• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide☆-3の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年12月31日

プロトーンVSP-03TをAピラーに取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回投稿した時から気に入っていなかったAピラーのツイーターをようやく手直しする事にしました。
交換するツイーターは、シンプルなデザインのプロトーンのVSP-03Tです。
オートバックス会員価格でお得に購入できました。
2
まずは、気に入らなかった部分の撤去作業です。
上手く貼れなかったカーボンシートを剥がして、ダイソーシールはがしスプレーで表面を拭き取ります。
ポリエステルパテの取れない部分は、サンドペーパーで取り除きました。
3
今回はアルカンターラのホワイトグレーをAピラーへ貼り付けします。
訳あり品で少し硬めなため、しっかりと折り返して接着してみました。
一ケ所ずつ切り込みを入れておきました。
4
運転席側の貼り付けが出来ました。
1300㎜×300㎜ 1枚では、Aピラーの両方分を取れない様ですねぇ...
気付きにくい屋根寄り側で継ぎ足ししています。
5
助手席側も貼り付けが出来ました!
ダイソーのりスプレーを3缶も使い切りました。
剥がれ易い部分は、木工用ボンドで接着しておきました。
6
ツイーターを付属の埋め込み固定リングを使用して取り付けします。
Aピラーが曲面のため固定リングが完全にはまらないので、グルーガンで補強しておきました。
7
完成です!

多少下向きになりましたが、見た目は良い感じに出来ました。
8
音楽を聴いてみた感想は、以前よりも高音がはっきりと聞こえる様になりました。

視界もスッキリしたので、良いDIY納めとなりました‼

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカーとバッフルの交換など

難易度:

【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』 ...

難易度:

オーディオ交換

難易度:

【ODO:124,547km】純正ツイーター取り付け

難易度:

ツィーター取付け

難易度:

ツィーターコンデンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 サブウーファーの取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2563130/car/3268233/7787588/note.aspx
何シテル?   05/08 04:29
hide☆-3と申します。(以前は、hi★demio) 2022年4月よりCX-3に乗る事にしました! CX-3オーナーの皆様の整備手帳も参考にさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機対策修理(コムテック ZERO806V) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 12:44:09

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗る事にしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA DEMIOに乗っていました。 所有期間:2010年8月~2022年4月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation