• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねしろの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年3月19日

AutoExe/ボンネットダンパー…を流用(汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【はじめに】

タイトルに"流用"と記載しておりますが
私が入手したものは、いわゆる旧タイプと思われブラケットの形状およびフレーム側の取り付け位置が違う仕様でLY専用品となります。勉強不足が招いた勘違いでございます。お詫びして訂正致します。

流用したと勘違いしたオヤジの整備手帳を
半笑いでご覧頂ければ幸いですm( _ _ ; )m

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本来は


「EXEのボンダンです!いえーい♪」


反感をかうコメから始まる予定でした。
タイトルの"流用"の文字

ふぁ?!EXEならLY専用じゃね??
そう思われたナイスミドルな方々

オクの落とし穴にハマった男の
話を聞いてやって下さい(ToT)

写真の上段左右が正規のLY専用品
(あさヤンさん無断転載申し訳ありません…)

写真下段が私がオクで破格で落札した品
タイトルに"LY3P MPV"

見比べたらまったく違います(ToT)

まったく疑う余地なく
本来落札した方が辞退?された為
私が繰り上げ落札しました。
2
以下、出品者様とのやり取り

かね:ご質問お願い致します。先日落札した商品、間違いなくLY3P型MPVから取り外したものでしょうか?メーカーに問い合わせたところ(実話)ブラケットの形状が違うようなのですが…

出品者様:間違いなくH19年式MPVから取り外したものです。何ら問題なく取り付けられておりましたが、お客様が取り付けられないと言うならば返品して頂き、代金を御返金致しますよ。



カッチーーンщ(゚Д゚щ)
…なんすか?フツーに付くのに
アッシの技量不足と仰る?w



かね:いえ。前オーナーさんは他車のものを流用されていたようですね。このまま使用します。

ついツマラナイ意地を張り
EXEボンダンの"流用"作業となりました(^-^;

まさかの他車用"EXEボンダン"、LYに"流用"
出品者側も落札者側も気づかなかった事実

…前オーナーさん、やりますなw

実はボンダン流用は今回で2度目です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2554097/car/2105493/3900326/note.aspx

ポン付けしたい今日この頃です(笑)
せめて…フレーム側のボールスタッド 一体型ブラケットだけでも欲しかった…この形状なかなか作れません(ToT)

前回はホームセンターによくある形のステーで作ったのですが、試し閉めで写真のように1発で曲がりました;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
3
前回の失敗を教訓に
今回はL字やT字など色々買い漁り
2枚重ねで補強作戦を行なうことに(^-^;

あと、前回はEXEのボンダンの
ブラケット形状を見たことがなく
完全に手探り状態でCX-5専用品を流用しました。

いま思えばブラケット形状を見ておけば
同じ位置にしてフレームカバーを切らず
もっとキレイに流用できたはずです(ToT)

で、色々買い漁った挙句
使ったのは写真のステー2枚だけ;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

これもよく見かける
最初からこの形状のステー

なぜこの形状なのか?
フレームカバーの脇から出すには
カサ上げしないといけないんです。

たったこれだけでEXEとほぼ同じようにボールスタッド(ダンパーの嵌るボール状のもの)を出すことができました(^-^)v
4
相変わらずの
回りくどい説明、長文すみません(^-^;

ここからは簡潔に(笑)
実際に固定した状態です。

・運転席側はココと共締め
・助手席側は配線を固定しているバンドの根元がたまたま折れていて、位置的にベストだったのでココに固定

左右はなるべく対称の位置で。
もしかしたら開けた時にボンネットが歪む、上がりきった状態が斜めになる、閉めた状態でボンネットが浮く可能性が無きにしもあらずです(ノД`ll)

かなり締め込んでおかないと
動いてヘッドライトに当たったり
何より危険なのでしっかりと(^-^;

推奨トルク?
トルクレンチ持ってますが
使っていない私に愚問です(-.-;)y-~~~
5
ボンネット側はEXEボンダンに
付属していたものをそのまま流用です。

ワンポイントとしまして
ここの2本のボルトを外すときは
リヤ側(閉めたとき。開けたときは下側のボルト)から外しブラケットを挟み軽く固定して次にフロント側(閉めたとき。開けたときは上側のボルト)の順番が良いかと思われます。

ボンネットの"足"の上側は切り欠きがあり、緩んだ状態で下側のボルトも外してしまうとズルッ!とフロントガラスのほうへスライドします。最悪、フロントガラス割ります:(;゙゚'ω゚'):

ここでどうしても解決できない
問題が発生しました…




ダンパーが短い(ToT)




考えた挙句
台形六角ナットで長さを稼ぐ作戦に(^-^;
片方に8mm×20mmイモネジを入れてます。

ボンネット側が雌ネジ
ダンパー頭が雄ねじで共に8mmです。

イモネジが入っている方を
ボンネット側の雌ネジに締め込みます。

台形六角ナットが銀色で目立つため
余っていたストーン調スプレーで
プシューっと(笑)
6
はい、今回はどこも切ってませんよ♪

フレームカバーは無加工でOKでしたd(^_^o)

ただ、助手席側はポン付けだと
ステーが若干高くなりカバーが浮きます(^-^;

私は面倒で曲げたりせずに
そのままです、面倒でw
7
絶妙なクリアランス!

偶然ってステキですね`;:゛;`(;゜;ж; ゜; )ブフォォ!!
⑥で書きましたが助手席側はもう少し隙間があります。
8
なんとか取り付け完了です〜(^-^;

助手席側は矢印くらいの隙間が開きます。
これも拘るなら修正できる部分ですd(^_^o)

結局、CX-5ボンダンから部品取りしたのはフレーム側のボールスタッドブラケットのみでした。

ここもホームセンターで見かけるものを使用すれば、完全EXEボンダン(他車用)のみで取り付けもできました。

使用感としましてはガス圧が他車ボンネットの重量に設定してあるのか開けるときは3分の2までいって機能(ただし今までより軽いチカラで開けられる)、2分の1閉めたらダンパーのチカラがなくなりズシっと重さがきます(ToT)

…やっぱりLY専用品が最強です(注:LY専用品です)
普段の生活に刺激が欲しい方のみ流用をオススメ致します(謎)

憧れのAutoExeボンネットダンパー
ちょっぴりホロ苦い経験となりました(^-^;

最後までご覧頂き
ありがとうございましたm(_ _)m





【追伸】

出品者様へ。

取り付けたわいっ!
参ったかぁぁああーー!w

【追伸2】

みん友さんからの情報により
旧タイプの可能性があります(ノД`ll)

皆さま失礼致しました…
出品者様にもm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月19日 22:57
おつかれさまです

まさかの他車種用だったとは…
自分だったら手に入れた喜びも束の間、凍りついちゃいますよ( ;∀;)

それでも難なく取り付けちゃう
かねしろさんがステキです( *´艸)
コメントへの返答
2019年3月19日 23:08
おつかれさまです(^-^)

…うわぁ、やっちまった〜〜
これが直後の心境でしたw

いえいえ(^-^;
かなーーりステーやらボルトやら買い込んでオキャネの浪費&遠回りしました(ToT)

ありがとうございます♪
2019年3月19日 23:23
決して怯(ひる)まない❗

その心意気、お見事‼️(ノ゚∀゚)ノアッパレ


弄くり熱が残雪をも溶かすほどの情熱‼️❗




...分けてほしいw
コメントへの返答
2019年3月19日 23:30
安さに釣られ
よく確認しないでポチった自分に腹が立ち、追い打ちをかけるような見下されたコメントw

もうね、意地だけでした〜(ノД`ll)
ありがとうございます♪

…分けてあげたい



けど、この先タイヤ交換あるから
無理でやんす;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
2019年3月20日 6:06
お疲れ様です

ポン付けするはずが、苦労して
装着されたのですね、
綺麗に収めちゃうところは流石です(^^)b

自分だったら装置出来ず
いつか奴らのー 足元にボンダンーん
叩きつけてやーるぅー
と、なってましたねw

オークションだとこういう事が起こり得る
のでやはり怖いですねー
誰も悪くないケースですからねー(^^;

節子...せれ専用品やない...流用品や...
コメントへの返答
2019年3月20日 6:43
お疲れ様です(^-^)

ポン付け予定でしたので
完全にヤル気なくして助手席の
フロアマットの上に転がしっぱなしでした

ありがとうございます♪
なんとか形にできました(^-^;

自分は…
ゆうーべ 眠ーれずにぃぃ〜
泣いてー 居ーたんだろぉ〜

いたーみからのー メールぅ〜
待ちー 続けーてぇ〜〜
と、いう状況でしたw

仰る通りです
基本ノークレームノーリターンですから、特に落札者側は気をつけないとですね(ノД`ll)

節子ww
兄ちゃん…カバー、パツパツやねん…(謎)
2019年3月20日 8:19
瞳ふちでるぅー 悲しみのぉ影ぇー
って、い、いやw

ハマショウとお兄ちゃんのくだりで
5ポイント進呈いたしますw
コメントへの返答
2019年3月20日 8:26
ハマショウは安定して拾って頂けるので安心ですw

2019年3月20日 8:46
お疲れ様っす( ˙꒳˙ )ゞ
あの~ 定かではないのですが 旧ダンパーでは? 今のダンパーとはステーの形状が変わっています!ボディ側はステーが無く直接フレームに着きます。カバーに穴あけが必要です。型番も違っています。
ボキのはエグゼじゃないので定かではありませんが(´ε`;)
着いたんだからバッチリですが…
無用にボンネット開けちゃいますよね( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン
コメントへの返答
2019年3月20日 9:33
お疲れ様です(^-^)

あ…!なるほどです…
旧タイプが存在するんですねΣ(゚д゚lll)

H19年式から外したので旧タイプのダンパーの可能性が高いです(ノД`ll)

さすがLY業界の重鎮、なじらサンです(≧∇≦)
情報ありがとうございます!

開け閉めが日課になりそうな
今日この頃です(ノ∀\*)
2019年3月20日 12:40
他種のボンダンを装着出来る。

クオリティ、俺っちに下さい。

次回お会いした際、拝見させていただきます。

もし、俺っちが落札したなら、他種のだとわかった瞬間真っ二つですね。
コメントへの返答
2019年3月20日 13:09
ありがとうございます♪

自分も捨ててやろうかと思いましたが、店員さんの一言が闘志に火をつけてくれました。

こんな取り付けでよろしければご覧下さい(^-^)

いや真っ二つってww
2019年3月20日 12:40
例え他車種用だったとしても、ボンネットオープナー引っ張ったらボンって浮き上がり、ダンって挙げればそれはもうボンダン・・・・(4点)


そんなことより、
「長さが足りない」何て事あるんですね。
旧型とはいえ、LY用なのに。
コメントへの返答
2019年3月20日 13:12
…山田くぅーーん
思わず吹いたから3枚持ってってーーw

旧タイプの取り付け状態を見たことないので想像ですが、現行タイプとフレーム側の取り付け位置自体が違うのでしょうね。

もしかするとMAROYA製みたいな…
2019年3月21日 21:00
こんばんは。

作業お疲れ様でした。
まさかの展開にビックリでしたね〜。でも、流石です。

やっぱりこだわりを持ちやりこなす!
かねしろさん、素晴らしい!👏🏻


これでボンダン仲間ですね。😊
僕も購入した時Autoexeのロゴがブラケット側に無く(皆さんの装着写真など見てるとエクゼロゴ有),一瞬焦りましたが無事ポン付け出来ました。


これで開け閉め回数が増えますね〜笑
コメントへの返答
2019年3月21日 21:45
こんばんは(^-^)

今回は知識不足に知ったかぶりも加わり、自分が招いた展開でした(>_<)

ただ…旧タイプの正規の取り付け方法を知っていたとしても、自分的にはやっぱりカバーに加工をしない方法(加工されている方を否定する気は毛頭ありません)を模索していたと思います。

こだわりならヤスクンさんのほうが何倍も上でしょうが、お褒めの言葉ありがとうございます。

CX-5ボンダンからAutoexeボンダン仲間になりました〜♪

たかがロゴされどロゴ
周りの方と少しでも違うと焦って不安になるお気持ち良ーーーくわかります😭

ダンパーのヘタる早さが皆さまを抜かないように気をつけます笑

プロフィール

「最高のミニバン http://cvw.jp/b/2554097/47332392/
何シテル?   11/09 06:46
札幌でLY3P MPVに乗ってます かねしろ と申します(^-^) 現在2代目(2台目?)で 久々にお気に入りのクルマです♪ どーぞよろしくお願い致します(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロングブレーキホースに交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:37:39
簡単!ボディリフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:32:18
スイッチLED打ち替え~4WD偏~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 18:35:48

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
前期23C SP 4WDから乗り換えました(^^) 23T 4WD ユーティリティパッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
転勤にともない増車 嫁から弄り禁止令が出る ちょこちょこ弄る予定(笑) ノーマル+α ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
7台目…幸せな夫婦生活に終わりが(T_T)w 自暴自棄になり 突然ドリ車仕様のA31セ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目…デキてしまった婚…w かわいい娘のためにガッチガチの足、ジャングルジムな車内の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation