• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀玉3の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2015年6月6日

エアクリーナ交換&吸気管径最適化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアクリーナは25年ほど前にHKS初代パワーフローを装着して以来、何度か本体を替えながら現在に至っております。
最初の頃は、緑色の毛が抜けてブローバイの戻りオイルに混ざって、吸気管にこびりついたりしましたが・・・目立ったトラブルもなかったため、現在まで使い続けています。
2
1992年頃に、タービン交換&配管レイアウトをカスタムした際、φ150サイズのパワーフローにサイズダウンし、今まで使ってきたのですが、このたびオリジナルφ200サイズに戻してみました。(およそ20年ぶり?)※画像は引退済みのφ150パワーフローたち
3
そうそう、HKSパワーフローは『偽物』が驚くほど市場に出回っているそうです。(某国で大量生産しているらしいですよ)
ウェブ通販を利用する場合は気をつけたいですね(^^;
4
今回は同時に、エアクリーナ~コンプレッサー入口まで、吸気管径の最適化を施しました。
5
(A)オールφ70、コンプレッサー部で70→50に絞る配管
(B)半分φ70、半分φ60で製作、コンプレッサー部で60→50に絞る
(C)φ70、φ60、φ50を同じような長さでセットした配管
--------------------------------
φ70(パワーフロー)~φ50(コンプレッサー)まで、流速と流量のバランスを考えると、徐々に滑らかに径を絞っていくのが理想です。
上記(A)~(C)の配管レイアウトは全て実験しましたが、『下から上まで』調子が良いのは、(C)パターンです。もう・・・ビックリするくらい違いが分かります(笑)
6
コンプレッサー手前のφ50のみ、予算の関係でシリコンホース仕様となってしまったのですが、オール金属配管に拘りたいため、ホースの中(芯の部分)にφ50パイプを挿入してみました。が・・・さすがにエンジンフィーリングに変化はありませんでした。(吹き返し音=バックタービン音は高音質に変化しましたけど)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月21日 21:32
こうしてファミリアはこつこつと進化を遂げているのですね(´ー`)b

初期のパワーフローは毛が抜けましたね!洗浄したら緑の毛だらけになって閉口しました。フィルター交換タイプの赤いFORZA(FET?)も同様でした(^_^;A
コメントへの返答
2015年6月22日 9:24
無茶で派手なカスタムには興味が無くなりましたが、やっぱりクルマいじりは楽しいですよね^^
メンテ(維持)が中心でも、こうして時々、自分自身にも刺激を与えてます(笑)
初期パワーフローとフォルザは確かに抜け毛が気になりましたね。でもエンジンO/H直前でも、極端に圧縮が落ちなかったし、サージタンクの中までは毛が入って無かったです^^;

プロフィール

「@中間 3 おっ、生きてましたか!!2回ほどお休みしちゃいましたから、そろそろ逝きますかね(^^)」
何シテル?   07/12 23:44
極力お金をかけずに、工夫や苦労しながらプライベートでコツコツいじるのが好きです。 同じポリシーを持つ方とは情報交換してみたいと思っておりますが、フォロワー数や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽量ホイールのデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 08:42:23

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1986年式 ファミリア∞(アンフィニ) 1.6DOHC TURBO 雨雪、暴風も関係 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020年式GTIパフォーマンス カラー:ダークアイアンブルーメタリック 安定の最終モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2011年式 GTI カラー:キャンディホワイト
ホンダ シビック ホンダ シビック
1993年式 SiR-2 Sports CIVIC 1.6DOHC-VTEC カラー:キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation