• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

グリルラインテープ 貼り付け

グリルラインテープ 貼り付け









グリルのラインテープをヤフオクでポチって、貼り付けました。
S4tSは限定車なので、もともとラインテープはあったのですが(塗装)、
後期バンパーを移植したため、今回改めてということです。

ヤフオクでは2200円!と結構な値段だったのですが、
半額クーポンがあったので、ほぼ半額でした。

ただ、薄いわ、微妙に型がずれてるわで、
決して2200円の価値はなかったと断言できます。
それでも結構な方が入札されていたので、
人気なんだなあと感心しきり。

型さえ取れば、いくらでも増殖できるでしょうから、
いい商売ですね。
Posted at 2019/05/22 08:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S4 tS レプリカ | 日記
2019年05月18日 イイね!

レプリカ計画再開!

レプリカ計画再開!












さあ、いよいよレプリカの再開ですよ~。
前回からだいぶ間が空いてしまいました。
このままでもいいかと思ったりして・・・。


まずは以前から気になっていた
S4tSと印字された給油口カバーを
純正カバーにします。



ヤフオクでゲットしましたが、これですっきりしましたし、
レプリカには絶対しとかなければならなかったことです。
ここにロゴとか入りますしね-。




続いて、大きな荷物が届いたのですが、それはまた後で。

実はスバルディーラーに知り合いができまして、
初めてそのお店に行ってみたのです。



それは広島スバル東雲店。
なかなかきれいなお店でした♪
そこで、インテリアパネルなどの相談をしながら・・・
オイル交換の段取りもしようと思ってました。






ところが、



お目当てのスバル レ・プレイアード 10w-50は
生産中止になってしまったのですねOrz。
さすがに0w-30だと夏場は厳しそうですし。
つくづくスバルディーラーと整備は縁がない私でした・・・・。

そして帰宅後、先ほどの荷物をほどきました!

じゃーん!



WRX S4の純正サイドステップです!
しかも色はクリスタルブラックシリカ!
きらきらとラメがはいっているやつです。

じつはニュルレプリカするのに、
サイドステップも黒にシートを貼るべきか悩んでおりまして、
試し貼りしたら超難しくて、
断念しました・・・。

そうしたらたまたまヤフオクにこのサイドステップがあり、
なんとなく艶有りブラック風につかえるかなと思い、落札!
それが今日届いたわけです。

多少ラメが入っているようですが、あまり気になりません!
しかも新車外しのようにキレイ!



思ったよりSTIのサイドアンダースポイラーの取り付けが面倒で、
2時間ぐらいかかっても片面しか終わりませんでした・・・・



でも取り付けた感じ、いいブラック艶有りとなりました。
これなら十分レプリカに耐えられそうです。



フロントリップとのつながりもなかなかいいし、
案外これ、そのままいけんじゃね?




あ、リアだめだ。

やっぱり残りの部分もブラックのシートを貼らないとバランス悪いですね。



というわけで、ニュルSTIレプリカ2015 再開ですよ~。
カッティングシートも注文済みです!
今年の夏ボーナスはレプリカに決定決定決定♪
Posted at 2019/05/18 20:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4 tS レプリカ | 日記
2019年01月20日 イイね!

ブルー6連星エンブレム 取り付け

ブルー6連星エンブレム 取り付け










またプチレプリカがやって参りました。

今までリアの6連星エンブレムはピンクだったわけですが、

これまでピンク関連は外してきたこともあり

たまたま安く手に入ったこともあり、ブルーに取り替えました。



続いて、リアのワイパーも外し



リア周りがすっきりしましたね♪

少しずつですが、レプリカも進行しております。




そうそう、レプリカと言えば、先日塗装し直しに返品していたFRPボンネット・・。

再塗装して返ってきました!


さすがに2回目だからきれいに仕上げてくるかと思いきや




傷が入っているし!


また再塗装になるのか、運送屋の弁償になるのか、値引きになるのか。

なかなか目が離せません!

こんなことなら、知り合いのディーラーに任せて業者に塗装してもらうんだった。

みなさん、くれぐれも塗装付き発送の商品は購入しないほうがよいですよ。


私ももう、どうでもいいというか、毎回エキサイティングなので

だんだん楽しむ境地になりました。


ただ部屋がボンネットで狭くなるので、何とかしたいですけどねー。




おしまい・・・。



Posted at 2019/01/20 08:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4 tS レプリカ | 日記
2018年12月16日 イイね!

またまたニュル化。でもネット購入の塗装にアボーン

またまたニュル化。でもネット購入の塗装にアボーン












また、一歩いや二歩、ニュルレプリカに近づきました。

この週末でたまっていた宿題を仕上げました。

まずはフォグランプをグリルに移設。

今まではHELLAホーンをフォグ代わりにしていましたが、

やっぱりフォグランプの方がかっこいいと思って、作戦実行。



フォグランプにL字金具でステーを自作。



ドーン!とこんな感じになりました。

本来はグリルに穴を開けて取り付けるのですが、さすがにそこまではうまく加工できない気がして。

みん友さんが作ってくれるとおっしゃってくださったのですが、ちょっと価格と予算が合わなくて。

ただ、ちょっと見えにくいので、いずれ見えやすいようにチャージスピードのようなメッシュだけの

グリルにしようかな?

あ、夜になると



フォグランプをつけたらばっちりです。うん、大満足♪

そのままオートバックスに行ったら



「小技が効いていますね~」

と言われてうれしくなりました。分かる人には分かってもらえるんですね。

あ、ちなみにオートバックスには、元々フォグランプがあったところにつけるファンネルを見に行ったのでした♪






続いて、売れ残った純正前期バンパーをばらします。

部屋の場所を取って困っていました。

でもコーナーセンサーの穴があったり、グリルがなかったりで売れなかったんですよね。



Oh!見たくない画像になってもうた・・・。



そんなことをしていると、ぴんぽーん♪



でかい荷物が届きましたよ♪



チャージスピードのFRPボンネットです。

これもニュルSTIのボンネットによく似た形状なんです。

以前GVFの時も、このタイプを探したのですが発売されておらず、

VA型のこちらを恨めしく眺めておりました。

念願のボンネットが手に入りました(スープラの時と同じこと言ってる)

たとえ純正より重くても。

たとえ純正より3kg以上重くても!


たとえボンピンがいらないぐらい重くても!!(涙)


カーボンなら軽いんですが、倍近くする価格にさらに塗装する勇気と甲斐性はありませんでしたorz。





さて、ここからが本日の問題。

取り付けた後、見てしまったんです。

ボンネットの端っこに5×5cmぐらいの塗装垂れを・・・。



よく見ないと分からないぐらいの薄さですが、あきらかにムラになっています。

今回楽天の塗装付きっていう商品を購入したんですね。

塗装費用は価格設定から6万円ぐらいと想像されます。

それだけの価格をとっておきながら、この塗装ムラ。

正直頭にきますが・・・私の場合はいいんです。

なぜなら













丁度ニュルレプリカのこの部分、ステッカーを貼るところだったから見えなくなります♪

でもショップには文句の一つも言いたいところです。



(追記)
文句を言ったところ、再塗装してくれることになりました。
どうやらパールのむらが出てしまったとかで・・・。

値引きだと13000円とのことなので、それなら再塗装がいいですよね。
往復運賃・再塗装を考えるとお店にはかなり負担をさせますが。
Posted at 2018/12/17 15:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | S4 tS レプリカ | 日記
2018年11月11日 イイね!

ニュルSTI2015 レプリカ② ~フロントバンパー編~

ニュルSTI2015 レプリカ② ~フロントバンパー編~









これもレプリカの一部だったのです。

後期フロントバンパー交換。

後期フェイスはちまたでもよくされているので、私も興味が出始めました。



というのも、フロントバンパーのグリルの大きさ(特に下側)が、ニュル仕様はいい大きさ同士なんです。

でも



前期だと、下側のグリルがあきらかに小さくみえるんです。

これが不格好なので後期にする方も多いと思います。


他社の製品も比較検討してみました。

その中で一番近いのが




INGSのエアロバンパーです。

フォグランプやウインカーのあたりのデザインなんか、とてもよく似ています。

ただ値段が10万ぐらいしますし、塗装代もかかります。


それを考えると後期バンパーはお得ですよね。

レプリカ道から考えると、どっちがいいかは・・・・わかりません。







というわけで後期フェイスにしてみました!

限定リップスポイラーも移設可能なことは調査済みです!




どうでしょう!雰囲気はよくなってませんか?

下のグリルが大きくなり、かっこよくなりました。

黒い部分はイボみたいな表面なので、いずれフォグカバーとともに、

リップスポイラーと同じ艶有りブラックで塗装してもらおうと思います。

ずっと先ですけど(笑)


他の写真も



うーん、いいですねぇ~。

後期フェイス、ぜひおすすめです。



あ、この余ったバンパーどこに置こう・・・・。

Posted at 2018/11/11 12:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S4 tS レプリカ | 日記

プロフィール

「ブロアーの交換ちゅう」
何シテル?   08/19 17:28
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation