• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAN!の"青ズィー" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

不点灯 左側ポジションランプ補修 その② LEDハンダ付け直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左ヘッドライトのポジションランプ不点灯の補修に入ります。

カラ割りしてから、ヘッドライト内部のパーツをバラしていきます。

ヘッドライト下部に、ネジ3本でLEDポジションランプユニットが留まっています。これを外します。

2
LEDユニットに電源を供給しているコードのカプラーを外すと、写真の通りリフレクターとLED基板が取り出せます。
3
さて、問題のハンダ付けされている部分です。

この3つのハンダ箇所の裏には、電源供給を受けるカプラーが留まっています。

この3つのハンダ箇所のうち、写真では一番右のハンダが削れることで、通電していない状況が生まれるワケですね。
4
補修後に「再発」しない工夫が必要です。

その前に、「補修」です。
5
犯人は赤〇部分です。ハンダが当たってリフレクター裏面を削っていますね。

みなさんおっしゃっているように「たったコレだけで」不点灯になるとは、笑っちゃいます。
6
ヘタッぴハンダ盛りします。

いいんです。点灯すれば~。

トーシロー車イジリ万歳。

ココまで来たらアセる必要はありません。ハンダの乗りを何度も確認して、コーヒーブレイクです。

次は「再発」防止と「カラ閉じ」になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービームバルブ+カプラー交換

難易度:

黄緑⇒黄

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

Lowビーム/フォグランプバルブ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z ヘッドライト・フォグランプ LED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2557963/car/3168144/6570033/note.aspx
何シテル?   10/02 16:24
KAN!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

69smithさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:35:13
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:58:05
パーソナルCARパーツ サンキューホーン&ハザード装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:57:28

愛車一覧

ホンダ CR-Z コンパクト•ルネッサンス•2 (ホンダ CR-Z)
所有していたCR-Z ZF-1 カーオブザイヤー受賞記念車を、初心者マークの息子にオシャ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
四駆ハイエーサー初心者です。
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ
20年以上50S ET3の2台持ちでしたが、子どもたちが50Sを受け継いで乗ってくれなか ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
シグナスに現をぬかしましたが、やはりGXに戻りましたー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation