• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PCXつばぞーの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

タイヤが接地したままブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
来月の車検に備えてブレーキフルードを取り替えます。
2
最初にシリンジを使いリザーブタンク内のフルードを抜き取ります。

スラッジがタンクの奥に蓄積すると取り除けないので、私は年イチでフルード交換しています。
3
新しいフルードをリザーバーに注いだらハンドルを据え切りして右前輪のキャリパーから開始。
ブリーダーを1/4回転緩めます。

ブレーキペダルを何回もゆっくり踏み込んで(業界用語で「ダブって」)、ポンプの原理で新油を圧送します。

抜き替えたらブリーダーを締めます。

4
続いて左前輪
駆動輪やABSの配管によって車種ごとに順番は異なりますが、私はマスターシリンダーから近い順で抜き替えます。
5
都度マスターシリンダーに新油をつぎ足しながら、リアはバンパーの下から工具を宛てがいブリーダーを緩めます。

右側はテールパイプが邪魔してやりづらいですね~
6
最後に左後輪

ブリーダーの隙間から流れ出てくるフルードは塗装を侵すので、ホイールの上に濡れたウエスを敷くorすぐに水道水で中和させましょう!
7
最後にリザーバータンクの油量を調整、漏れの点検&試運転をして完了です。



52249km
8
今回使用した工具
純正フルードはよりリーズナブルな1リットル缶もあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換(N-BOX>R06)

難易度:

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキシューの交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みぃ助の姉 みぃ助の姉さん こんばんは🌛 シャッターチャンス📷を逃すまいと思って…地元です(笑)」
何シテル?   06/13 20:03
はじめまして(^-^)/ 20代の頃、ホンダのディーラーでメカニックをしてました。 またホンダ1600cc車のオーナーを率いて日帰りツーリングやサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
2020年4月にマットブラックメタリックの期間限定ボディカラーに惹かれて購入しました! ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
トリプルゾーンACなど、コアなオプションを付けたために契約から納車まで約3ヵ月かかりまし ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
地元のドリーム店「納車第1号」です フェンダーレスキット・リヤサスペンション・マフラー ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族のクルマです。 キャンピングギアをフル搭載できる車内スペースの広さが魅力!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation