
SLの購入店の近くから乗ってみたかったS660をレンタカーで借りて筑波山までドライブしてきました。

8年振りのMT
エンストする事なく運転出来ました。
車のレビューは、レビュー投稿を見て下さい
天気も良く、最初から屋根を外して出発です。
最初にエンジンの掛け方、バックの入れ方、屋根の取り外し方の説明がありました。
レビュー動画を見てた事もあり、すんなり屋根を外す事が出来ました
今回は、6時間のレンタルで片道2時間くらいの筑波山までドライブです。
高速道路は、使用せずに一般道での移動です。
ナビで検索すると高速道路を使用しても、あまり時間が変わらなかったのと、もし購入しても高速道路移動メインには、使用しないから
天気も良くオープンでも暖房つけなくても大丈夫でした。
片道2時間かからないくらいで到着
駐車場(24時間500円)に停めて筑波山神社にお参り
君が代のさざれ石と関係が?
ケーブルカーに乗って山頂まで
所々紅葉が残ってましたが、時期的には終了って感じでした。
何のキャラは、わからないけど、いました
帰りは、日も落ちかけてたので、そのまま屋根をつけた状態で
19時に返却予定ですが18時頃には、到着予定です
しかし、帰り道で渋滞
何故かスマホの充電が出来ない
車のUSB端子からケーブルでスマホに繋げても充電出来ない
困った事に車にナビがついていないので、スマホの充電が無くなると帰り道がわからなくなるという
画面を消して音声案内のみでバッテリーの節約しつつ、最悪コンビニでモバイルバッテリーを購入するか考える
何とか近くまで帰って来れたが、ルームランプが点かず指定ガソリンスタンドの地図が見れない
ガストの駐車場に停めて街灯でもらった地図を見るが、初めての場所で、よく分からず
レンタル時間も残り30分、スマホの充電が2%
スマホでガソリンスタンドを検索して行っても、途中でバッテリーが切れたら、帰り道がわからずレンタカー屋に帰れない
悩んだ結果とりあえずレンタカー屋に帰る事に
到着して、ガソリンスタンドの場所を聞いて
ナビ無しで往復し、返却時間ギリギリでした
スマホのバッテリー1%
帰りは、スカイツリーのライトアップ、レインボーブリッジ、つばさ橋、ベイブリッジとタイミングよくライトアップが見れました。
Posted at 2023/12/03 09:40:46 | |
トラックバック(0)