
始まりは 11/21(水)
(  ̄- ̄)
深夜・・・いつものように仕事を終え、布団に入り目を閉じると・・・
あれ?お腹痛い・・・。
・・・(;´Д`)
ナニコレ?トイレに行っても何も出ない・・・でもお腹痛い・・・布団でもがいているうちにいつしか眠ってました。
(-.-)Zzz・・・・
そして悪夢の11/22(木)
前日の腹痛はウソのようになくなり身体は調子もよく、仕事も忙しかったのでお昼も食べずに働いてました。20時を過ぎ、仕事もほぼ片付いたのでお昼に食べようと作っておいたサンドイッチを食べながら残業をしていると急激に体調が悪くなり・・・
こりゃいかんと仕事も切り上げ、車で帰ろうと運転しているとかつてないほどの腹痛と身体のだるさ、目眩、吐き気。
なんとか自宅に戻り、トイレに駆け込むとフルパワーで気張っても何もでない・・・。と、ゆーよりいくら気張っても出口は何も反応せず、どーやら腸のどこかが通行止めになってるような感じがしました。
上からは多少でましたが、前日夜からほとんど食べてなかったこともあり、気持ちは吐き出したくても出るモノがないのでただ苦しいだけ・・・
そして布団とトイレを行き来すること数知れず・・・。
44°の熱い風呂に浸かると一時的に痛みが落ち着くことを発見し、風呂も何度か往復しました。
今まで腹痛は慣れておりましたが腹痛+便秘・・・ってか、便秘はほとんど経験したことがなく(そりゃぁ食べるもの食べてますから)、原因もわからない出口の見えない戦いを1人でやってました。
まさか盲腸?腸閉塞?腸捻転?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
下腹部の痛みと戦うこと数時間・・・基本人間の自然治癒力を信頼している(医療費にお金を使いたくないだけ)私でもついに決断の時がきました。
病院行こう・・・
(´;ω;`)
つっても時間は深夜 23:30 世間は明日から3連休。市民病院の緊急外来へ駆け込み、とりあえずレントゲン撮ってみると・・・
「腸の一部が詰まってるみたいやでとりあえず下剤出しとくで。」
(*TーT)b
と。診察が終わり、会計を済ませた頃には痛みは少し落ち着き、帰りは気持ち的に楽になってました。
下剤を飲んでもあまり効果はありませんでしたが・・・
人( ̄ω ̄;)
お支払い ¥3.780 (薬代含む)
11/23(金)[勤労感謝の日]
土日祝日は基本仕事なんですが、奇跡的に仕事はお休みでしたのでお昼まで寝てました。
(。-ω-)zzz
起きると痛みはほとんどなく、甥っ子3人と遊ぶ約束をしていたので午後からは「親戚のオッサン活動」してました。
(;A´▽`A
夕方には解放されたので家に帰り、もう丸2日以上ちゃんとした食事をとれておらず、翌日は仕事なのでそろそろなんか食べとかないと仕事中に倒れるんじゃね?との心配からなにか食べないと・・・
「ステーキ食べたい。」
( ̄¬ ̄)
この判断が後々地獄への引き金になるとは・・・
食後に少し仮眠をとり、目覚めると時は深夜23時。
TVのニュースをみながらチョコモナカジャンボを食べていると・・・
再び腹痛発動❗
((((;゚;Д;゚;))))ヒィッ
必殺の下剤、整腸剤、痛み止めを投薬❗・・・しているのに効果はなし。悶え苦しみながらトイレをいくも、やはり「腸」が仕事をサボっており出口は無反応。上からはチョコモナカジャンボが(*・∀・*)ノ と。
それから翌朝の5:30まで約6時間、まるで拷問のような時間が流れ・・・。このままでは仕事にならんので上司に連絡し、再び市民病院の緊急外来へ。
11/24(土) AM6:00
地獄の2夜を過ごしましたが収穫はありました。2日目はお腹のどこが痛むのかを正確に特定でき、他にも左脇腹の背中側も激しい痛みがでておりました。
それを医師に伝えると
「YOU、CT撮ってきな❗」
( ´∀`)σ
そしてついに病名特定。
「結果はっぴょょょょょう❗❗」
:(;゙゚'ω゚'):
「尿路結石だね」
(*TーT)b
Σ( ゚Д゚)・・・ナニソレ?
「尿路結石症は、腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる疾患」
※ネットから抜粋
「で、とりあえずオレは何をすればいい?」
人( ̄ω ̄;)
と、医師に問いかけると
「痩せろ❗食生活を健康的に❗」
(#`皿´)
・・・色々なとこで言われてきた言葉を再び頂き、
「CTによると結石は膀胱まで落ちてきているから後は尿と一緒に出てくるのを待ってろ。水飲めよ❗」
( ̄ヘ ̄メ)
お支払い ¥6.330 (薬代含む)
・・・とりあえず痛みの山場は越えたようで、フラフラになりながらとりあえず仕事へ。出社時はグロッキーでしたが徐々に体調は回復していき、同僚からは
「結石が出てくる時が地獄の痛みを伴うらしいよ」
( º言º)
11/24(土) 10:30 ついにその時はきました。
「ぎぃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぉぅぁぁぅぁ」
。゚(゚´Д`゚)゚。
結石排出❗
・・・って痛みもなくフツーに出てきました。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
たった2mm程度のこいつにこれほどまで精神力と体力をもっていかれるとは・・・。
(´;ω;`)
11/26(月)
まだ背中側の左脇腹に違和感、たまに痛みを感じるので油断はできませんがとりあえず腸も開通し、日常生活を取り戻しつつあります。
たかだか3,4日間の出来事でしたが、1週間前の出来事が私には1ヶ月位前の事のように感じるので・・・それほどの体験でした。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今回の「痛み」は私の経験してきた中ではトップには届かず暫定2位の「痛み」でした。
ちなみに1位は当時19歳、右膝前十字靭帯再建手術時に下半身麻酔を腰?背中?から脊椎に打ったのですが、
「まるで経絡秘孔を突かれたかごとき身動きできず、声もでない程の痛み」
まさに
「ひでぶぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
でした。
((((;゚;Д;゚;))))ヒィッ
一撃の痛みでは間違いなくトップです❗
でも何時間も痛みと戦ったことを考慮すると・・・ほぼ一緒かも。
皆様、お身体を大切に。
( ´∀`)/~~
Posted at 2018/11/26 23:58:59 | |
トラックバック(0) |
病気 | 日記