• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

速谷神社詣で

速谷神社詣で










3週間ぶりにMR2を走らせることができました😆。
嫁子供は出かけたので、その間をぬって😏、
半年前に行ったばかりの速谷神社に
新年のあいさつに行ってきました。



こちらの神社は交通安全で有名です。
山口県の方からも参拝に来られていました。
今回は特に祈願してもらうのではなく、
単に拝みに行って、お守りを購入するお気楽プランです😎。



天気も良かったためか、
周りはたくさんのクルマがいましたが、
ミニバンやSUVなどばかりの中、
スポーツカーは1台だけでした😟。

そんな中MR2で来られている幸せは
何物にも代えがたいですね☺️。



最近はお守りも値上がりしていますね😅。
どこの神社に行っても200円ぐらい相場が上がっていて、
いままで600円程度だったものが軒並み800円になっています。

今回はそれでも600円のを見つけて
購入しました😃。



西広島バイパスから降りて、すぐのところにあるので、
近くを通られた方はぜひ行ってみてください。
今のところ、大きな事故はありません。
へたっぴだった若かりし頃は除きますが・・・🤕。

Posted at 2021/02/02 18:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年01月27日 イイね!

九州レトロモービルカウンシルにエントリー

九州レトロモービルカウンシルにエントリー









いやあ、コロナで大変だった広島市もようやく落ち着いた感があります😷。
このまま下火になってくれればいいんですけどね。
甘いかな😉

そしてMR2はというと、ここ2週間乗れてません。
まあうちの駐車場が2台縦に



並ぶように留めているので、嫁のクルマが出ないと出せれない。
雨の日だと出すのも嫌になる。
結果走れない😣。

というループです。
ゴムやブッシュにとっては乗ってあげた方がいいんですけど。

コロナでイベントも少ないからほんと困ってます😩。



さて、題にも書いたように
九州レトロモービルカウンシルというイベントにエントリーしました。

■九州豪雨チャリティー第1回九州レトロモービルカウンシル 
 ●日時:2021年3月20日(土/春分の日)9;00~15:00
 ●会場:オートポリス(大分県日田市)
 ●参加費 8,000円(カーショー+サーキット体験走行)
      5,000円(カーショーのみ)
  ※体験走行にヘルメット、手袋等、特別な装備は不要です。
   同乗者を乗せることもできます。
   走行後にはメインストレートで記念撮影タイムを設けます。
 ●ゲスト:関谷正徳
   日本人初のル・マン24時間レース総合優勝者

という感じで値段はいつものクラシックイベントより高めに見えますが、
オートポリスの入場料500円と駐車場代1,000円が含まれているので、
実質は6,500円(カーショーのみなら3,500円)ってところで
いつもと同じ金額です。

サーキットは自分走ったことはあるので、
特別興味はないのですが😶、
写真が撮れるみたいなので、今回は体験走行ありに
申し込みました😄。

ただオートポリスは遠いので、
日田のあたりで前泊しようと思います😏。

参加される方はどうぞよろしくお願いいたします🙇。


Posted at 2021/01/27 17:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年01月17日 イイね!

インナーサイレンサー取付。

インナーサイレンサー取付。










インナーサイレンサーを付けると、
純正並みに静かになることが判明。
オフ会などで遠出する朝、深夜などに
効果を発揮すると思います。

車検は大丈夫なはずですが、
いざというときに役に立つかも。



しかし、MR2のパーツもここでしばらくお預けになりそうです。
息子が受験生になるのですが、
塾代と学費で
毎月17インチのタイヤ1セット買えそうです( ´∀` )

今まではボーナス出るたびに、
何かパーツをと買ってきましたが、
今後はそういうわけにもいかないので、
〇kmごとに何か買うとかにしようかなと思います。

といっても20年戦士なので、
どこか壊れたら直さないといけませんけどね・・・。
お父さんはつらいよ。
Posted at 2021/01/17 17:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年01月11日 イイね!

今年の走り初め & パワステ問題解決

今年の走り初め & パワステ問題解決









新年あけてから、やっとMR2を走らせることができました。
といっても、昨日今日とオートワークスカジオカに作業を依頼していたので、
その行きかえりです。



お店には早速GR YARISが入庫していました。
ラリー車用みたいですが、パーツがまだGRからしか出ていないので、
パーツ待ちのようです。
(GRのロールバーやらLSDはキャロッセからOEMみたいですね。)



今回はオイル交換とパワステポンプの交換を行いました。



今までノイズに悩まされていたのが、だいぶ緩和されました。
いつもありがとうございます!



その後、動作確認がてら洋菓子の店 パティスリーアマンドへ。
ここは、なんといってもジャンボなまぼろしのシュークリーム。
味は美味しかったですが、昔よりなんだか小さくなった???



昭和のマドレーヌとかもあります。
このおさるさんたちのイラストがかわいいですよね。
嫁の同級生が描いているみたいです。



そうそう、みん友のmodeoさんから、ステッカーやら小物入れをいただきました。



こちらは1DINタイプで、カップホルダーが入っています。
純正は、もはや廃番でヤフオクで1.5万以上の値段が付きます。
ダイハツのミラにも代用が効きそうなという話もあります。
いつかつけてみたいですね。



そして、オフ会用にナンバープレートカバーも完成!
まるで試乗車かカタログ車のような出来です。
modeoさん、ありがとうございます。



最後に、雪道を走行したので、下回りを含めて、
洗車しました。
塩カルはいやですからね~。




Posted at 2021/01/11 15:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年01月06日 イイね!

MR2のレンズ事情

MR2のレンズ事情








トラスト企画のyoutubeを最近よく見ます。
そこで33GT-Rのヘッドランプが中古で60万~100万
みたいな話がありました。

定価も2-30万するので、廃番ならしょうがないんでしょうが、
それにしても高いものですね。
パーツが出ないために車検が通せない33GT-Rがそれだけ多いのでしょう。

かくいうMR2はどうか。



ヘッドライトはいわゆる国産リトラ車ならほとんどつく汎用タイプですし、
いまだにRAYBRIGとか売っているので大丈夫そう。

ウインカーレンズも純正新品がまだ出ます。

フォグランプは廃番かな?でもまあ、これは普段は使わないし、
車検は取り外せばOK。

フェンダーのマーカーもトヨタで幅広く使われているものなので、
簡単に手が入りそうです。



一方テールレンズは廃番で専用品なので、少し手に入りにくくなりつつあります。
最近ヤフオクで新品未使用品がでていましたが、8万とか14万とか値段がついていました。

中古だと3万~あるので、見栄えさえ気にしなければしばらくは大丈夫みたい。

バックランプもそうそう割れるもんでもないですし、こちらも中古はよく出ているので大丈夫。



あえて部品入手が危うそうなのが、
ハイマウントストップランプ。
LEDなので打ち換えですむと思いますし、
車検の時は取り外せばよいみたいなので
これも何とかなるっちゃー何とかなりそうです。


というわけでレンズに限って言えば
MR2はまだまだ大丈夫そうですね。
Posted at 2021/01/07 15:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記

プロフィール

「明日神戸行こうかと思ったけど、やっぱり行けそうにないなあ。残念。まあトイレのリフォームにお金かかるので散財しないで済んだと諦めよう。」
何シテル?   07/19 20:26
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 5 6789
10 111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation