインナー側 交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:54:17

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation