• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

パワーアンプ 取り付けボード作成

パワーアンプ 取り付けボード作成











整備手帳にも上げましたが、
パワーアンプをフロントトランクに設置するための
ボードを作成しました。

alt

TVボードの棚がちょうどよく転がっていたのでそれを再利用しました。
あとはボルトとナットでスペアタイヤ固定用ねじ穴に留めるようにします。

alt

スペアタイヤのホイールって結構、真ん中が出っ張っていて、
ボルトも長いM8 150mmが必要でした。
たまたまホームセンターに売っていたのでラッキーでした。

alt

さっそく父親から譲ってもらった作業台が役に立ちます。

alt

イメージ図です。
もっと下に設置できましたが、アンプを簡単に外せるよう、
作業効率を考えてこの位置に。
一応ボンネットも締まるので大丈夫でしょう。

alt

最近はこんな便利なオニメナットというものがあるんですね。
これなら取り付けや取り外しの際にナットを無くす心配がなくなります。



alt

こちらは下穴をあけて打ち込むタイプです。
6角レンチでねじ込むタイプもあります。

alt

表から見るとこんな感じですが、

alt

裏から見るとこんなにすっきりです。

ホームセンターにはいろいろ便利なものがありますね。
もっと研究すると、クルマいじりに役に立ちそうです。

alt

ボードは完成しました。
L字ステーは、上部2本のボルトを外した時に落ちないようにするため。
また、取り付けの際にもちょうど上部のボルトをアンプと合わせやすいように、
ドンピシャになるように取り付けました。

ちなみに
スペアタイヤを外したいときは、

①上部のボルト2本をはずす。
②アンプを外す。
③中央のロングボルトを外す。
④ボードを外す。

という作業が必要になります。

でもまあ、昔みたいに頻繁にタイヤ交換することはないので、
ディーラー入庫の際に気をつけておけば大丈夫でしょう。

さあ、あとは配線だあー。
ブログ一覧 | MR2(V型) | 日記
Posted at 2020/07/10 18:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日神戸行こうかと思ったけど、やっぱり行けそうにないなあ。残念。まあトイレのリフォームにお金かかるので散財しないで済んだと諦めよう。」
何シテル?   07/19 20:26
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation