• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねしろの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

LYにRECAROを(準備その他編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
腰痛緩和のため
RECAROを導入しました。

要はシート交換ですので
諸先輩方におかれましては

朝メシ前すぎて
晩メシ後くらいでしょうか(謎)

というわけで
取り外し取り付けの
写真はありません(^-^;

シートを担ぎながら
写真を撮れなかったのもありますが…

おさえておきたいポイント的な整備手帳を
不肖かねしろがアップさせて頂きます(^-^;

【その1】
必要な工具は14mmと17mmソケット、ラチェット、プラスドライバー、内張外しがあれば可能でした。

10mm(あとで記述)、あれば24mm、ニッパー、ラジペン、スピンナハンドル(シートレールが物凄い硬さで留まっている)があれば完璧ではないでしょうか。

では、まず写真のカプラー状のものについて。これはサイドエアバッグキャンセラーなるものです。私のLYはサイドエアバッグ付きのため、抵抗を噛まさないと警告灯が点きディーラー行きです(^-^;

知識のおありの方は自作できるそうです。コストをかけたくない方はもっとお安いものがありますのでそちらを。私は自信がなくカプラーオンのものを用意しました(>_<)

念のため(誤爆防止も兼ねて)バッテリーのマイナスを外しました。10mmが必要です(笑)

純正シートの下を覗けば黄色いカプラーがありますので差し替えるだけで終了です。ちなみにエアバッグ関係のカプラーは黄色なのですぐにわかります。

もちろん今現在、警告灯は点いてません。
2
まず助手席から開始です。

純正シートは14mm×4個で留まってます。
ラチェットのみでやられる方はありったけの
チカラを発揮して下さい(笑)

すっぽ抜けたり、急に緩んだときに
周辺に手をぶつけたり内装に当てて
傷付けないよう要注意です。

今回は無事でしたが
声が出ないほど痛いですw

写真ではキャンセラーをまだ繋いでませんが
繋いだあとは配線が出ている切れ込みに
押し込み見た目キレイに♪
3
【その2】
社外シート(レール)にシートベルトバックルを
移植します。

表面の穴の中でビスが留まっているので
ドライバーで外します。

外してそのまま手前に引っ張ると…
外れません(^-^;
4
純正シートの後ろ側です。

樹脂パーツが合わさっているので
①溝に手を入れ左にパカッ
②外れたら今度は右にパカッ

まだ外れません(^-^;
5
これはシート下(前側)からバックル側を
覗いています。

見づらいですが◯のステーに
樹脂パーツがハマっています。

焦った私は手前に引っ張ったため
よく見ると割れてます(T-T)

後方にスライドさせると
ようやく外れます(^-^;

このあたりは
現物を確認しながら焦らず
じっくりと作業したい部分です。
6
【その3】
シートベルトバックルを外します。
14mmです。上段右の写真はワッシャーなどが
バックルを挟んでどちら側に付いてたか?
覚書みたいなものです(笑)

取り外したバックルは
社外シートレールに取り付けます。

余談ですがRECARO正規品の
シートレールにはバックル用に
頭が平らなボルトが付属してます。

外側の大きな六角が24mm(!)で
内側のナットが17mmです。

がっちり締め付けるとバックルが
ほぼ動かないのでちょっと戻しましたが
これが正解なのかは不明…(。-_-。)


【補足】ーーーーーーーーーーーー

がっちり締め付けたらのトコロですが実は運転席側は中古で購入したシートレールでしてバックルのボルト類が欠品してたので、新たにRECARO正規品のボルトセットを注文しました。あいだにカラーが入っており構造上、バックルはレールに当たらずフリーになるはず。ちょっとカラーが薄い??のかもしれません…正規品なのですが(。-_-。)

言わずもがな、重大な事故の場合は体重と衝撃がモロに加わるトコロなので私のような適当な取り付けは絶対にオススメできません。よく考えたら怖くなり固定されても良いのでがっちり締め付け直したことを追記しておきますm(_ _)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


LYは大丈夫ですが
車種によってはセンターコンソールに
当たってしまうため平らだそうです。
7
【その4】
また余談ですw

シートレールなのですが他社製品で安価なものもあります。RECARO正規品のシートレール(ベースフレームと呼ぶらしい…)しか見たことないのですが、純正シートと同じくセンターテーブル用ボルトが3本あるんです!

いま私はハリアーコンソールに変更してますが「センターテーブル無くなるのはちょっとなぁ〜」とお思いの方には朗報かと(๑˃̵ᴗ˂̵)

それはプラスポイント。ただ、マイナスポイントもありまして(^-^;

写真右側の上下です。
わかりづらいんですがシートに取り付けるフレーム、車体に取り付けるフレームが別体になっていまして、よーく見て頂くと高さを3段階で変えられるのがおわかりかと思います。

私は真ん中にしていますが、本来なら1番下に下げても良いかな〜と思ってました。

ところが…上下見比べて上は車体側フレームが前にせり出し斜めに、下はストンと真下に落ちてます。

そうなんです、脚の形が違うんです。
せり出しているほうは下げたくても当たって下げられないんです(T-T)

だいぶ前にRECAROについて調べてたとき
"下げるなら脚を切ってウンヌン…"と
見かけたのはこの事だったようです(^-^;

購入者全員がサンダーとか
持っているわけではないので
ちょっと難易度高いねぇ、と(^-^;

「RECAROはショップで取り付け」
こういった部分も対応してくれるからですかね。

ちなみに。
私は真ん中の穴で留めましたが
純正シート(運転席:1番下げた状態)と比べて
感覚的にほぼ同じ高さだと思いました。

アイポイントは高くなりました。
???ってお思いですよね…

アームレストが消滅して
セミバケなのでシートバックを
前より立てているためです(笑)
8
【その5】
"ピラーに当たるから
ショルダーがナローなタイプ"

"SR系ムリだから
LX系とかかなぁ〜"

ご安心ください
ヨユーで収まります;`;・(゜ε゜ )ブッ!!

SR-6やSR-7だと
どうなんでしょう?ショルダーが
立っているイメージありますね…

ぽっちゃり体型のSR-3は
とりあえずイケます(^-^)v



以上です(笑)

まったくもって整備手帳のテイを成していませんが、これから純正から社外に交換される方や検討中の方が1つでも、へぇーそうなんだーと思って頂ければ嬉しいです(^-^;

ちょっと期間を設けて
改めてパーツレビューをさせて頂きますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

デッドニング+ツィーター

難易度: ★★★

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月24日 21:38
雪降る中、お疲れ様でした。

レカロ入れたら視界が下がってポジション良くなりそうですね。特に助手席は(笑)

こういう細かい情報を載せている事、またその中にちょっと笑いを入れてくるあたりが流石です。
みんカラはこうでなくっちゃ(^-^)b
コメントへの返答
2019年3月24日 22:01
お疲れ様です(^-^)
本当は昨日やろうと思ったのですが吹雪で、よし!今日こそ!で途中から吹雪です(笑)

あ、、確かに
助手席上下できないですよね(^-^;

えーっと、
いつも真面目なコメントしか書いてませんが?( ̄+ー ̄)
なーんかふざけちゃうんですよねぇ(^-^;

写真ドン!どや?!的なSNSも覗いてますが自分はコッチが好きですね(^-^)
2019年3月25日 6:56
おはようございます。交換したい方が知りたい内容が詰まってそうですね!

大きな作業だと必要なもので「工具」があるのは流石です。

作業途中で工具が足りない事がわかるとやる気スイッチが切れかかります(笑)
私のスイッチはすぐに切れるので自暴自棄になってしまいます。


あと、サイドエアバッグ無くなるのは寂しいですね。。。
コメントへの返答
2019年3月25日 7:04
おはようございます(^-^)
毎度ご覧頂きありがとうございます♪

工具、ほんとに重要です(^-^;
仰る通り、途中で足りなくてヤル気を無くしたりしますよね…

今回みたくバッテリー外してたりシートやステアリングを外していると買いにも走れないですし(ノД`ll)

備えあればなんとやら、、です(笑)

サイドカメラに次いで
サイドエアバッグまで失ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
2019年3月25日 16:13
じっくり熟読させて頂きました。かねしろ先生(`・ω・´)ゞオツカレサマデス

マッサージ機能は付いてなかったか~っ❕(´・ω・`)オシイ

でも、体に優しいって事で。。。

半分正解❕❔ w

雪解け後のドライブが楽しみですな(^_-)✨

コメントへの返答
2019年3月25日 16:51
ありがとうございやす♪
GTOとしては嬉しいです(*´꒳`*)

グレートなティーチャーの…

オッサン;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

いやいや、電動のヤツですら
ウン十万すよ?!w

マッサージ機能付きがあるか不明ですが
確実にLYのローン額越えちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。

雪解け楽しみですねん♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

プロフィール

「最高のミニバン http://cvw.jp/b/2554097/47332392/
何シテル?   11/09 06:46
札幌でLY3P MPVに乗ってます かねしろ と申します(^-^) 現在2代目(2台目?)で 久々にお気に入りのクルマです♪ どーぞよろしくお願い致します(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロングブレーキホースに交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:37:39
簡単!ボディリフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 15:32:18
スイッチLED打ち替え~4WD偏~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 18:35:48

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
前期23C SP 4WDから乗り換えました(^^) 23T 4WD ユーティリティパッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
転勤にともない増車 嫁から弄り禁止令が出る ちょこちょこ弄る予定(笑) ノーマル+α ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
7台目…幸せな夫婦生活に終わりが(T_T)w 自暴自棄になり 突然ドリ車仕様のA31セ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
6台目…デキてしまった婚…w かわいい娘のためにガッチガチの足、ジャングルジムな車内の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation