• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

フロントガラス交換

フロントガラス交換












SW20はスポーツカーなので、結構日差しがまぶしいです。
でもサンバイザーはできるだけ使いたくない。
サンシェードフィルムを貼る手ももありますが、
最近は車検でひっかかる場合もあるとか。

そこで最近は
技研のサンシェードパネルを使用していました。

alt

今は廃番でプレミアム価格になっており、
3万円ぐらいします。

alt

効果は抜群だったのですが、
激しい走行をすると、たまに落ちてくることがあります。
そして、ETCアンテナやドライブレコーダーも
このパネルに貼り付けないといけないため、
少し使い勝手が悪かったのです。

alt

そこで今回は純正でも採用されている旭ガラスの
クールベールというフロントガラス。
最近はクールベール・プレミアムになっているようですね。

SW20は受注生産ですが、まだ販売してくれるとのこと。
定価は108000円だそうです。

工賃も含めると高いなあと思っていたのですが、
飛び石があると車両保険で直せることが判明しました。

その場合1年のみ、等級が下がり、事故あり係数がつくのですが、
私は3年契約の途中で、しかも10月更新ということで、
価格アップなしで交換できることになりました。ラッキー♪
こういうときは代理店を通した保険だと助かります。
ネット保険だとめんどくさいですもんね。

alt

純正だとこういう見栄えですが、
クールベールだと
alt

とってもきれいです。
しかも色も結構濃くて、朝夕の日差しもカットしてくれそうです。
うん、かっこいい。

今週のイベントは天気があまりよくなさそうですが、
試せたらいいのですが。


ちなみに先ほどの刻印ですが、
ノーマルにこだわる人はこの刻印が「TOYOTA」から「クールベール」にかわってしまうので、
あくまでクールベールは邪道らしいですね。
ノーマルの価値を大事にする人は要注意です。
ノーマルのガラスも同価格とのことで、
私は断然クールベールを選んだというお話でした。



Posted at 2021/10/15 21:12:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記

プロフィール

「ブロアーの交換ちゅう」
何シテル?   08/19 17:28
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation