2016年11月08日
こんばんは~
さて、昨日のブログに関連してですが、実は、あのブログを書く前に、カービューのサポートセンターからメールが届きました。
以下は、メールの内容です。
「お客様にご投稿頂きました下記(フォトギャラリーの画像)の記事におきまして、他の方の車のナンバープレートを無許可で掲載しているとして、弊社(つまり、カービュー)にご指摘を頂いております。
つきましては、無断掲載が事実の場合は、画像の削除、もしくは修正にご対応いただけますでしょうか?」
というものでした。
皆さん、このメールの内容を見てどう思いますか?
皆さんも、イベントへ行った時は、必ずという時は、車両も撮影はしますよね~
その時に、車両のオーナーに、撮影の許可は取りますか?
そして、このようなブログに載せる許可も取りますか?
確かに、私は、この日、撮影した車のオーナーには、許可は取っていませんでした。
しかし、あのような場所で撮影するなという方がおかしいと思います。
私だけでなく、ああいうイベントに来場されていた他の皆さんも撮影していましたから、多分、こうしたブログにも載せていると思います。
一応ですが、フォトギャラリーは、ナンバーを隠した修正版をUPしようかと思っています。
もし、これがダメな場合は、UPは取りやめます。
誰かが、コメントで言っていましたが、カービュー、および、みんカラは、こういうことに関して、少し過剰になり過ぎているのではないかと思っています。
皆さんは、この事に関してどうお考えでしょうか?
以上です。

Posted at 2016/11/08 21:17:28 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年11月06日
こんばんは~
昨日のブログでもお知らせしましたが、今日は、カーフェスタ諏訪湖にお邪魔して来ました。
朝、自宅を出る時は、何やら怪しい雲行きでしたが、会場のある諏訪市に到着した頃は、晴れていましたが、風があり、かなり寒かったですね~
会場に入った途端、もうすでに、多くの車が集まっていました。
ある人に聞いたところ、約200台近く来ていたそうです。
いつものメンバーに、挨拶をしながら、車を見て回りました。
今回も写真撮影はしましたが、あまりにも台数が多かった為、自分なりにこれはいいと思った車しか撮影していませんので、後程、フォトギャラリーにUPしますので、良かったらご覧ください。
会場には、32乗り画伯や、はちたっくさんもこられていましたが、はちたっくさんとはお話が出来ずに終わってしまいました。
そして、みん友さんでもあるらふぃ~ねさんや、ミラクルさんともお会い出来ませんでした。
せっかく、行ったのに、3人の方には大変失礼なことをしました。
しかし、乗ってこられた車は写真撮影しましたので、良かったらご覧ください。
画伯とはお話は少しだけお話をしましたが、お別れのご挨拶が出来ずに終わってしまいました。
大変失礼しました。
これで、今年の長野県内で開催された旧車のイベントは終了となりました。
最後に、参加された皆様、今日1日お疲れさまでした。
以上、今日1日のご報告でした。
ではまた~

Posted at 2016/11/06 20:36:59 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年11月05日
こんばんは~
昨日のクイズですが、皆さんわかりましたよね?
皆さんからの解答を、コメントでお待ちしていましたが、解答が得られませんでしたので、正解を発表します。
まず、1問目ですが、これは、1のVW・ゴルフが正解でした。
そして、2問目ですが、これは、3の東京オートサロンが正解でした。
そろそろ、飽きてきたようですので、クイズ出題はこの辺で終わりにしたいと思います。
さて、明日は、いよいよ、カーフェスタ諏訪湖が開催されます。
先日の松本市民祭では、約70台の車が集まったようですが、カーフェスタ諏訪湖では、一体何台の車が集まっているんでしょうか?
もうすでに、現地に到着している方々もいると思います。
また、会場に今日あたりから、車を搬入されている方々もいるようですね~
明日も、天気は良さそうですが、室内展示ですので、あまり天気は関係無いですね~
市民祭に出ていた方々もこられるようですので、市民祭の様子を聞いてみたいと思っています。
もちろん、写真撮影は、出来る限りですが、撮影して、またフォトギャラリーに載せようと思います。
ご一緒出来る方、明日はよろしくお願いします。
今日はこの辺で~

Posted at 2016/11/05 22:33:50 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年11月04日
こんばんは~
昨日の隠れ?クイズですが、皆さんも~うお分かりですよね?
答は、3番のマイティボーイでした。
簡単でしたよね?
さあ~
今日のクイズは、2問出題しますので、よ~くお考えください。
まず、1問目です。
近年、採用するクルマが増えている「デュアルクラッチトランスミッション(DCT)」ですが、このミッションを世界で最初に市販車に採用した車は、次の4つのうちどれでしょうか?
1:VW ゴルフ
2:日産GT-R(R35)
3:アルファロメオ156
4:アストンマーチン・バンキッシュ
続いて2問目。
1983年に「東京エキサイティングカーショー」として始まり、一昨年1月の開催回では、入場者数が29万人を超えた国内最大級のチューニングカーショーは、次の4つのうちどれでしょうか?
1:東京チューニングカーショー
2:東京モーターショー
3:東京オートサロン
4:東京カスタムカーショー
さ~あ
皆さんわかりますか?
ご参加お待ちしています。
では今日はこの辺で~

Posted at 2016/11/04 21:50:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年11月03日
こんばんは~
今日は文化の日でお休みの方もいらっしゃった方も、私もそうですが、お仕事だった方、お疲れ様でした。
いや~
今日は朝からいい天気でしたね~
そんな中、昨日のブログでもご案内しましたが、松本市では、市民祭と、名車フェスティバルが行われました。
あるみん友さんのブログによると、今年の名車フェスティバルに集まった台数は70台だったそうです。
会場となった大手門駐車場は、さぞかし大変だっただろうと思います。
私も、本来、休みであれば見学に行きたかったのですが、昨年同様、カレンダーの巡り合わせが悪く、昨年と今年は、見学が出来ませんでした。(泣)
来年こそは、行ければいいな~と思った、今日1日でした。
ここで一つお知らせです。
どうでもいいとは思いますが、私の先月のPVの結果ですが、11038となりました。
先月は、いろいろとトラブルがあったこともありこのような数字になりました。
これからもよろしくお願いします。
最後に、クイズです。
1982年、2代目「スズキセルボ」をベースに、軽自動車としては珍しいピックアップ型の軽自動車が登場しました。
発売から30年を経た今も愛好家に親しまれるこの車とは一体何でしょう?
次の3つから選んでください。
1・キャリイ
2・ハスラー
3・マイティボーイ
(これって隠れクイズ?)
さあ~
皆さん、答は出ていますよね~
では今日はこの辺で~

Posted at 2016/11/03 21:51:32 | |
トラックバック(0) | モブログ