• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

ヘッドライトの曇り対策

ヘッドライトの曇り対策








先日交換したスーさんの新品ヘッドライトですが、取り付けてみると、雨の日などハイビームのあたりが曇ることが判明しました。くすみでは無く、単なる結露のようです。(写真ほどひどくはありませんが)

中古の時は無かったのですが、新品で出るとはまたこれいかに・・・。
そういえば佐方SAオフでも曇っているスープラがいたので同じ症状ですね。



いろいろネットで見てみると社外のランプをつけているとすきまから水分が入ることがあるので、
ランプをブチルゴムで塞ぐと改善するとありました。このゴムは練り消しのようにぐにゃぐにゃと形を変えることができますし、いざとなったら剥がすこともできます。



まずサクサクっとヘッドライトを外します。
これがさくさくっとなかなか外れません。新品ヘッドライトにしたら、ますます外れません・・・。

そしてロービームを見ると「シルバニア」の文字が・・・。
純正じゃないのかな?そういえばソケットを取り付けるときに妙に堅かったですから。
これはきっとシルバニアファミリーが作ったのでしょう!笑



ブチルゴムを巻いていきます。
両面テープのような感覚ですが、押すとぐにゃっとつぶれていきます。



まるで練り消しのような感じですね。
とりあえず、3つともソケットを全部塞いでみました。


結果ですが、以前よりはよくなりましたが、多少はやはり結露するようです。
うーん、まあまあよしとしましょう。
何かよい対策ありましたら教えてください。


無事治りました!オススメです。
Posted at 2017/10/31 18:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記
2017年10月23日 イイね!

ポルシェが飾ってあった。

ポルシェが飾ってあった。










今日は午前中人間ドックに行って参りました。
結果はいつもの【コレステロール】&【腎臓結石】
経過観察という言葉を最大限解釈して、現在に至りまする。

さて、人間ドッグが終わった後、同じ建物のカフェでランチ♪
1000円の値引き券をくれたのに、900円でおつりがでない・・・ひどい・・・。
ま、それはさておき、味はぼちぼちでした。

店を出たらそこにはなんとポルシェが!



私が大好きな911ですな。何だか昔より大きくなってます?
妙に迫力があったのですが。
価格も1350万円だったかな?うーん、無理無理。



20インチなんて乗り心地悪そうです。運転は楽しいんでしょうけど。
まだ隣に置いてあったボクスターなんてのはまだ安かったですけどこれは2人乗り。
ま、維持費も大変って聞くし、一生縁はなさそうです。

スタッフが1人いましたが、ビンボーそうな私には一切声をかけてこなかったです。
どうせ私が持っているのはコレステロールだけですよ!







家に帰るとamazonから届いていました。



これでまたスーさんクリア化に一歩近づけます。
Posted at 2017/10/31 18:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記
2017年10月22日 イイね!

ヘッドライトユニット交換で新車の輝き

ヘッドライトユニット交換で新車の輝きずっと気になっていたヘッドライトのくすみとメッキの剥げ。

やっと交換できました。


くすみの方は磨けばきれいになるレベルでしたが、メッキ剥げは、さすがに殻割りしないと直せません。

ヤフオクなどではイカリング施工した中古が出品されていますが、18万円!とても手が出ません。

今回は新品を安く手に入れ、古いヘッドライトを売却することで比較的安い値段で新品にすることができました。そして先日施工したプロテクションフィルムで、ヘッドライトを守る作戦です。

ビフォー





アフター




これは、中古車価格も一気に30万ぐらい上がった気分になりますね!

これからもカーポートandボディーカバーで大切に保護していこうと思います。
Posted at 2017/10/31 18:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

ヘッドライトプロテクションフィルム施工









スーさんのヘッドライトはこの時代のトヨタによくある樹脂製の上向きなので、紫外線などの影響ですぐにくすんでしまいます。前期型はガラスなのでそれはないらしいのですが暗いとか・・・。そこで新しいヘッドライト交換ついでに、気になっていたヘッドライトプロテクションフィルムをいうのを施工していただきました。

施工業者は以前からお話はしたことがあるものの、来店は初めてのガレージよしだやさん。



新幹線のガード下にお店があるんですが、どう考えても駐車場がなく、(中にピットはある)路駐することに。スープラの話をしながら、ある都市伝説も教えていただきました。

「この時代のトヨタは5年でくすむようにヘッドライトを作って、新車買いかえ需要を計っている・・・」

な、なるほど~(笑)。そういう考え方もできるんだなと変に感心してしまいました。

フィルムはXPELのプロテクションフィルム。
輸入車やレクサスなどの純正ボディ塗装などにも採用されているようで、ちょっとした傷は自動修復しちゃうんだとか。最近の技術はすごいですね!



価格はウインカーとヘッドライトセットで23760円とのこと。
ヘッドライト1つが1万円、ウインカー1つが1000円と考えると結構お得ですね。
ヘッドライトが中古の場合は5000円で磨くようです。

これで3~5年はもつはずなのですが、よしだやさんで施工したクルマがまだ3年ぐらいしか経っていなくて、耐候性はまだ分からないようです。うちはカーポートにボディカバーをかけているので5年はもって欲しいところです。



ウインカーなどは、文字が浮き出ているところがあるので、そういったところはわざわざ削って施工するそうです。今回もそうしていただきました。その方がフィルムが浮かないそうです。写真を見てもさっぱりわかりませんが手で触るとわずかにフィルムの凹凸がわかります。

気になる方はネットで調べてみるといいですね♪



Posted at 2017/10/21 16:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記
2017年10月08日 イイね!

リップにライン♪

リップにライン♪








先日、フロント車高が落ちた状態でディーラーに寄ったら、見事にリップの塗装が剥げました。
多少なら気にならないのですが、シルバー色のリップが剥げたら白くなるんですね。
これは目立ちます。

どうにも気になるので、タッチアップしてみましたがあまりいい具合になりません。




そこで第2の手段・・・・塗装・・・・ではなく、カッティングシート作戦を敢行しました。



以前エボ7GT-Aに使っていたサファイアブルーのカッティングシートが結構余っていました。
これを5cm幅で切ります。



リップを全部覆うと、長さは230cmに達しました。結構使いますね。



大体の位置を決め、水貼りで貼ることにしました。



どうでしょうか!デイライトLEDのブルーと相まって、なかなかかっこよくできました。



サイドは暗いからか、あまりぱっと見はかっこよくありませんが、まあリップだけブルーも変なのでいっしょにラッピングしました。こちらはでこぼこもなくきれいに貼れたのですが・・・・





あああああー、近くでは見ないでください的のできばえです。
初めの白い傷よりはましになったような気もしますが、直線5cmのシートではどうしてもしわができてしまいます。いつか時間ができたら型をとって、きれいに貼りたいです・・・。
Posted at 2017/10/21 15:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記

プロフィール

「明日神戸行こうかと思ったけど、やっぱり行けそうにないなあ。残念。まあトイレのリフォームにお金かかるので散財しないで済んだと諦めよう。」
何シテル?   07/19 20:26
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation