• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉3の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2015年5月10日

ホーンリレー&ハーネス製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いつの頃からか、ホーンの鳴りが悪くなりました。

たとえば、サンキューホーンのように軽く鳴らそうとしたときの空振り。
そして・・・絶対的な音量不足!
(オフで皆さんのホーンと聞き比べても顕著です)
2
・純正リレーを交換しても・・・変化ナシ
・リレーの設置場所を変更しても・・・変化ナシ
・ホーンASSYの配線を造り直しても・・・変化ナシ
3
そういえば、1500XGさんから譲って頂いた5極リレーがあったのを思い出したので、新規でリレーハーネスを製作してみることにしました。

久しぶりに半田ゴテを持ち出して、楽しい配線工作です(^^)
4
新規リレーは"YiShen"という銘柄。
配線の「青」と「赤」が想像と違って逆転していたのはトラップ!?(笑)
なお、5極目の「白」線は使用しないため、根元から抜いておきました。

さて・・・サクサクっと製作を終え、リレー本体を純正と同じ位置に設置完了です。
5
+B線も引き直したので、ヒューズホルダーも設けました。
とりあえず、エンジンルーム内のヒューズボックスにタイラップ留め^^;;

『さあ、完成だ^^』と、試しに鳴らしてみたら・・・なんと!鳴りません orz
6
最初に見ておけば良かった電気配線図(笑)

なんと、マイナスコントロールでした!!
7
ということで、配線の「黒」を+Bに繋ぎ直して、無事に鳴るようになりましたが・・・これで良いのかな?電気は目に見えないから難しいですね(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月11日 13:28
実機投入になったんですね。次回予備用をお渡しします♪

それにしても引き直しが必要とは!
さすが銀玉号、(たかが)ホーン周りでも楽しみ処を用意してくれますね (^^
コメントへの返答
2015年5月11日 21:49
おかげさまで、レスポンスもバッチリ!音量も適正になりました(^^)
ホーンの音色までカッコ良く聴こえますよ~

ハーネス組替作業の楽しみまでプレゼントされるなんて・・・お世辞抜きで感謝です!

プロフィール

「@中間 3 おっ、生きてましたか!!2回ほどお休みしちゃいましたから、そろそろ逝きますかね(^^)」
何シテル?   07/12 23:44
極力お金をかけずに、工夫や苦労しながらプライベートでコツコツいじるのが好きです。 同じポリシーを持つ方とは情報交換してみたいと思っておりますが、フォロワー数や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量ホイールのデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 08:42:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1986年式 ファミリア∞(アンフィニ) 1.6DOHC TURBO 雨雪、暴風も関係 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020年式GTIパフォーマンス カラー:ダークアイアンブルーメタリック 安定の最終モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年式 GTI カラー:キャンディホワイト
ホンダ シビック ホンダ シビック
1993年式 SiR-2 Sports CIVIC 1.6DOHC-VTEC カラー:キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation