• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-1_rsの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

キャリパー&ディスク塗装は雨天決行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前輪をジャッキアップして、ワイヤーカップを装着したディスクグラインダとワイヤーブラシで錆を落とします。
ディスクの錆が以前から気になっていましたが、この機会に全部落としてしまいます。
2
A1くらいの紙を足回りにおいて養生とし、スプレーで一気に塗ります。
3
完成。
といっても運転席側のみ。
雨が強くなってきました。
これで作業は次回に持ち越しかなぁ。
と思っていましたが、助手席側をバーナーであぶって乾燥させて塗ってしまいました。
この時点で敗北感は決定的な物となりましたが、しばらくすると雨が止みました。
4
というわけで、雨も止んだことだし、後ろに取りかかります。
なに、錆落としに10分、塗装1分です。
5
はい完成。
これはフロント。
6
完成。
リアです。
リア・ディゾンではありません。(爆)
7
帰宅後余分なところはパッドに掻き出されておりました。
これはフロント。
8
というわけでリアです。
きれいになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキのスライドピンのグリスアップ

難易度:

キャリパー塗り直し再塗装。

難易度: ★★

ブレーキフルード交換【備忘録】

難易度:

フロントブレーキオーバーホール

難易度: ★★

ブレーキ総メンテ

難易度:

ローター&パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月7日 6:52
私も日曜日、キャリパー塗装しました!偶然ですね^^。
かなり男らしい塗装ですね!わたし、、、軟弱すぎました。
近々UPしておきます。笑
コメントへの返答
2008年4月7日 7:51
コメントありがとうございます。

雨だったからかな~りがさつなやり方になりましたが、まぁ、いつもはもうちょっと。(笑)

きれいにやるためにはハケ塗りがいいなぁ。なんて思ったり。(^^;A

アップ楽しみに待ってます。

プロフィール

「ニュース見てたらたまたま懐かしい知人が映っていた。元気そうでなにより。つか10年ぶりくらいに見たかも?」
何シテル?   11/07 19:11
平成18年10月25日に納車された平成6年製の黒いSr1に乗ってます。 そのときの勢いに任せて、いろいろとやらかしてます。(笑) スポーツ走行には憧れま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hit! Graph 
カテゴリ:アクセス解析
2008/05/08 00:23:55
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2008/05/02 02:10:39
 
なかのひと 
カテゴリ:アクセス解析
2008/05/02 00:38:31
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい車に乗り換えたので,よりいっそう楽しく遊びたいなぁ。 楽しい車というか、オーナー ...
その他 その他 その他 その他
脚です。 愛車になるかどうかは今のところ未定。 とりあえずちょこちょこいじってみますか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation