• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼ氏のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

ひさしぶりのおははく

ひさしぶりのおははく1年ぶりでしょうか。
大山鏡ヶ成スキー場駐車場にて開かれている
おははくに参加してきました。
お盆ということもあり、たくさんの車が集まっていました。
いつものように下道で4時間、
途中みん友のシロクさんと合流しました。



シロクさんはプレオ(ミラ改)で来られていました。
ダウンサスで車高を落としているのでかっこいいです。



この日は天気も快晴で、気持ちよかったです。



VABも1台おられたのですが、どなたか分からず、
お声かけれませんでした。



フォードのクラシカルな車は見応え十分でした。



トミーカイラZZ。実車を見たのは2台目です。



ずいぶん車高の高いNDロードスターがいました。
会場に来るまで林道を楽しんでいたのことで、
土がいっぱいついていましたね。


お昼は蒜山高原センターでジンギスカンをいただきました。
おすすめの生ラムにしたのですが、肉が厚すぎて食べにくかったです。
年を取ると、薄い肉の方がよいですね。



8月はほとんど走らせなかったので、遠出はこれっきり。
総走行距離が44444kmのぞろ目だったのですが、
写真を取り損ねてずれてしまいました~。

帰りは三良坂のスリースリーバーガーにも
寄ってみたのですが、時間切れで閉店。
ひたすら下道を細々と帰ったのでした・・・。
Posted at 2024/08/30 10:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB | 日記
2024年07月28日 イイね!

久しぶりの洗車&CCウォーターゴールド

久しぶりの洗車&CCウォーターゴールドなかなか車で出ることがなくて、
ずっとガレージに入れていたVABを
洗車することにしました。
そこまで汚れていなかったのですが、



なんと、みんカラでCCウォーターゴールドが当選しました。
応募で当選したのが初めてなのですが、
レビューを期日までにするということが必須条件のため、
急遽洗車したわけです。



これまでシュアラスターのZEROドロップを使用していましたが、
そこそこ撥水しているようです。
洗車した後、走行して吹き飛ばすと、
結構拭くのが楽でした。



シュアラスターの一番の悪いところは
スプレーがすぐ壊れるところ。
今回のはどうでしょうね。
GTウイングのクリア保護も期待して塗り込みます。



タオル付きでしたので、便利でした。
結構きれいで艶も出ました。
こういった類いは、塗り込むほど艶や撥水が出るので、
何度か試してみようと思います。

うまくいけば、シュアラスターを卒業しようかな。
Posted at 2024/07/28 07:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | VAB | 日記
2024年06月25日 イイね!

ドライブシャフトのシール交換 保証修理

ドライブシャフトのシール交換 保証修理整備手帳にも載せましたが

我が家のガレージにドライブシャフトのシールからの
オイル染みがありました。
やっぱり中古車は購入当初からいろいろありますね。
保証に入っておいてよかったです。

1泊2日で、ついでにMT、前後デフオイル交換も
してくれました(別料金)。

日産中古車の保証、オイルなど消耗は別料金みたいですが、
今回は十分元取れた気がします。

そして、シフトフィールがすごくよくなりました。
軽くなった感じでスコスコ入ります。
結果オーライですね。

追記

その後オートワークスカジオカでその話をしたら、
ミッション下ろした後があるから、クラッチ交換か何かをして、
その時にリップを痛めて、オイルシールから漏れるようになったのでは?
とのことでした。

とりあえず漏れていないみたいなので良かったです。
Posted at 2024/06/25 18:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB | 日記
2024年06月23日 イイね!

ハンドルスイッチ信号変換ユニット ハザード不良その後

ハンドルスイッチ信号変換ユニット ハザード不良その後先日、ハンドルスイッチ信号変換ユニットを取り付けたら
なぜかハザードスイッチ(写真赤丸)だけ反応しませんでしたの続きです。

リモコンのスイッチ不良なのか、
ハンドルスイッチ信号変換ユニット自体の不良なのか
確かめるためには、リモコンを買い直す必要があります。
それは勿体ない。

そこでふとひらめきました。

VDCスイッチ(写真黄丸)をハザードスイッチにしたらどうか。
VDCスイッチはほとんど使用することがないので、
別にハンドルにある必要はありません。

ただ、VDCは基本的にオン・オフ切り替え。
ハザードはサンキューハザード(押したときだけ動作)の設定に
ハンドルスイッチ信号変換ユニットはなっているので、
どうなるかですね。
もしかしたら、ただのハザードになってしまう可能性も・・・。




結果



うまくいきました。
この結果から、やはりハンドルリモコンの不良が疑われました。
(もちろんハンドルスイッチ信号変換ユニットの不良の可能性もなくはない)
けれども、これでやりたい動作はすべて可能になったので
大満足です。
Posted at 2024/06/23 08:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | VAB | 日記
2024年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:3
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:3
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/21 18:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ブロアーの交換ちゅう」
何シテル?   08/19 17:28
これまでMR2(SW20)、セリカ(ZZT231)、ランエボ7GT-A(CT9A)、ランエボ9RS(CT9A)、WRX STI A-Line(GVF)、スープラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JK03 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:47:30
JK03 オイルフィルター清掃とオイル交換3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 10:41:15
バックカメラの装着☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 22:13:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024年1月11日 納車されました! 500台の限定車 RA-Rです。 ノーマルを生か ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
通勤快速のアドレスV125Gが調子悪くなり、 こちらに買い替えました。
トヨタ MR2 エムツー (トヨタ MR2)
1オーナー車を乗り継いだフルノーマルです。 変わっていたのは、タイヤがADVAN NEO ...
スバル WRX S4 S4tS (スバル WRX S4)
家族のため、自分の体調のため、 そしてスバルの友だちと親交を深めたくて CVTのWRX ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation