• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jikkowの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2017年1月24日

EG6 タイロッドエンドブーツ交換?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車検に行った際、タイロッドエンドブーツが破れてて車検が通らなかったので、某オークションでブーツのみを買い交換しようとしました。

まず、画像の丸の部分にある割りピンを抜き、ナットを外します。たしか17ミリです。

古い車なので固着してる可能性も踏まえ、CRCを吹くと良いでしょう。

画像は左フロントの画像です。
2
ナットが外れたら、下からハンマーで叩いてタイロッドエンドを外しました。これが後に語る失敗の元凶です...

タイロッドエンドプーラーなるものが存在するので、皆さんは絶対にそれを使ってください。金がない人も他人から金を借りて買いましょう。
3
古いブーツは使わないので、マイナスドライバーでこじったりして外します。その際に、金属のリングみたいなものがあると思うので、それはあとでも使うので綺麗に外しましょう。古いグリスも綺麗にウエスで拭き取ります。

新しいグリスは、アストロプロダクツで買ったこいつです。リチウムグリスという種類を選べば問題ないでしょう。
4
画像のように、ボールジョイントの部分にグリスを塗りたくります。写真は撮ってないですが、ブーツの中にもグリスを入れます。
5
グリスを充填したら、ブーツを取り付けます。隙間なくしっかりはめます。

そしたら、もともとあった部分にタイロッドエンドを戻して、ナットを締め、割りピンを戻して完成...の予定でした。


なんということでしょう、ネジ山が潰れているではありませんか!ハンマーで叩いたせいでこのざまです。タイロッドエンドプーラーを使いましょう。使ってください。
6
ネジ山が潰れてしまってはナットが通らないので、仕方なくタップ&ダイスセットを買ってきました。4280円です...

しかし、ジョイント部のネジのサイズであるM10のピッチ1.25のダイスが入っていませんでした!!!!!!いえええええいえい

先輩のダイスを借りてやってみてもボールジョイントの部分が回ってしまい山を切ることができません。詰みました。
7
みてください。これがタイロッドエンドをいじくりまわされ、失敗し、諦められて放置されてるEG6の姿です。なんとも悲しい表情ですね。今までは左フロントで説明してきましたが、右もやらかしました。

ただ、タイロッドエンドブーツを交換するという本来の目的は果たせました(言い訳) 交換するときの方法や注意点(主にプーラーを使う点)は書いてあるので、この記事を参考にしていただけると嬉しいです。


2000円ほどで買えるプーラーを買わなかったがために、15000円のタイロッドエンドを買いました。辛いです。

皆さんがタイロッドエンドブーツを交換したいと思ったら、ブーツの前にプーラーを買いましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ハブボルト交換、ドラムブレーキ塗装

難易度:

コンソール 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月26日 8:00
お疲れ様です
コメント失礼します
自分もネジ山潰れて大変なことになりました...パイレンとインパクトで無理くりやり事なきをえました..
コメントへの返答
2017年1月26日 20:51
やはり潰れてしまいますか...w

自分は諦めてエンド買っちゃいましたww
2017年1月28日 23:21
私もロアボールジョイントのネジ山を2回ほど切りましたねえ(* ̄ー ̄)笑
お陰様でボールジョイントCOMP挿入で、、
体力UP!!笑
コメントへの返答
2017年1月28日 23:36
やはりあるあるなんですかね...?w

プロフィール

「@masaw126 ありがとうございました、助かりました🙏🙏」
何シテル?   08/29 01:23
じっこーです。福島住みですのでよろしくお願いします! ZC31S→EA11R→EG6→PP1→HB11S→EG6 セカンドカー:H82W→HA23V→NHP1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EG6 タイロッドエンドブーツ交換? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 23:42:26

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
昔乗ってた紅白シビックが忘れられず購入しました。ノーマルからコツコツ弄って今ではドンガラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最高の車です、アルトワークス。 手に入れて即総点検、エンジンオイルの漏れがいたるところ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ビートを廃車にしてしまい、すぐに探してすぐに買ってきました。 初の4WDなので楽しみで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
訳あってシビックを手放し、近くに売っていたビートを購入しました。フルノーマルで程度のよい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation