• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

1度所有してみたかった車。

1度所有してみたかった車。所有しているだけでも満足できる車でしたが早朝の峠を走り回りたい❗そんな私にはちょっと大きすぎました。

購入を迷ってるなら1度乗ってみてはいかが?
値落ちどころか相場は上がっているみたいで1年ちょい所有して・・・

H29年 6月購入。
H4年 事故なし 5MT ODO, 約56,000㎞ シルバー
中古車販売店の先輩よりオークションから直流し。(保証はなし)

購入、車検、側面両サイドを塗装で 約610万
ボンネット、トランク塗装で 約8万
春の税金 約58,000円~59,000円だったかな?
エアコンコントロールユニット交換 約2万
オイル、クーラント漏れ 約1万
助手席パワーウィンドウ不動 約5万

H30年 10月売却。1年ちょい、約4,000㎞乗ってODO 59,900㎞ 事故なし
当初は約590売却見込みでしたが色々あって630万で売却。随分楽しませてもらってこの収支報告です。
v(・∀・*)

※任意保険は車両600万付けて13等級年間11万位だったかな?
ガソリン代はどの車もかかるので割愛。
Posted at 2018/10/29 21:59:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月29日 イイね!

NSX ありがとう いい車でした。 ( ´∀`)/~~

NSX ありがとう いい車でした。 ( ´∀`)/~~気がつけばもう10月も終わりがみえてきました。
あと2ヶ月で今年も終わるんですね。
(´∀`)つ旦~~

10月はイベントが多い月なので皆様方のブログを覗いて楽しませてもらいました。
私?基本引きこもりなので休みは家でゴロゴロです。
(*TーT)b



唯一出かけたのは10月前半だったかな?珍しく土日休みがあったので朝5時からお山へ散歩に行ったくらいでしょうか。
朝のお山はバイクの方々で繁盛しており、見てしまうと・・・
「バイク乗りてェェェ」
また欲しくなりますね。
(; ̄ー ̄A

NSXを入手してから1年が過ぎ、S2000と比較するには十分な期間がありました。独身の引きこもりですが私の給料で3台所有は予算的にかなり辛い💦S2000とNSXを乗り比べてどちらを残すべきか、片方を福島の祖父母の工場に預ける?でも車は走ってナンボ、飾っておくだけじゃ意味なくね?有形財産として残す?色々と今後を考えてましたがS2000を残しNSXを売却することに決めました。
私の乗り方では高速道路を走行する時以外ではS2000の方が楽しく満足できる運転ができたのでNSXとはここでお別れです。
・゜・(つД`)・゜・



急いで売るつもりはなかったので中古車販売店の先輩に依頼してネットの業販にのっけてもらったりしてましたが、先日次のオーナーさんが決まったと連絡がありました。
(´;ω;`)

NSXに乗ってると出先や自宅で洗車中に知らない紳士、若人から話しかけられることが多く、GSX-1300Rに乗ってた頃に近い感覚でしたね。
ホンダファンとして一度は所有してみたかった車でしたので大変満足しております。



NSXは高速クルージング、S2000は早朝の峠を走り回る。性格の異なる2台でしたのでそれぞれ楽しみ方は違えど、運転中はもちろんですが降りて一歩離れて見ているだけでも満足できる。そんな車でした。



NSX ありがとう いい車でした。
(о´∀`о)ノ
Posted at 2018/10/29 20:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大遠会館にて、北海親子丼と味噌ツナカツを。
( ̄¬ ̄)」
何シテル?   11/01 10:07
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation