• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てくとろの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年6月17日

コルトスピード レスポンスブレードプラス 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気になっていたパーツでした!
コルスピのヤフーショップで、メタルエンブレムと共に購入。
2
おまけ品で、ノートとエコバッグまでいただきました!
ノート。
3
エコバッグ。
4
水曜日の夜、仕事から帰宅後に装着。
ブレード本体をエアフローセンサ筐体に貼り付け。
右脇の黒いフィンがブレード本体です。
5
割込みハーネスもかませて。。
6
サブコン?はヒューズボックス脇に貼り付け設置です。
7
エアロにレスポンスブレードおまけのデカールを貼ってみました。

装着して数日。そこそこ走ってみて。。
取り付けてすぐはあまり体感できず、ある程度走っていくと発進時の吹け上がりがスムーズになりました。
あとは売り文句の通り、パーシャルから踏み足していくときの加速が向上しました。
ブーストの立ち上がりに合わせて、トルクが上積みされた印象。

20%〜30%くらいの踏み込み量からの加速で体感できると思います。
安くはない気もしますが、投入して損はなかったと思っています。
8
メタルエンブレムはリアに。
もう少し中心に寄せれば良かったかも(´・ω・`)

コルトスピード ランサーになりました!w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #コルトスピード の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

Xpel

難易度:

コルトスピード ラムエアーシステム取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

サイドミラー 分解と樹脂部塗装

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月20日 17:43
こんにちは。

着々と進化してますね!

私も取り付け考えてましたが、なかなか手が出せずです 笑

これからも、色々拝見させていただきます。
コメントへの返答
2020年6月20日 19:13
ありがとうございます。
ノーマル+αでいこうと、タイミングを見てあれこれやってます(^^)
今後ともよろしくお願いします!

プロフィール

「10万km突破しました.
次は20万kmですな.

ブレーキ交換は10万km到達目前での作業でした.
99,999 kmのゾロ目を撮ろうと思っていたのに,いざその時が来るとすっかり忘れている...(・ω・`)」
何シテル?   09/02 10:59
てくとろでございます. 愛機は三菱 ランサーエボリューションX(‘09 GSR MT),スズキ GSR400(’07)とカワサキ Dトラッカー('02)で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ取り付け・取り外し 基本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 14:03:30
(夜のオシャレ度UP)インパネガーニッシュにラインLED装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 20:46:40
ビルシュタイン+コルトスピードバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 19:22:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2020/1/4 中古で購入契約 2020/1/17 納車 ‘09 GSR MT,サン ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
2019/6/23 中古で購入. 2019/6/28 納車. '07 特別色(グラスス ...
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
‘02 Dトラッカーです。 GSR購入後は街乗りとスポライがメインの大切な相棒。 20 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020/1/17 ランサーと入替でお別れしました。 ずっと大好きだよ。。 SOHCで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation