• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

大腸内視鏡検査 → 結果発表❗❗

大腸内視鏡検査 → 結果発表❗❗6月の健康診断で今年も引っ掛かり、毎年の事なので気にしていなったんですが、いつもの高血圧の他に今年からさらに大腸にも異変が❗❔
(; ̄Д ̄)?

7月末に地元の内科から紹介状を書いてもらい、市民病院にて8月頭に検査日程の打ち合わせ、盆休み後の検査時にポリープ1個発見~摘出・本日ポリープ分析結果発表となりました。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ



お医者さん
「結果はっぴょょょ~う❗❗❗
YOU、良性の“ハイグレード”だね」
(y゚ロ゚)y

ひろむ
「ナニソレ?」
(´・ω・`)?

お医者さん
「先週摘出したポリープだけど、“良性のハイグレード”ダッタヨ❗」
ʅ(◔౪◔ ) ʃ

ひろむ
「いや、“良性”はええんやけど“ハイグレード”ってなんなん?」
(´▽`;)ゞ

お医者さん
「ほっといたら 2~3年 で悪性(癌)になってたかも」
( ロ_ロ)ゞ

ひろむ
「それあかんヤツやん💦」
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



そんなこんながありまして、7月末~本日までモヤモヤしてましたがやっとスッキリしました。
会社の健康診断を甘くみてましたが大事なんだね。
( ̄~ ̄;)






さぁ、これで気持ちよく食べたいものが食べれるぞい❗
( ≧∀≦)ノ




まだまだ昼間はクソ暑いけど、14Rでいつものお山を経由してぇ~🎵
ε=(ノ゚Д゚)ノ






今日から販売の始まった岐阜県中津川市の“川上屋さんの栗きんとん”を仕入れてきました。
( *´艸`)




逆にミニストップのハロハロは8月末までの販売なので、あともう一回食べておきたい。
( ̄¬ ̄)



※公式HPより抜粋

かつやのおろしカツ定食食べたい。
明日はかつやへ行こう。
( ̄¬ ̄)
Posted at 2024/08/26 22:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2018年11月26日 イイね!

ぼくらの3日間戦争。(対尿路結石編)

ぼくらの3日間戦争。(対尿路結石編)始まりは 11/21(水)
(  ̄- ̄)

深夜・・・いつものように仕事を終え、布団に入り目を閉じると・・・

あれ?お腹痛い・・・。
・・・(;´Д`)


ナニコレ?トイレに行っても何も出ない・・・でもお腹痛い・・・布団でもがいているうちにいつしか眠ってました。
(-.-)Zzz・・・・

そして悪夢の11/22(木)
前日の腹痛はウソのようになくなり身体は調子もよく、仕事も忙しかったのでお昼も食べずに働いてました。20時を過ぎ、仕事もほぼ片付いたのでお昼に食べようと作っておいたサンドイッチを食べながら残業をしていると急激に体調が悪くなり・・・
こりゃいかんと仕事も切り上げ、車で帰ろうと運転しているとかつてないほどの腹痛と身体のだるさ、目眩、吐き気。
なんとか自宅に戻り、トイレに駆け込むとフルパワーで気張っても何もでない・・・。と、ゆーよりいくら気張っても出口は何も反応せず、どーやら腸のどこかが通行止めになってるような感じがしました。
上からは多少でましたが、前日夜からほとんど食べてなかったこともあり、気持ちは吐き出したくても出るモノがないのでただ苦しいだけ・・・
そして布団とトイレを行き来すること数知れず・・・。
44°の熱い風呂に浸かると一時的に痛みが落ち着くことを発見し、風呂も何度か往復しました。
今まで腹痛は慣れておりましたが腹痛+便秘・・・ってか、便秘はほとんど経験したことがなく(そりゃぁ食べるもの食べてますから)、原因もわからない出口の見えない戦いを1人でやってました。

まさか盲腸?腸閉塞?腸捻転?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


下腹部の痛みと戦うこと数時間・・・基本人間の自然治癒力を信頼している(医療費にお金を使いたくないだけ)私でもついに決断の時がきました。

病院行こう・・・
(´;ω;`)


つっても時間は深夜 23:30 世間は明日から3連休。市民病院の緊急外来へ駆け込み、とりあえずレントゲン撮ってみると・・・

「腸の一部が詰まってるみたいやでとりあえず下剤出しとくで。」
(*TーT)b


と。診察が終わり、会計を済ませた頃には痛みは少し落ち着き、帰りは気持ち的に楽になってました。
下剤を飲んでもあまり効果はありませんでしたが・・・
人( ̄ω ̄;)

お支払い ¥3.780 (薬代含む)

11/23(金)[勤労感謝の日]
土日祝日は基本仕事なんですが、奇跡的に仕事はお休みでしたのでお昼まで寝てました。
(。-ω-)zzz
起きると痛みはほとんどなく、甥っ子3人と遊ぶ約束をしていたので午後からは「親戚のオッサン活動」してました。
(;A´▽`A

夕方には解放されたので家に帰り、もう丸2日以上ちゃんとした食事をとれておらず、翌日は仕事なのでそろそろなんか食べとかないと仕事中に倒れるんじゃね?との心配からなにか食べないと・・・
「ステーキ食べたい。」
( ̄¬ ̄)

この判断が後々地獄への引き金になるとは・・・

食後に少し仮眠をとり、目覚めると時は深夜23時。
TVのニュースをみながらチョコモナカジャンボを食べていると・・・
再び腹痛発動❗
((((;゚;Д;゚;))))ヒィッ


必殺の下剤、整腸剤、痛み止めを投薬❗
・・・しているのに効果はなし。悶え苦しみながらトイレをいくも、やはり「腸」が仕事をサボっており出口は無反応。上からはチョコモナカジャンボが(*・∀・*)ノ と。
それから翌朝の5:30まで約6時間、まるで拷問のような時間が流れ・・・。このままでは仕事にならんので上司に連絡し、再び市民病院の緊急外来へ。

11/24(土) AM6:00
地獄の2夜を過ごしましたが収穫はありました。2日目はお腹のどこが痛むのかを正確に特定でき、他にも左脇腹の背中側も激しい痛みがでておりました。
それを医師に伝えると
「YOU、CT撮ってきな❗」
( ´∀`)σ

そしてついに病名特定。
「結果はっぴょょょょょう❗❗」
:(;゙゚'ω゚'):





















「尿路結石だね」
(*TーT)b


Σ( ゚Д゚)・・・ナニソレ?

「尿路結石症は、腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる疾患」
※ネットから抜粋

「で、とりあえずオレは何をすればいい?」
人( ̄ω ̄;)


と、医師に問いかけると

「痩せろ❗食生活を健康的に❗」
(#`皿´)


・・・色々なとこで言われてきた言葉を再び頂き、
「CTによると結石は膀胱まで落ちてきているから後は尿と一緒に出てくるのを待ってろ。水飲めよ❗」
( ̄ヘ ̄メ)


お支払い ¥6.330 (薬代含む)

・・・とりあえず痛みの山場は越えたようで、フラフラになりながらとりあえず仕事へ。出社時はグロッキーでしたが徐々に体調は回復していき、同僚からは
「結石が出てくる時が地獄の痛みを伴うらしいよ」
( º言º)


11/24(土) 10:30 ついにその時はきました。
「ぎぃゃぁぁぁぁぁぁぁぁぉぅぁぁぅぁ」
。゚(゚´Д`゚)゚。
結石排出❗













・・・って痛みもなくフツーに出てきました。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



たった2mm程度のこいつにこれほどまで精神力と体力をもっていかれるとは・・・。
(´;ω;`)

11/26(月)
まだ背中側の左脇腹に違和感、たまに痛みを感じるので油断はできませんがとりあえず腸も開通し、日常生活を取り戻しつつあります。

たかだか3,4日間の出来事でしたが、1週間前の出来事が私には1ヶ月位前の事のように感じるので・・・それほどの体験でした。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

今回の「痛み」は私の経験してきた中ではトップには届かず暫定2位の「痛み」でした。

ちなみに1位は当時19歳、右膝前十字靭帯再建手術時に下半身麻酔を腰?背中?から脊椎に打ったのですが、
「まるで経絡秘孔を突かれたかごとき身動きできず、声もでない程の痛み」
まさに
「ひでぶぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
でした。
((((;゚;Д;゚;))))ヒィッ


一撃の痛みでは間違いなくトップです❗

でも何時間も痛みと戦ったことを考慮すると・・・ほぼ一緒かも。

皆様、お身体を大切に。
( ´∀`)/~~
Posted at 2018/11/26 23:58:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2018年09月26日 イイね!

ひまつぶし~音楽鑑賞。

ひまつぶし~音楽鑑賞。内科の先生には完全に熱が引いてから48時間は潜伏期間があるので仕事には行くなと言われており、まだ仕事復帰は先になりそうです💦
会社からは10/1まで休んでええよと言われてますが、

週末月末上期末

という恐ろしい状況なので1日でも早く復帰しないと。
自分の仕事まで同僚に負担がいってしまうは不本意なので。
(/´△`\)

まだ頭がボーッとしますし、昼過ぎにS2000を洗車してても目眩がしたのでまだ日数がかかりそうです💦

しかしここまで身体と頭が動かないと寝てるしかないのですが、まぁやることがないんですね💦
こんな時にペットでもいれば一日中かまって遊んでるんですが・・・。って、だめか。感染しちゃうかもしれませんし💦



もう亡くなってから2年経ちましたがまだ新しい家族を迎える気持ちにはならないので。“縁”があればまたいつか迎えるつもりはあるのですが、その“縁”をこちらから引き寄せようとまで積極的にはまだなれません。
その為猫成分を補給するために人様の猫プログを探してはお邪魔しておりますのでそちら方面の方々には大変お世話になっております。
( ノ;_ _)ノ



そんなワケで身体はズタボロですが、寝てるだけってのもかなり苦痛なのでなんか音楽でも聴きながら考えるかと。
先日頂いた古いMr.ChildrenのCDを聞いてたら懐かしい曲を色々と聞きたくなり、久々にパソコンに音楽ファイル保管用の外付けHDDを付けて聴いてました。

いや~、あの頃は良かった。
(*´ー`*)

私は
「アーティスト」
ではなく
「曲」
につくのでこのグループが好きとかはあまりないのですが、中学の頃はELTが好きだったなぁ。
高校の頃は
モンゴル800の小さな恋の歌や
BUMP OF CHICKENの天体観測、
桑田佳祐さんの波乗りジョニーとか
通学中に
「MD」
で聴いてました。
高校時代の中でもダントツで記憶に残ってるのはSMAPの世界にひとつだけの花ですね。クラスのほとんどか振り付け覚えてましたから。もちろん私も。
v(・∀・*)

高校1年だから2001年頃かな?この頃に音楽に目覚め、自分にとって前の世代の「いい曲」を探すのが楽しい時期でした。
思えばあの頃が一番音楽聴いてましたね。高校の頃はラジオ聴いてこの曲いいなぁ~ってのをGEO(TSUTAYAはチャリで行くには遠かった💦)で探して置いてないとガッカリするとかあったなぁ。
MY LITTLE LOVERのHello,Again
JUDY&MARYのOver Drive
SIAM SHADEの曇りのち晴れ
L'Arc~en~CielのDIVE TO BLUE
GLAYのBELOVED
Hysteric Blueの春~spring~
Bluem of Youthのラストツアー~約束の場所~
Southern All StarsのTSUNAMI
スピッツのチェリー
井上陽水の少年時代
Hi-STANDARDのclose to me
3B LAB.☆の一期一会とか・・・。
もう名曲がありすぎて上げ始めたらきりがないくらいですね💦

で当時のことを思い出すので曲によってはもう号泣ものです💦
藍坊主の瞼の裏にはなど20歳の頃かな?この曲は当時の自分には胸に突き刺さるものがありました。
(  ̄- ̄)

あっ❗松平健さんのマツケンサンバも出てきました。
オ~レ~🎵オ~レ~🎵テケテケテン❗マツケンサ~ン~バァ~~~⤴️テッテッテッ~オレ❗❗
(о´∀`о)ノ
Posted at 2018/09/27 03:07:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2018年09月25日 イイね!

インフルエンザのお話。

インフルエンザのお話。本日はお休みだったので冬眠中のNSXを自宅から倉庫に戻し、S2000を引っ張り出してきました。



やっぱ何回乗ってもS2000はええなぁ。
(´∀`)つ旦~~

表題の件ですが、先週土曜日からなんか喉がイガイガするなぁと思いながら放置していると、どんどん悪化し日曜日の夜には鼻水、頭痛まで発症。
それでも仕事が終わってからスプラ2の
[こしあんorつぶあん]
フェスに参加してたらさらに悪化。なんとか月曜日の勤務を乗りきり本日痛風と高血圧以外では滅多に行かない地元の内科へ夕方行ってきました。
まず体温を測ると

38.4°
Σ(°Д°)


そりゃ身体もだるいし医者へ行こうと思うわな・・・。
看護師さんから
「お熱が高いのでマスクしましょうね~」
(´∀`)つ


と、マスクを渡され待ち合い室の椅子に座り、ちょっと咳き込むと周囲の方々がスーーーっと離れていきました。
あぁ、なんかいじめられてるみたい・・・。
(´;ω;`)

再び看護師さんより
「まだ名古屋市内では発症してませんが熱が高いので念のためインフルエンザの検査やってみる?」と。
内科なんて滅多に来ないのでやってみっぺか。
( ゚Д゚)ノ

そして鼻になが~い綿棒を・・・
「ブスッ」
・・・すごいのね。もう涙が止まりませんよ。
・゜・(つД`)・゜・

いやホントにキツかった💦
そして数分で結果はっぴょぉぉぉ~

一言、
ユー、A型だね。
( ´∀`)σ)∀`)




たぶん初めてかな?インフルエンザに感染したのは・・・。
4,5日会社を休みますが、身体がめちゃめちゃだるく頭痛も酷いので全然嬉しくないや。
人( ̄ω ̄;)



タ、タミフル・・。
!!(゜ロ゜ノ)ノ




熱がある時ってアイスが美味しいんですよね。
(*´﹃`*)

皆様、お身体を大切に。
( ´∀`)/~~
Posted at 2018/09/25 21:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「白樺湖。
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/28 11:52
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation