• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野中 ひろむのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

愛知県 渥美半島へ。ε=(ノ・∀・)ツ

愛知県 渥美半島へ。ε=(ノ・∀・)ツ先週はS2000にて静岡県湖西市へしらす丼を食べに行きましたが、その時ふと気がついてしまいました。

ひろむ「愛知県民だけど 渥美半島 走ったことない❗」
( ゚Д゚)ノ


今回は14Rで。まずはプランを考えます。
( ロ_ロ)ゞ





※↑お店のHPより抜粋。

渋滞のない早朝に出発すれば下道でも3時間かからないみたい。
灯台茶屋であさりが有名なのか。あと海鮮丼も食べたい❗
(#゚Д゚)y-~~


そして当日。4:00 に起きたのですが、なんかお腹痛いしダラダラ2度寝3度寝してたらもう 9:00 でした💦
( ´゚д゚`)アチャー





10:00 に出発しても 音羽蒲郡 まで高速を使えば 2:30 位で行けそうです。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑








高速使って休憩無しで約 120 ㎞走破 ❗ 恋路ヶ浜へ到着。
平日(月曜日のお昼)ですが、バイクの方々もボチボチきてます。
(* ̄∇ ̄)ノ






願いが叶うなら宝くじ当ててください。もう働きたくないんです。
(´▽`;)ゞ








太陽光と波の音、潮風を感じながら残りの人生について考えます。
( ´,_ゝ`) アトナンネンハタラカントイカンネン










少し移動して伊良湖クリスタルポルトへ。フェリー乗船受付や食堂、お土産コーナーもあります。









場所を変えてもう少し。
( ・∀・)っ旦






帰りにちょっと迂回して、再びブラックサンダー直売所へ。





そしてこーなりました。
(;A´▽`A


帰りも 音羽蒲郡 から高速を使い、17:00 には帰宅。7時間で 約 300 ㎞ 近く走ったのでケツが痛いです。
そして腹痛の為“道中飲まず食わず”でした。
美味しいモノ食べたかったなぁ~。でも腹痛が悪化するとバイクだと致命傷になりかねないので💦
(ヽ´ω`)


※翌日潮風を浴びた14Rをしっかり洗いました。
(´ー`)A””



今回のお土産~🎵



うむ。
(*TーT)b



↑今回もタダでおまけしてくれました。(賞味期限が1~2ヶ月のヤツ)

コレがあるから通販より現地購入がオススメ❗
щ(゚д゚щ)カモーン
Posted at 2023/10/24 13:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年10月16日 イイね!

しらす丼を食べに静岡県最西端~豊橋市内で糖分を。ヽ(*≧ω≦)ノ

しらす丼を食べに静岡県最西端~豊橋市内で糖分を。ヽ(*≧ω≦)ノいつもの早朝散歩もいいのですが、少し行動範囲を広げて愛知県南東部、静岡県の最西端にある道の駅“潮見坂”へ行ってきました。
(ノ≧▽≦)ノ




今回のルートはこちら。真っ直ぐ1号線で行くのもいいのですが、ちょっと遠回りをして矢作ダムから南下、お山を通って浜名湖西側から向かいます。



朝 6:00 前にS2000で出発❗
ヒノデガオソクナッテキタネ
お山の早朝は 10℃ 。そろそろバイクの朝活が厳しくなってきます。
まずはあかぁ~いNSXのお方を探しにいつものお山へ。
(  ̄- ̄)ゞイナイネ💦




自宅から約 100㎞ 目的地より半分のところにある 道の駅 “どんぐりの里いなぶ”に。7:30 頃到着しましたが酷い濃霧💦
( ̄~ ̄;)




山道を下り、お次は “道の駅 したら” にて。





朝の 9:00 ~ 電車の中に入れるそ~です。



反対側の川では鮎?のつかみ取りができるので、甥っ子連れていつか・・・
(;A´▽`A




予定よりかなり遅れてきたのでここからはスパッと行きます。
浜名湖西側を通り、本日の最遠方目的地 “道の駅 潮見坂” にて。




ホントに風が強い❗
(;゜∀゜)








時間は 10:00 朝昼兼用でごはんを。
( ̄¬ ̄)


食券を購入後、1分待たずに完成の呼び出し。

調理担当のおっちゃん
「新鮮で味付けもしてあるからうんたらかんたら(中略)そのままなにもかけずに食べてくれ❗(力説)」
( ・`д・´)✨


食券買ってから完成までより、食べ方の説明の方が長いような・・・
(;´∀`)




うまかばい❗
( *´艸`)

※バカ舌なので多くは語りません。





のり&しらす丼も美味しいのですが、眼前に広がるこの景色がまたなんとも🎶
(ノ≧▽≦)ノ


※2mお隣には無料の足湯もあります。



食後に散歩がてら浜辺まで。
疲れた(精神的に)頭には車~ バイクで早朝散歩や“大きなモノ”をゆっくりみてると癒されます。
(  ̄- ̄)ゞ






売店でお土産用にみかんを。そしてお次は・・・
( *´艸`)








2箇所目の目的地はブラックサンダーで有名な 有楽製果 豊橋工場直売所へ。
ここでは北海道や沖縄でしか販売していないご当地モノも扱っており、1度来てみたかったんです❗

糖分の宝石箱やぁ~🎵
ヽ(´▽`)/






どこの校長室やねん❗
(´ー`)σ






甥っ子や会社で配る用等々、最終的にこーなりました。
ヽ( ´ー‘)ノ⌒○


そして段ボールに入れた戦利品を担いで出口へ向かうと・・・



レジをやってくれたお嬢さんが・・・
「ここと東京工場、マッターホーン本店でしか売っていないブラックサンダーカップアイスはレア物だよ?」
と。
ヒソヒソ( ゚∀ΣΣ( ゚Д゚)






そんなん言われたら食べたくなりますやん💦
(´ε`;)ゞ




ブラックサンダーを大量に仕入れた後はもう一ヶ所行きたかったケーキ屋「マッターホーン」へ。
道中豊橋駅付近で信号待ちをしていると・・・






Σ(o゚Д゚ノ)ノ
路面電車や❗


20年ぶり位に見ました。最後にみたのは2004年3月に高校を卒業した直後、同期のミニカグッピーで岐阜駅まで見に行って以来です。
アノコロハワカカッタナァ~
(;´∀`)




そして豊橋駅付近にある「マッターホーン」さんに到着~🎵







ダミエ、売り切れてなかった❗
満足して帰路へ。
(*≧∀≦*)b






帰りは高速でスパッと帰り、汚れたS2000を洗車~ゼロウォーター(親水)でツルツルに。
(* ̄∇ ̄)A””




洗車後は水切りがてら給油へ。
今回はお山を駆け巡る的な走り方をしなかったので最高燃費を更新。

ネンピヲモトメルクルマジャナイヨネー



本日のお土産~🎵



みかん




※↑1諭吉分購入したら、賞味期限が近いのを3つタダでおまけしてくれました。



ホントにでけぇな💦詰め替え用洗濯洗剤みたい。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ブラックサンダー軍団





ケーキ(マッターホーン & ダミエ)でした。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチ
Posted at 2023/10/17 23:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 糖分。 | グルメ/料理
2023年10月12日 イイね!

¥118 or ¥498 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

¥118 or ¥498 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)お休みぃ~。
( ・∀・)っ旦


前夜まではお山を通って海を見に行き、糖分製造工場の直売所へ行くつもりが・・・

AM 4:00 起床。
ひろむ「今日はなんかダメな日だな。1日gdgdするべ。」
(* ̄∇ ̄)ノ




お布団干してソニカを洗車して、水切りがてら福島県の親戚から頂いたお米をコイン精米所へ。



両親共に福島県の出身で、私が物心つく前から親戚方々よりお米やリンゴ、桃、とうもろこしや野菜等々送って頂いております。
ありがたやぁ~🎵
(人´∀`*)




精米に来たのは20年ぶり位かな?
子供の頃は親父殿とちょいちょい来てましたがいつの間にやら行かなくなったなぁ。
(  ̄- ̄)




畑を耕しぃ~🎵



田植えしてぇ~🎵



稲刈りぃ~🎵
昔はこんな液晶ついてなかったなぁ。
(*TーT)b




さっそくお昼ごはんに炊きます🎵
(ノ≧▽≦)ノ






炊きたてのお米・・・うまかばい❗❗
( ̄¬ ̄)




ちょっと愚痴を1つ。
前置きとして私はバカ舌なので質より量で選ぶタイプです。
高級アイスはハーゲンやゴディバ位しか知りません。
<( ̄^ ̄)>


※高級アイスを否定するお話ではありません。



夕方近所の AE○N へお買い物に行ってきたのですが
ポイポイヽ( ´ー‘)ノ⌒○
と、目についた商品を買い物かごに入れ、レジを通していると・・・



ピッ ¥118 (サンデーカップ)



ピッ ¥498 (コールドストーン)


ΣΣ( ゚Д゚)え?

1個 ¥110 位のコーナーでテキトーに選んだのですが、まさかの高級アイスが紛れ込んでいました💦
¥500 出すならもっと大きなパフェ的なモノを食べたかった💦

参考資料↓


「赤城乳業さんのグランパフェアラモード チョコ & バニラ」
これは量も満足で幸せな気分になれます。

o(*´д`*)o

AE○Nさん、商品陳列の際はお高いアイスをリーズナブルなアイスのコーナーに紛れ込ますのは止めていただきたい❗
私みたいなアホが間違えて購入してしまいます。
( ;゚皿゚)ノシ




まぁ、ちゃんと見なかった私がダメなんですがね💦
コールドストーンは年末まで冷凍庫で寝かしてお正月に食べようかな?
(´▽`;)ゞ


今夜は干したての布団でゆっくり寝よう。
そんな小さな幸せを感じるお話。
(。-ω-)zzz
Posted at 2023/10/12 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年09月16日 イイね!

糖分がほしい❗ (;゜∀゜)

糖分がほしい❗ (;゜∀゜)コロナ感染によりお休みを頂き、先日職場復帰しましたがまぁ~6日間も自宅で転がっていたので身体が動かない💦
(´ε`;)ゞ

症状は感染初期に身体の熱が 37.0℃ まで上がった後、3日目以降は 36.0℃ ~ 36.5 ℃ 程度で安定していたのですが額だけ熱がありまして、額の両サイドの頭痛が1週間ほど続きました。後はとても濃い鼻水と喉の痛みが酷かったですね。
(  ̄- ̄)



9/15(金)

社会復帰後初のお休み。家でダラダラしていると・・・

おかん
「明日から実家行ってくるで、妹が好きだったエビ煎餅(小袋個別包装)の詰め合わせ買いに行きたい❗」
( ゚Д゚)ノ



なやかんやで姉も加わり、姉のヴェルファイアにて知多半島へ。
ε=(ノ・∀・)ツ


知多半島に入り、まずはココテラスにて1発目の糖分を。
イートインの喫茶スペースもあったのですが、現着時間 11:30 頃には店外に5~8人程度の列ができており、暑い中並びたくねぇなぁ・・・。
んじゃ、お持ち帰りで車内で食べるべ。
プリンソフトクリーム❗
ヽ(*≧ω≦)ノ





小腹を満たした後は「えびせんべいの里」にて目的を達し、おかんの希望で付近の魚太郎でお昼ごはんを。



海苔の佃煮かな?味が濃く新鮮で、エビフライはスーパーの惣菜みたく衣を何枚も着込んでおらず身がしっかりしてます。汁物も家では食べられない深みのあるお味でした。
¥2,000 / 1人
(*TーT)b


※私的には大衆食堂みたいな ¥1,000 / 1人 位でお腹いっぱい食べられるお店が好きです。
(;A´▽`A





ついでに以前から行ってみたかった付近にあるポン菓子のお店へ。
ε=(ノ・∀・)ツ











疲れた時に海を見ながらアイスを食べる。
心癒される時間でした。
(  ̄- ̄)ゞ

本日のお土産







その後車検に出していたソニカを引取に行ってきました。



ノーマルタイヤはボロボロ。もーすぐ10万㎞なのでプラグ交換時期が近いのと、そろそろ発電機がくたばりそうです。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2023/09/20 12:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 糖分。 | グルメ/料理
2023年09月08日 イイね!

町医者の看護師・事務員さんの対応(コロナ編)

町医者の看護師・事務員さんの対応(コロナ編)基本は引きこもりなんですが、仕事をしている上でいつかは自分も・・・と、思っていましたがついに貰ってしまいました💦
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

数日前から喉の痛み~頭痛が酷かったので本日お休みを頂き、普段よりお世話になっている内科へ行ってきました。
そしたらまぁ~素晴らしい対応を頂きまして。
三 (lll´Д`)


普段の診察時には特に対応が悪いとか思うことはなかったのですが、コロナ感染疑いのある患者に対してはハンパなく冷ややかな対応です。
コロナ対応はスタッフさんへの感染リスクもありますし、そりゃ対応したくないよね💦

あたくし営業職の仕事柄、相手の雰囲気や表情口調には敏感でして、事務・医療スタッフさんから冷たく明らかに対応したくない空気を感じ、医療機関で暴れる人の気持ちが少しわかりました。
体調が悪いから医療機関に来てんのに、この接客態度はなくない?

コロナで医療機関が殺伐としているとは思いますが、内科を替えようかと検討するほどでした。
自分の部下だったらド叱ってるレベルな対応をするスタッフさんが複数いるのがある意味驚きでした。
医療スタッフさんからみれば、患者でありお客様ではないのでそりゃそうか。

医療機関の事務員さんに接客のレベルを求める私がおかしいのかな?
私は暴れませんけど。
(´▽`;)ゞ


午前中に受診したのですが、入り口に
「お熱のある方・コロナの疑いのある方は入らず一度電話して下さい

と、張り紙があったので入り口で電話を。5分くらい待たされいくつかの質問された後に入室を許可されました。

熱は36.0℃ 待ち合いにて順番待ち。30分位経ったかな?急に寒気と冷や汗・吐き気を感じ、午後から再診察を依頼して車で1分の自宅へ一時帰宅。
お昼寝したら多少復活したので午後の部にて再受診。
看護師さんに「抗原検査しねぇの?」ってこちらから聞いたら「熱がないからやらないでいいでしょ。」って。
( ̄~ ̄;)

体重測定~血圧測定・・・血液検査の後に念のためもう一回体温測定しましょうと。その結果 37.0℃ ありまして、やっぱり抗原検査をしましょうか。
インフルエンザの時みたくながぁ~い綿棒を両方の鼻に無慈悲に突っ込まれ鼻水と涙を垂れ流すもティッシュ一枚くれることもなく放置されました。
(´;д;`)


その後それまで空気の悪かった“看護師さんら”の態度が急に変わり、個室に通されて結果は陽性でした。

先生は穏やかでとてもいいお方なので看護師さんらの対応が残念でなりません。

看護師さんも人間なのでしゃーないのかもしれませんが、医療現場の闇を垣間見た気がしました。
三 (lll´Д`)

5年前の9月に同じ内科にてインフルエンザでお世話になったのですが、その時はこんな対応ではなかったのですが。
コロナウィルスが医療現場で働く方々の心に闇を植え付けてしまったのかな?
( ̄~ ̄;)


そんな事を思いながら待合室で精算待ちをしていると

看護師さん
「◯◯さん、お電話でもお伝えしましたがコロナ感染の疑いのある方は入室せずに外でお電話の後に車で診療するか判断しますとお伝えしましたよね💢」(半ギレ)
(#゚Д゚)


ひろむ
「おじぃちゃんにそんなキレんでも・・・でも、こんな患者が多ければ心も荒むわな」
(  ̄- ̄)







愚痴はここまでにして、火曜日までお休みを頂くことになりました。
自覚症状は頭痛は強弱を繰り返し、喉の痛みは落ち着いてきました。身体の怠さは残ってますが。
味覚は少し弱ってますね💦酸っぱいのが飲みたくて、CCレモンを飲んでみましたがレモン味がかなり薄く感じ、チョコパイを食べても甘味が弱く感じました。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


暇潰しにネットで「ボボボーボ・ボーボボ」でも全巻購入しようかな?
( ロ_ロ)ゞ
Posted at 2023/09/08 23:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロナ | 日記

プロフィール

「東寺 五重塔 にて。
(  ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   11/04 12:17
30代末期のFATなオッサンです。 休日に早起きして“バイクや車で”山へ散歩に行くのが楽しみです。 (*´∀`*) 私・・・“人見知り”の“恥ずかしが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リバレル、バレた顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:22:46
初日からトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 11:53:44
GRスープラ初期型の人は必見!車両特約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 19:47:22

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
なぜソニカからソニカに?その理由は? 知ってる人は知っている。知らない人は乗ってみて❗ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年 F1 の影響でホンダファンになり20年・・・ 1度は乗ってみたかった “ t ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
前期型AP1-110系でハマってしまい、バイクを降りてでも最終型が欲しくなり購入。 コレ ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ブランク9年ありましたが再び二輪の世界へ。 20代で一撃全損クラスのバイク事故をやらかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation