• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

トヨタ部品共販で買うと

トヨタ部品共販で買うと







部品のストックを購入しておこうと思っていて、いつもはディーラーで頼むのですが、
仕事場からトヨタ部品共販が近いので、こちらで注文してみることにしました。

まずは電話で部品番号を伝えて、在庫や価格を確認します。
部品番号がわからない場合は車検証の情報がいりますのでめんどくさいです。
最近はAmazonにも純正部品が載っていますので、調べるのに便利です。

(ただし、Amazonで純正部品を頼むと、なかなか届きません。
 メーカーに在庫がある場合、トヨタディーラーや共販では2-3日で届くのに
 amazonだと2週間~数ヶ月かかる場合があります。)



しかし、ディーラーとは違って以下のようなデメリットがあります。


電話では注文できないので、現地で「現金で」注文します。(TT)

しかも前払いです。orz

キャンセルききません。(爆)


それでもディーラーより若干安いのでそこはメリットですな。



そして注文して、数日後に部品が届きました。

「はい、これです、どうぞ」



ビニールも箱もなく、生渡しかい!

さすが共販、恐るべし・・・。





ちなみに、電話で在庫を確認するとき、ぶっきらぼうに聞こえる感じで、共販のイメージはあまりよくなかったのですが、実際に行ってみると、丁寧に応対していただけました。女性も1人だけいましたが、基本は男性ばかりの職場でしたね。そういったところも雰囲気があるのかもしれません。
Posted at 2018/01/26 11:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記
2018年01月21日 イイね!

ナンバーフレームの穴をステッカーで埋めた。

ナンバーフレームの穴をステッカーで埋めた。









ナンバープレートを移設してから気になっていた4つの穴。
いろいろ考えて、お手軽にステッカーを貼ることにしました。

alt

こんな風にスープラの文字を入れて、エンブレムと合わせることもいいなと
思いましたが、穴が埋められそうに無く・・・。

alt

こんな風に、TRDステッカーを貼ってやるのも、ちょっとちらちらして、気に入らない・・・。

そこで考えたのが、お世話になっているカジオカさんところのステッカーをリチューンすることに。

alt

穴をふさぐため、真ん中を反転文字にする計画です。
うちのプロッターは壊れて捨ててしまったので、ご近所のみん友・modeoさんのお宅へ
お邪魔することに。漆喰の新築のようなお宅で、
おいしいローソンのコーヒーをいただいた後、早速作業開始。

alt

ステカで簡単にカット完了♪便利すぎて、また欲しくなりました。
でも5-6万するんですよねー。
下の3つはオーリンズのステッカーです。
これはまた今後貼ります。

alt

まず穴を埋めるために、似たような色のカッティングシートを
なぜかmodeoさんがお持ちで、長方形に貼ることにしました。
modeoさんのアイデアのおかげです。
貼ってみると、それほど違和感がないですね。

alt

続いて、切り文字を貼っていきます。
う、バンパーのRがきつい・・・。適当にカッターで処理しつつ進めます。

alt

完成です!微妙にV字になりましたが、目立ちすぎることも無く、
さりげなく自己主張してて満足なできあがりです。
穴埋めに使ったシルバーのシートもボディの色と完全に
同化してしまいました。人間の錯覚って恐ろしい!

alt

その後、modeoさんがサクションパイプをご購入されたということでお手伝い。
自分はお金を出していないのにパーツの取り付けができる。
こんな安上がりな幸せはなかなかないですね♪

alt

こちらも完成です。やはりメッキパーツが増えると、エンジンルームが華やかですね。
かっこいいですし、音もちょっと大きくなったような気が???

そんなこんなで楽しい休日となりました。
バンパーの穴埋め、完成でーす。
Posted at 2018/01/22 14:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記
2018年01月16日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!1月20日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この2年で2台のクルマを乗り継いでいます。
・スバル インプレッサWRX Sti GVF
・トヨタ スープラ JZA80

いろいろ遠回り、寄り道してしまいましたが、おかげでたくさんの友だちもできました。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/16 15:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

スイフト ドライブシャフトブーツのバンド交換

スイフト ドライブシャフトブーツのバンド交換









去年、姉のスイフトのスタッドレスを交換しに行ったときに、
ドライブシャフトのグリスが飛び散っているのを発見してしまいました。

7万キロという距離ですが、11年乗っているのでさすがにブーツが破れたかと思い、
スズキDラーに連絡してみると、ブーツ交換には5-6万かかるとのこと。

姉も次の車検までには新しいクルマを考えているとのことだったので、できるだけ安くすませたい。
そこで、続いてカジオカさんに相談してみました。

すると、2-3万円でできるとのこと。もちろん分割式ではなく昔ながらのシャフトを抜いてのブーツ交換です。とりあえずクルマを見せに、姉と二人で向かいました。



すると、どうもブーツ破れではなく、ブーツを止めているバンドが食いこんでいて、グリスが漏れていた模様。結構グリスが飛び散っていたと思ったのですが、そうでもなかったようです。
結局両側2つを交換して、わずか30分で部品代込みで3000円でした。
これには姉も大助かり。満足して帰りました。

しかし、このバンドのことよりも、クラッチの寿命を指摘され、あと車検まで1年半、持つかどうか怪しい物です。

うちの姉は、今時珍しくマニュアルでないと気に入らない性格。
このサイズだとほんと選択肢が少ないですよね。
果たして、クルマを買い換えるのか、それともクラッチを交換するのか、姉のことながら楽しみです。
Posted at 2018/01/15 21:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2018年01月12日 イイね!

たった数日で8万円

たった数日で8万円









先日、カーセンサーで見つけたスープラRZ 最終年式。
値段的にはやはり相場の上昇を感じますが、今日びっくりしました。

なんとたった数日で500万円→508万円に値上がり!


確かに数日前は500万円だったんですよ。



この数日で何が8万円アップにさせたんでしょうか。
もしかして新たな高価パーツが発見されたんでしょうかw

お店の事情があるんでしょうが、これ見てた人はショックですよね~。
500万円の8万円というとわずかに見えますが、支払う側からすると大きい差ですからね。

毎日見ているといろいろ気づくものですね♪
Posted at 2018/01/12 15:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | JZA80 日記 | 日記

プロフィール

「@TE27 お先に失礼しました。
家族から迎えに来いと連絡がありましたので。またお会いできることを楽しみにしております。」
何シテル?   09/15 11:11
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 45 6
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

STIスポイラー類の流用交換部品(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:44:00
インタークーラーネットSTIロゴ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 11:41:49
オイルフィラーキャップのロゴを真っ直ぐにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 12:47:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation