• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

難民オヤジの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

アンダーカバーの塗り直し その6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ウレタンクリアを吹いて90時間、イサム塗料の取説では硬化時間は78時間なのでそれなりに乾燥したはず?なので今日はMLB大谷選手を観戦しながらホコリまみれの塗装を鏡面仕上げ目指して耐水ペーパーで削ることに…😙

って下回りのパーツの鏡面仕上げって無駄の極致だと思いますが自分の性分なので…😝

であれ、そう言えばいつマスキングテープ剥がしたっけとカバーを確認したら剥がすのを忘れてました😵

えぇ塗装面を持って行かれるかもとビビりながら剥がしたら塗装が剥がれることもなかったので一安心😮‍💨
2
風が無いのを確認してカラー&クリア塗装をしましたが途中から強風になったのに塗装を止める勇気が無く、塗装面はホコリだらけで艶感も全く無い‼️😭
3
ちなみにこちらは前回のクリア塗装後の写真、ツヤ感や塗装面の状況がエライ違いです‼️😝
4
耐水ペーパーでの削りはビビリな性格なもので慎重に#1,500から始めました😙

当初はこの後の#2,000での削りも併せ手作業で約2時間の予定でしたが結果はとてもじゃありませんでした😵

ホコリが凄過ぎて塗装面に濡らした耐水ペーパーを当てても全く滑らず、削ったホコリ等で塗装面に傷を付けないようにマメに塗装面&耐水ペーパーのホコリを落としながら撫でるように慎重にペーパーを当て洗浄しては削り直してたら何と6時間も…🤣
5
で#1,500の耐水ペーパーで削った後です😙

削りがまだ甘い所がありますがいつもやり過ぎて失敗するのでこの辺りで…😝
6
こちらは#2,000で削った後です😙

写真では#1,500後との違いが分かり難いと思いますが手触りや耐水ペーパーの滑りは段違いです😝
7
で塗装面の状況を濡らして確認😙

うん、とっても良い感じです✨😊

後はコンパウンドを3種類かければそれなりに仕上がりそうな予感が…😝
8
でもよく見るといつもパターンで削り過ぎが…😭
9
前回、削った際に黄色マスキングテープ下側のラウンド?角を削り過ぎたので今回は角等に厚めにクリアを吹きマスキングして削り、マスキングの中は削りが甘くても良いで軽く撫でただけなんですが…🤣

まぁこれまたいつもの「やっちゃったものは仕方ない」で最終の仕上り後にどんな風に処理するか考えてみます😝

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NISMOフロントリップスポイラー

難易度:

フロントバンパーロアフィニッシャー交換

難易度:

純正オプション サイドステップ取付

難易度: ★★★

フードディフレクター取り付け

難易度:

サイドステップ純正戻し

難易度:

ラダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/2561553/46963984/
何シテル?   05/17 00:24
難民オヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジコンカーみたいなアンテナをブルーショートアンテナに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:12:29
テールランプの防水処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:24:32
中華製フルLEDテールランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 07:31:30

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
チョイ悪ジジイを目指してます😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation