こんばんは~
朝のブログにも書きましたが、お祭り2日も舞台曳行をして来ました。
朝のうちは雪が降っていましたが、お昼前には雪も止み、何とかなりました。が、舞台曳行の時間になった頃に今度は生憎雨になってしまい、小雨が降る中、舞台曳行が始まりました。
そして、神社でお祓いを済ませた後、舞台の上からお菓子を巻き、無事に終わり、また、舞台を小屋へ戻す為に舞台曳行となりました。
これで2日間のお祭りは終わりました。
画像は、今日私が曳行したもう1つの舞台です。
いや~
昨年もそうでしたが、かなり疲れました。
そして、このお祭りが終わって夕方まで時間が空いたので、いつものリサイクル店に行き、ミニカー2台を購入して来ました。
それが、これからご紹介する3代目プリウスと現行型のプリウスです。
両方とも白いボディを纏っています。
両車は、もう街中では、皆さんも見る機会があると思いますよね~
トミカではうまく再現されていますが、惜しいのは、3代目ではフロントバンパー内のロアグリルに色付けがされていない、また、現行型に至っては、エンブレム脇のスリットにやはり色付けがされていないことですね。
これがもし、色付けがされていたら実車のような顔になっていたかもしれませんね~
ただ、この現行型は、少々ハズレのようで、所々塗装が剥がれているところがありましたが、皆さんはどうでしたか?
一応、スペアで同じのを購入しているので問題はないですが、そこが少し気になったということですね。
さて、次回は、今日購入してきたもう1台のミニカーをご紹介しようと思っています。
最後にこのプリウスという車名の由来ですが、ラテン語で「~に先立って」の意味だそうです。
今日もご覧頂きありがとうございました。



Posted at 2017/03/26 21:21:40 | |
トラックバック(0) | モブログ