• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

難民オヤジの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ステアリング ターンロッドエクステンダーの塗装😊 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
下地シルバーは3回吹いて仕上げました😊

メタリックのフレークが強いのでタラしさえしなければど素人でも塗装の上手い下手の差はあまり出ませんね😝
2
下地シルバーの乾燥時間は24時間以上ですが乾燥の過程でヒートガンで軽く炙って16時間の乾燥でキャンディルージュの1回目です😙

捨て吹き?パラ吹きで軽く色を乗せたくらいです😝
3
キャンディルージュ2回目、今回は陽に当たっての色落ちを避けたいのとスプレーを余らせても仕方ないのでメタリック感が消えるギリギリまでしっかり吹いてやろうと企んでいます😝
4
キャンディルージュの3回目、本来ならこの辺りでもう十分、これ以上吹くとキャンディカラーと言うより単なるえんじ色になりそうな気もしますがスプレーが微妙にもう1回吹けるだけ余ってるんですよねぇ😝
5
結局4回目を吹いて終了😙

やっぱり3回目で止めとけばよかったかな?😝
6
6時間位乾燥させた状態です😊

ラウンドしてる部分は陽の当たり具合で光沢が変わってとっても良い感じですが平面のパーツはもう少し薄い方が…😝
7
一晩乾燥させてウレタンクリア1回目です😊

ウレタンクリアは一昨日、アンダーカバー等に吹いた後にビニール袋に包んで冷蔵庫で保管し使用前に湯煎&十分にシェイクしてから再利用?しました😙
8
ウレタンクリア2回目😙

降水確率20%なのでターンロッドエクステンダーはもし急に雨が来ても塗れないようにベランダ下の洗濯物干し?で塗装合間の乾燥中です😝
9
ウレタンクリア3回目😙

もうそろそろ良いかなって感じですがクリアがもう1回吹いたら良い塩梅で終了って微妙な残量😝

でもだいたいいつもほどほどを知らずに後でやり過ぎて後悔するパターンなんですが…🤣
10
結局、クリア4回吹いて終了、今回は最後の一吹きで後悔することなく終えられました😝

後は雨が降りそうなので室内でゆっくりと乾燥させます😙

これでゴールデンウィークの塗装三昧も終了です😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバーパカパカ直し

難易度:

バグガード 加工

難易度:

フロントグリル補修

難易度:

スパイラルケーブル交換 分解写真

難易度:

天井・シートクリーナー&室内・ブロワー掃除

難易度:

Pellucid撥水コート(晴れの日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/2561553/46963984/
何シテル?   05/17 00:24
難民オヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジコンカーみたいなアンテナをブルーショートアンテナに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:12:29
テールランプの防水処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:24:32
中華製フルLEDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 07:31:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
チョイ悪ジジイを目指してます😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation