• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f2000のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

今日、納車のトミカ&クイズもあるよ~

こんばんは~

午前中の何シテルにも書きましたが、私の愛車の主治医でもある、長野トヨペット松本店へ12ヶ月点検を受けに行って来ました。

待っている間に、私の愛車の前オーナーと、このお店でメカニックだった息子さんがひょっこりと来店しました。

息子さんは、明日、結婚式だそうで、今日は、送迎用のレンタカーを借りに来ていました。

前オーナーのお父さんと少し歓談して、すぐにお帰りになりました。

明日、結婚式場の駐車場にて、ご自身が所有している車達を並べるそうです。

行って、写真撮影をして来ようと思っています。

さて、私の愛車の点検ですが、全体的には何の異常もありませんでしたが、リアドラムブレーキライニングが、通常なら5ミリ程度ですが、残り2ミリということでした。
また、リアアクスルから、ややオイル滲みが確認されましたが、今のところは大丈夫だと言われました。

リアドラムブレーキライニングの方は、年内はなんとかもちそうですので、年が明けたら交換する予定です。
リアアクスルからのオイル滲みの方ですが、これはある程度、想定内のことでしたので、ひどくならないうちに交換する予定です。
ただ、滲みと言っても、ゴムパッキンの劣化ということでしたのでちょっと安心しました。

なお、点検にかかった費用は、1諭吉でした。

その後、いつものように、馴染みのミニカーショップに立ち寄り、以前に予約しておいたミニカーを購入して来ました。

それが、これからご紹介するミニカーです。
(画像1枚目)

昨日ご紹介した特捜最前線シリーズの第4弾、430セドリック280E ブロアムです。

このモデルは、先の330の後に登場しました。

実車のモデルチェンジに合わせるように、用意されていたそうです。
また、スカイラインですが、先のブログでは、R30と書きましたが、ジャパンの後期型でした。
追って、12月には、430のグロリアが出るそうです。
どうせなら、ジャパンの後期型も出して欲しいと思います。

画像は、少し見にくいと思います。
何しろ、ミニカー自体が小さいので、撮影には苦労しましたが、多分、ぼやけてはいないと思っています。
簡単ですが、ご紹介しました。

さあ~
最後は、車名当てクイズです。
(画像2枚目)

それでは問題です。

画像の車は、かつてのマツダ初の3ナンバー車でした。
実は、この車、ジャパンオリジナルではありません。海外から持って来て、日本でノックダウンされた車です。
さて、この車の名前は何というでしょうか?

ノーヒントですので、皆さんよ~くお考えくださいませ~

ではお答えお待ちしています。
Posted at 2016/11/12 21:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月12日 イイね!

おはようございます。

昨日の1回目のブログで、写真撮影の表現の仕方が間違っていました。

携帯を横にして撮影しましたが、ブログに添付した写真は横ではなく、縦になっていました。

大変失礼しました。
2回目では、この修正した写真を添付しましたが、
見て頂けましたでしょうか?

かなり苦労しましたが、それでも見にくいのであれば、また、撮影方法を考えます。

以上です。
Posted at 2016/11/12 08:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月11日 イイね!

先のブログ内の写真を横にして見ました。

先程のブログ内の写真を、今度は横にして見ました。
多少、見にくいと思います。

以上です。
Posted at 2016/11/11 23:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月11日 イイね!

昨日の件についてのお詫び&今日のトミカ

こんばんは~

まずはお詫びからです。

今朝の何シテルにも書きましたが、昨日のブログは、皆様のご指摘により削除致しました。

いろいろご心配とご迷惑おかけしました。
ここに改めてお詫び致します。
申し訳ありませんでした。

次に、昨日のブログの後半にご紹介したトミカですが、見苦しいとのご指摘がありましたので、再度、撮影し直しました。
ただ、3台を横に並べて、携帯を縦にすると、ちょっと無理がありますので、皆様が使われているスマホで見て頂けるように、あえて横に撮影しました。
この点については何卒ご了承ください。

では、ご紹介しましょう。
今日、登場しますのは、TLVの刑事ドラマシリーズ、「特捜最前線」に登場した覆面パトカー3台です。
このドラマは、故・二谷英明さん演じる神代警視正が率いる警視庁特命捜査課(通称、特命課)を舞台に、国家転覆を狙う過激派や、爆弾犯との対決から、一市民によるやるせない犯罪に至るまで、捜査の為、懸命に奔走する刑事達の姿と、それを取り巻く人間模様を見事に描いたドラマです。

なお、上の文章は、ボックスから引用しました。

今では、多分、CSでも放送されていると思いますので、ご覧になっている方々もいると思います。

「愛と死と憎悪が渦巻くメカニカルタウン・東京」のナレーションが入るオープニングに登場するこの画像の3台の覆面パトカー、そして、ギターの音色が特徴的なエンディングの主題歌も、このドラマを印象付けました。

前置きが長くなりました。
この3台の覆面パトカー、番組開始直後の時は、当時の最新の日産車が使われていました。

330セド/グロには、今では当たり前になっている反転式の赤色灯も特徴の一つだと言えます。

このあと、330セドリックとグロリアは、430に入れ替わります。真ん中のスカイラインも、ジャパンから、R30へと入れ替わります。

明日は、その入れ替わった430セドリックの特命車が発売されます。
グロリアは、12月に発売されるそうです。

430セドリックが納車されましたら、また、ここでご紹介したいと思います。
もし、この写真が、見苦しいと思いましたなら、ご勘弁ください。

本日はここまで~

失礼しました。
Posted at 2016/11/11 21:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月09日 イイね!

昨日の続きです。

こんばんは~

さて、皆様、昨日、修正版のフォトギャラリーは、見て頂けましたでしょうか?
大勢の方からコメントを頂きありがとうございました。
これを教訓として、来年は、オーナーさんの許可を取ってから撮影したいと思います。

しかし、なぜ、過去に撮影したのが良くて、今回の写真がダメだったのか、少々疑問に感じました。


会場にいながらにして、お二人の方の車を撮影したことに関して、お二人には、大変ご迷惑をおかけしました。
ここに改めてお詫びします。
申し訳ありませんでした。
以上が、昨日の続きでした。

ここからは、皆様にお聞きしたいことがあります。

皆様、過去に、ブラックリストを設定した、あるいは設定されたことはありますか?

実は、ある人、仮にA氏としますが、そのA氏から、ブラックリストに設定されてしまいました。

その人とは、一時の間、みん友さんになっていましたが、いつの間にか、私のブログなのかどうかわかりませんが、友達解除して行きました。

何が良くなかったのかわかりませんが、ブラックリストに設定されているとは思って見ませんでした。

そこで、皆様にお聞きしたいのですが、私が連日のようにブログを更新していることについてどう思いますか?

私は、ブラックリストに設定されるようなブログは書いていませんし、特定の人を誹謗中傷するようなことは一切していません。
それなのに、なぜ、ブラックリストに設定したのかが良くわかりません。

昨日から今日にかけて、みん友さんも、5~6人も去って行っていきました。

他の方々は、私のことをどう見ていますか?

もし、解除される方がおられたら、遠慮なく解除してください。
よろしくお願いします。

以上です。
Posted at 2016/11/09 21:39:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まるで「レーシングカーのよう」と評されたタイプR! ホンダの「タイプRシリーズ」とはどんなクルマなのか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250829-11212109-carview/
何シテル?   08/29 18:39
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 222324 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸11年目となりました。 過去に乗った車達より一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation