• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tos0023の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

簡単!ボディリフト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(^^)超お手軽簡単キット!
宣伝キャッチフレーズ通り (^^;ちょっとお値段はお手軽とは言えないけど、本当に短時間で超簡単にリフトアップ出来るキットですね(^^)
2
(^^)延長ブレーキホース交換は、前もって交換済み!
エア抜き一人でやるの大変だしブレーキフルード溢したり、バタバタしそうだったので…
(^^)上部を25mm延長しただけで、こんなに余裕があります!30〜40mm上げても全然大丈夫‼︎
早速、ボディマウントのボルト、ナット、フレーム側の固定Eリングや、ジョイント4ウエイブレーキのボルトを外して作業開始!
3
(^^)フロアジャッキ一に25〜30cm長のバタ角を数本乗せて、この辺で上げるとバランスよく四箇所均等に安定して上がりました!
フロント部だけは外さなないと、ダメだけど、リアはショートバンパーなら、配線だけ気をつければ、外さなくてもそのまま行けます!(^^)前から見ても、この位上げるだけで楽勝に、挟まります!
4
上・下マウントがスライドしやすくなる様に(^^)潤滑剤を塗ったり、フロント以外のラバーゴムに切り込みを入れて準備しておきます!
5
(^^)片側に四箇所、フロントは貫通、リア2は内径が広いやつを一気に挟んで完了!運転席側も同様に挟んだらあっという間に終了です^^;
30〜40mm浮かした事で影響が出るステアリングロッド、エアクリ、その他に(・・;)異常無いか一応点検、確認して!
6
下側のマウントを付属のワッシャー、ボルトで全て仮止めしたら、メーカー指定の規定トルク[100N・m]でトルクレンチを使い本締めします!
7
(^^)ブレーキホースのEリングを戻したら丁度いい感じになってます!延長ブラケットでジョイント4ウェイブレーキホースを延長固定、配管がボディに干渉しない様に調整!
(^^)リフトアップした分のシャーシとボディの隙間から太陽の光が差し込んで眩しいです。!?
8
2.5インチ程コイルで上がってはいたけど、ここからの1インチアップは眺めも見た目も全然変わって来ます!
(^^)フェンダーハウス測っただけでも、フロントで165mm.リアは185mmまで上がりました!
(^^)あと1サイズ以上の気に入ったタイヤホイールを早く探して履きたいですね!
ブレーキホースを前もって替えてあった事もあるけど、(^^)本当に一人で簡単に短時間(2時間位)でボディリフト出来ちゃいました‼︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

jb23w ジムニー サス&ショック交換

難易度:

8の字バンプラバー取り付け

難易度:

ステアリングロッドエンド ブーツを交換

難易度:

リーフブッシュ交換②

難易度: ★★

JB64ラテラルロッド流用

難易度:

ショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 http://cvw.jp/b/3075850/42621103/
何シテル?   03/18 18:56
tos0023です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 3型 インジェクター交換③ 1穴→12穴化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:39:44
プロペラシャフトスペーサー(フロント)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 16:54:45
JB23Wのハブをオーバーホールしてみた❗其の⑦……完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:08:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23 3型、10万Kmオーバー だけど現役バリバリです!
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
グラトラチョッパー‼︎ TU250GBK1
ホンダ カブ ホンダ カブ
カブ90 チョッパー! クリッピングポイント 105cc 他
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ホワイトパールいいね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation