• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

助手席側とカップホルダーもLEDでイルミ化

助手席側とカップホルダーもLEDでイルミ化










先日、ドアミラースイッチの上のダクトにLEDイルミを仕掛けましたが、夜見ているとやっぱりきれいでした。ただ、結局ドアミラースイッチまで照らすことはなく、結局夜にはスイッチを手探りで見つけるのは変わっていません(^^;

さて、今日はSABでLEDを追加で購入してきたので、左のダクトと、カップホルダーもイルミ化してみることにしました。



今回、役に立ったのは以前も

ヘッドライトの曇り対策


で結露を防いでくれたブチルゴム。これで配線を止めると、とてもお手軽でしかも防水対策にもなりますね。結構粘着力もあるので、そのままでも室内なら十分配線止めとして役に立ちます。



ちょっと昼間なんで、見えにくいですが、ドアミラースイッチ側のダクトにくらべると、奥のパイプが深いのか、光が若干届きにくいです。そして、LEDの電球が角度によっては丸ごと見えてしまっているのもちょっとかっこわるく思えてきました。このLEDの光量では、見えないところに配置すると暗くなってしまうので、いずれもっと光量の強い物で対策してみようかなと思います。



カップホルダーにはちょうど穴が空いていたので、そこにビルトイン。
こちらは直に見えるので逆に何かで光量を落としたいぐらい(笑)
LEDの数が足らなくなったので(2個しか購入しなかった)、左は暗いままですが、
ま、こちらもいずれはつけてみましょうかね。

いやあ、格安でプチいじりができて、最高の土曜日休みになりました。
LEDイルミ化、先はまだまだ険しいようです。
Posted at 2018/01/06 18:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記

プロフィール

「@TE27 お先に失礼しました。
家族から迎えに来いと連絡がありましたので。またお会いできることを楽しみにしております。」
何シテル?   09/15 11:11
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:44:00
インタークーラーネットSTIロゴ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:41:49
オイルフィラーキャップのロゴを真っ直ぐにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 12:47:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation