• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEKINBOYの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2017年3月4日

最低地上高9cm確保作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ディーラーにて最低地上高が9cm未満なので入庫できませんと言われたので、9cm確保を目指します。
結局、どの場所がそうなのか自分で確認したところ筋金くんのメンバー部取付け付近とクスコロアアームVer.2の同じ取付け部のところが9cmありませんでした。
車体側から、5mmくらいのワッシャー→筋金くん→ロアアームバーの順に付いているので、この5mmワッシャーを外せば計算上5mm上に行くはずという解釈をして、5mmワッシャーを外すことにしました。
画像は5mmワッシャーが付いている現在の状態です。
2
まずジャッキアップの準備です。
最近手に入れた、エマーソン1.75tアルミフロアジャッキ、リジットラック(2t)、輪止め、スロープ、レンチ類を準備。
3
これくらいジャッキアップしてリジットラックをかませました。
4
外した5mmワッシャーです。
5
ここについていたのを外しました。
6
そして、車体側(メンバー)→筋金くん→ロアアームバーの順に。
7
5mmワッシャーが付いていた時は、若干ロアアームバーが湾曲しているような感じでしたが、5mmワッシャーを取るとロアアームバーは湾曲せずに真っすぐな状態で付いています。
リジットラックを外しジャッキダウンして計ってみると、9cm確保できていました!
これでディーラーでメンテができますな~!(^^)!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月4日 23:51
ジャッキ買われたんですね。どれくらい持ち上げられますか??
コメントへの返答
2017年3月5日 0:23
92mm~440mmです。リジットラックの最高部でギリギリです。
もう少し上がればいいですが、アストロの2tより1万円以上安かったので買いました。

プロフィール

「問題発生 http://cvw.jp/b/2553228/45198211/
何シテル?   06/14 23:49
DEKINBOYです。よろしくお願いします。 2年前にエボ降りてからご無沙汰してました。 最近スイフトZC71Sを手にれたので、あちこち弄るつもりで 参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボン調転写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 20:27:42

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
ガンメタのスイフト廃車→赤の同型スイフトに 前車からのパーツ移植 クスコストリート車高 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ランエボ降りて2年、今はスイフトです
日産 リバティ 日産 リバティ
2003年7月にグロリアを手放し、新車で購入。2人目の子供ができてミニバンが便利だと思い ...
カワサキ 250TR カワサキ 250TR
ZRXで立ちごけし肋骨骨折してから、もう少し軽いバイクが欲しくなり2009年5月に250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation