• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e85blueの"深緑のPORSCHE VAN" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2022年11月22日

リモートキーシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
今日は一時帰休で働いてはいけない日でしたのでサンバーいじりです。なぜかz4&サンバー kv仲間の熊さんも有休休暇でした。
2
ヤフオクで買った中華製🥟 キーレスシステム。。うちのKv3は集中ドアロック付きなので。本体とアクチュエータ一個付きを買いました。送料込みで3400円だったかな。
3
なぜか箱にはカーアラームシステムと書いてある。説明書の配線図にもアクチュエーターとは書いてなくてカーアラームと書いてあるので訳がわからない。 
4
内張をさっさと外してアクチュエーターを付属のブラケットとタップネジで取り付け。ちょうどいいところに穴が一個空いていて車体への穴あけは不要でした。
5
付属の鉄線を余分な長さを切って手で曲げてドアロックの鉄線に共締めします。
6
配線は純正の集中ドアロックの配線のゴムのアイレットに穴を開けて通しました。
7
車内の引き込みはヘッドライトと車内のヘッドライトカバーを外してそこから引き入れました。車体に穴を開ける必要なしです。(穴の向こうに見えていけないものが。。。ではなく熊さん🐻の顔と手です。)
8
写真撮り忘れたけどシステム本体はタコメーター付けた時に作っておいた予備の主電源、アクセサリー、グランドの配線に付けました。アクチュエーターからの配線も説明書通り?につけました。とりあえず作動したので内装を元に戻しました。
後で気がついたのが青いLEDが鍵が空いてる時に点灯している。またエンジンを切るとロックがかかる。今からドアを開いて出る時になんでロックするの。。リモートキーのボタンも開閉ボタンが逆に作動してる。。(^^;;。配線が逆だと思ってアクチュエーターの配線2本を入れ替えてみたけど同じ。。ACCの配線が余分なのかも。。やはり説明書はカーアラームシステム用だったのかも。。。とりあえずリモートでロック&アンロックができる現代の車になりました。明日は祝日だけど雨なので車内でアンプとスピーカー増設しようかな。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏にエアコンが効かない原因が判明

難易度:

鍵🔑作成

難易度:

2024.6.8 燃料添加剤投入-1

難易度:

オイル交換💧

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

レカロLXからラプターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@直6. さん
ハロゲンだと球が安くていいですね。」
何シテル?   06/07 07:53
e85blueです。よろしくお願いします。 コロナで3年遅れましたが2023年10月20日神戸に帰任しました。よろしくお願いします。Z3やZ4(E85)乗りもだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートワイパー動くようになったー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:48:03
【整備/備忘録】オイル漏れ他整備、いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 10:51:51
KAZU1996さんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 16:56:44

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 1号機 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4に乗っています。 2017年に🇺🇸単身赴任から帰国し今度は東京に帰任し ...
スバル サンバー ディアス クラシック 深緑のPORSCHE VAN (スバル サンバー ディアス クラシック)
KV3クラシック持ちのZ4仲間に刺激されて欲しくなって落札してました。遠路はるばる鹿児島 ...
BMW Z4 ロードスター クロちゃん (BMW Z4 ロードスター)
E85好き変態です。前期2.5iと後期3.0si 2台持ちになりましたー。
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
2011年ごろ 通勤用Dioスケルトン赤が少年に盗難され、修復不能なほどかっこよく改造さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation