• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

オーディオノイズとの闘い④

オーディオノイズとの闘い④









このボードのやつれ具合を見て、
どれだけ悪戦苦闘したかがお分かりいただけるでしょうか。

テレビ台の棚ボードを使うところまではナイスアイデアだったのですが、
ここまで穴を開けても、うまくアンプが載らないのです。



もともと親父から譲ってもらったアンプなので、
何とか載せたかったのですが、室内にアンプを載せる場所が見つかりません。
リアトランクに載せようと思っても、
エンジンルームを通す以上、配線も長くなるし、
ノイズも載りそうです。

別件で実家に昨日寄ったときに、
親父にこの話をしたところ、
「何かボードで土台を作れないか?」

という話を受けました。
そんなの、できるわけないと思ったのですが、
夜考えていてふと思いつきました。



運転席の後ろにもともとサブウーハーを載せていたこともあり、
ちょっとはみでますが(1/3ぐらい)、
小物入れの上にフラットに置けるのではないかと!



小物入れのふたをつけてしまうと、蓋の端の形状から
段差ができてしまいますので、
蓋を外した状態にします。

こうすると黄丸部分がすこしだけ土台ができ、
赤丸部分でも支えることができます。
ここにボードを置くことにしました。

また黄丸の穴を利用して、ボードをボルト止めします。



イメージ図のスケッチです。
下の図は横から見た図です。
ボードを2枚L字型にして、
支えようと思います。



早速、アンプの大きさにボードをカットして、
L字金具を付けます。



L字金具でL字にボードを支えます。
ただ、垂直方向は取り外しができるように、
鬼目ナットなどを利用しています。

ボルトでボードを車体に固定するためには
外せるようになっていないといけないのです。



多少、ガタは出るので、何かで補修はしようと思いますが、
何とか固定できました。
アンプはビスかマジックテープで止めようと思います。

これで室内にアンプを配線することができました。

オーディオテストしても、ノイズが出ません!
やっとノイズとの闘いに終止符を打てそうです。

疲れました・・・・
でも気持ちの良い疲れです♪
ブログ一覧 | MR2(V型) | 日記
Posted at 2020/07/20 20:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブロアーの交換ちゅう」
何シテル?   08/19 17:28
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation