• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ぷちいじり&みがき

ぷちいじり&みがき








GWだというのに、どこにもいく予定がありません。
唯一の鳥取オフも5月2日は雨模様。
さすがに前回も雨あられの中いったので、
天気でないと行く気にならないな・・・。

というわけで、部品も届いたのでぷちいじりです。

メインシャフトロワーダストブーツをまず交換しました。



切れ目を入れて、なんちゃって交換です。
ダイエーモータースだとちゃんとメインシャフトを抜いて、
1万2千円程度でやってくれるらしいですが、
コロナで行けそうにないので自分でやりました。



その後、エンジンルームを磨きました。
といっても手が届くホースや部品だけですが、
やった感があっていいですね。
暇つぶしにも持って来いです。

そうそう、額縁が余っていたので、
安くて有名なしまうまプリントでクーポン券をつかって、
プリントしました。



ところが、思っていたよりサイズが違っており、カットせざるをえない状況に(笑)



出来栄えはこんな感じでしたー。

Posted at 2021/04/30 16:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年04月25日 イイね!

飛び石修理

飛び石修理








うちのMR2はパープルで色が濃いです。
そのため飛び石を受けると、白い傷が入ります。
これが結構めだつのです。
ボンネットが低い分、余計にたくさん受けます。
そこでタッチアップで修正してみました。



矢印の先、白っぽいのが分かりますか?
こんなのが何個もあるわけです。



タッチアップペンだとブラシが太いので、
飛び石程度の傷だと、つまようじがいいみたいで
やってみました。

当然塗料の分、こんもりしてしまいます。



次に水につけておいた耐水ペーパーで
平らにします。
正直、白っぽくなってしまい、
「やっちまった」感でいっぱいでした。



それでもコンパウンド(粗目から)で
根気よく磨いていくと、
なんとか色はもどってきました。



結局、カメラではとらえきれないほど
きれいに仕上がりました。
もちろん現物をみたら、湿疹のように
見えるわけですが、白ではなく、
紫なのでこれはこれで良しとします。

まあ、あまりやりたい作業ではありませんね。
本当はプロテクションフィルムを貼りたいけれど、
高すぎなので・・・。
Posted at 2021/04/26 19:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年04月18日 イイね!

おははく 雨時々雪時々晴れ

おははく 雨時々雪時々晴れ











大山の鏡ヶ成スキー場駐車場で開催されている
おははくに行ってきました😄。
自分が参加するのは3回目ですが、
このたびは天気🌨️が悪かったです😰。



道中、いつもの備後落合駅あたりで電車とコラボ😃。

中国山地は雨☔️が降っていました。



だんだん晴れてきたので、思い切って洗車機をかけました🚿。
土日は200円でシャンプー洗車
+150円で下回り洗車と格安でした😆。

日野町にあるJAのスタンドです。
今度からここを贔屓にしたい・・・😁。



途中大山がよく見えるところで撮影。
なんと!雪が積もっていました😳。
春なのに。



現地に着いたときも晴れていました☀️。
でも雨予報だったので、数台しかおらず・・・😅。

とりあえずジムカーナのライバルだったインテRの横に駐車。



ジムニーには鯉のぼりがかわいく飾ってありました😊。



途中でシロクさんが合流。
テールランプがまた交換されていて、
より新しい雰囲気になっていました😃。

MR2はあまりかっこいいテールがないので、
(純正が一番いい)うらやましいですね🤔。



そこへkooさんが雪を引き連れて合流。
この辺りから、天気が崩れてきました。
途中ヒョウのようなものも降り、
早々に引き上げることになります😭。



最終的には20台ぐらい集まったかな?



その後雨の中、蒜山高原センターでおみやげ&昼食。



ジンギスカン3種盛りをおいしくいただきました。
おすすめはもみ塩です😋。

シロクさんが頼もうとした食べ放題は
なんと13時からという微妙な時間設定でありつけず。
みなさんは気をつけてください😠。
入り口のメニュー表にはそんなこと書いてないですから(笑)



その後、場所をうつして、
マウンテンマウンテンというカフェへ。
ここはつぶれた店を改装中って感じでした。



いただいたのは練乳コーヒー。
580円という価格設定は微妙に高いです😳。
味は練乳というよりも甘いカフェオレって感じでした🤤。

ここでひたすらヤフオクパーツ談義を。
同じ車種同士の場合、
次から入札するときは、事前通告をしないといけませんね。


天気はよくなかったですが、十分楽しめました。




そうそう、デッドニングした弊害で、
走行中、悪い路面などでドアトリムがびりびり音を立てるようになりました😫。
いつもではないだけに、始末が悪い。
いろいろ対策もあるということを教えてもらったので、
また考えてみようと思います🤔。
奥が深い・・・。
Posted at 2021/04/19 17:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年04月16日 イイね!

平日作業は楽しいが疲れる・・・

平日作業は楽しいが疲れる・・・










ヤフオクで落としたのは、
D-jac(ARCのOEM)のスーパーインダクションボックスでした。

大山のオフの後にしようと思っていましたが、
うずうずといじりたい衝動にかられ、
平日の仕事終わりに取り付けました。



結構純正エアフィルターが汚れていました。
替えてよかったかも。



純正のレゾネーター取り外しが結構手間取り、
17時30分に始めた作業は19時30分までかかりました。



昔自分の4型MR2でつけていたものだったので、
効果はよくわかっています。
吸気音も聞こえるでしょう!


楽しい作業とはいえ、
次の日も仕事なので疲れました。

でも土曜日も雨予報なので、よかったかな。

まだ試走していないので楽しみです。

大山のオフは

このインダクションボックスと



MOMO ステアリングの
デビューとなりそうです。

Posted at 2021/04/16 19:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記
2021年04月11日 イイね!

ひさびさのヤフオク勝利

ひさびさのヤフオク勝利









いつもMR2の部品をメルカリやヤフオクで探していますが、
久々にオークションで戦いました。

何を落札したのかはまた後日レビューします。

私の戦い方は基本的にオークション終了間際まで黙り込んで、
あとはちびちび持久戦で入札していく方法です。



しかし今回は見ての通り、戦う相手がみな5桁評価。
おそらく海外ビッダーの仲介業者(Buyeeとか)だと思われます。

この商品は廃盤なので、
入札も多数入っています。

それでも定価が4万円だったこと。
これまでの相場が3万円強だったことから、
最低3万、4万までは射程距離、5万まではその時の気分で・・・・
と頭で考えて望みました。

最終日まで数千円だったものが、
終了間際に2万円まで上がりました。
それでもちびりちびり仲介業者と対決していましたが、
考える時間を与えてはいけないと、
思い切って3万円入札したところ、
そこまで到達せずに終了。思っていたより5000円も安く手に入れられました。

40分間の戦いで、疲れました・・・。

みなさんはどんな戦い方をされていますか?
はじめからドカンと圧倒する方もいらっしゃるでしょうが、
私のようにちびりちびり作戦が多いような気がします・・・。
Posted at 2021/04/12 18:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2(V型) | 日記

プロフィール

「明日神戸行こうかと思ったけど、やっぱり行けそうにないなあ。残念。まあトイレのリフォームにお金かかるので散財しないで済んだと諦めよう。」
何シテル?   07/19 20:26
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
4567 89 10
1112131415 1617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation