• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomaaburaのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:MPV LY3P

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:HB3


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 18:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月30日 イイね!

霧について、あとなんか、それっぽいの

霧について、あとなんか、それっぽいの食べ物ばかりもなんなので今日は霧について。
と言ってもだいぶ脱線してますけどね。


何してる?でも投稿した霧ですが、小さい時におじいちゃんに「朝霧の日は晴れる」とよく聞きました。
本当に高い確率でその日は晴れるわけですが、実際は逆で晴れてるから霧が発生するみたいですね。

でもこういう事って色々あって、猫が顔を洗うと雨とか、ツバメが低く飛ぶと雨とか、夕日の次の日は晴れとか、昔の人はよく観察してたんだなぁと改めて思います。
私はそんなの意識して見たことありません。

そう言えば、何でこうなるんやろう?とかそういう気持ちが大人になるにつれて減ってきてる気がする。
悪く言えば無関心?
まぁ興味ある事は気になりますが…

子供が生まれて見てると、今日出来ないことが次の日出来てたり、何でも真似しようするチャレンジ精神とか大人が考えつかないような行動を取ったりと、純粋に凄いなぁと感心することがあります。

これからは、もう少し色んなことに目を向けるようにしなきゃ。

とまぁ、上手くまとまったとこで…(え?)

話を元に戻して、霧ですが、昨日の夜帰り道はもっとすごくて真っ白でした。
で、私は理科に詳しくないし、調べてもないので適当な事言ってるかもしれませんが、霧の濃さは地面の高さによっても変わる?気がしました。

帰り道、ある境(恐らく田んぼ道になり水分が増えるから?)で一気に濃くなり、そこから100mくらいの区間で、ちょっと道が盛り上がってる5mほどはライトが反射して眩しいくらい濃くなり、元に戻り…の繰り返し。

いきなり濃くなったタイミングで対向車来ると、中央線も見えない上、ライトも反射して眩しくて、自分が車線はみ出してないかドキドキします。

素人考えやと、低い位置の方が濃くなりそうな気がしなくもないですが。

とにかく、かなり濃い霧の場合、フォグランプなんか役に立ちません。
どこかに車停めてマシになるのを待った方が良いですね。
でも、路駐は逆に危険かも。後ろから走ってくる車からも見えないので。
まぁ夜とかは待ってる間にどんどん濃くなる可能性ありますが(笑

北海道に住んでた時、吹雪の中高速走ってた時も似たような経験しました。怖いので、テールランプ光ってる車の後ろを追いかけるように走ってましたが、よく考えれば前の車が何かあれば自分も道連れですね(笑

まぁそんなこんなで、霧が出た日は早めに出勤するようにします。
以上!
Posted at 2017/11/30 08:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月29日 イイね!

ちーずケーキ

ちーずケーキ最近、車の事ではなく、食べ物ばかりですが…

いや、妄想だけはしてるんですよ。
時間とお金がないだけで(笑

久しぶりに食べたので記録。

滋賀県にはクラブハリエ(たねや)が出来てバームクーヘンが有名になりましたが、他にも美味しいものはあります。

今日はその中から一つご紹介。



菓子長のちーずケーキです。

和菓子屋さんやのにケーキ。
コレ、うまいです。
小さいですが、値段も確か1個160円くらいと安価。

滋賀県の南に来ることがあれば、甲賀市に寄って買ってみてください。

大丈夫ですよ?忍者なんて出ません。

本店は甲南という所ですが、水口にある西友にも店舗があります。
甲南には他にもfleur(フルール)という気になるお店もありますがまだ行けてません。

個人的にはこのちーずケーキ、もっと有名になってもいいのになぁと思う一品です。

あ、最近食べてないけど、ここのプリンも確かうまかったはず。

いや、和菓子屋さんなんですよ?(笑
Posted at 2017/11/29 22:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年11月21日 イイね!

くちどけ贅沢クリーミーチーズプリン

くちどけ贅沢クリーミーチーズプリン最近娘が、まだほとんど何も話せないのに、どこで覚えたか「ちが~う」「ちが~う」と言って全否定してくる毎日です。

まぁそんなことは置いておいて、最近何も投稿してないので一ヶ月ちょい前のネタですが投稿します。

仕事帰りに半端なく疲れてて…
こういう時は甘いものが一番で、駅近くのファミマに直行。

少し前に存在を知って、それからは、たまに頑張った自分にご褒美として買っている「くちどけ贅沢プリン」。
参考記事:
https://minkara.carview.co.jp/userid/2565848/blog/38648035/

こいつを食ってからコンビニの100円プリンはただ甘いだけとしか思えなくなった。(いや、まぁ、ただ甘い!というのも好きなんやけど…)

で、こいつを買おうとスイーツコーナーに行くと…ナンテコッタイ…一つもない…もしかして販売終了??
コンビニの商品は入れ替えが早いので、定番だと思ってたこいつがいなくなるとは思わんかった。(後日見たので売り切れてただけ)

ガッカリしながら他にないかなぁと思ったら、



なんか…いた…

くそぅ…同じような名前つけやがって。

こんなん見せられたら、オレ…オレ…2個買っちゃいますよ…(え?

そもそもマスカルポーネって何?
それおいしいの?って感じですが。

コンビニでバイトしてたのもあって新商品見るとついワクワクしてしまう。

注:このネタが一ヶ月ちょい前のネタなんで既に、商品がなくなってる可能性があります(笑

家に帰って早速…



ソースをかけて…



プルンプルン…このあたりはいつものプリント同じ。


味は…プリントいうよりチーズケーキ。
確かにうまい。
一個では物足りない気持ちにはなる。

でも、いつものプリンの方が好みかなぁ。


どちらも、ちと高いので贅沢したい時にオススメ。
まぁ洋菓子屋さんで買うより圧倒的に安いけどね。

安くてそこそこ美味しいプリンは、サークルKサンクスに売ってた窯出しとろけるプリンかな。
ファミマに食われたから、ファミマにも売ってます。

さて、今日の甘いブログはここまで。
Posted at 2017/11/21 09:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物
2017年09月30日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】

Q1.エンジンオイル添加剤というモノを知っていますか?
回答:はい。
Q2.エンジンオイル添加剤を使ったことがありますか?
回答:今の車はまだですが、前の車に一度入れました。
Q3.LOOPを知っていましたか?
回答:はい、興味津々です。

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/30 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@SilverLine お久しぶりです~最近LY遭遇率減ってきて寂しくなったので来ちゃいました(´ω`)」
何シテル?   03/11 19:35
ども、gomaaburaです。 前車の頃からみんカラはずっと見ていましたが、ついにデビューすることになりました! 運転することが好きです。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:12:02
マツダ(純正) ダッシュボードイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:12:48
MAZDA純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 09:06:53

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ハイブリットや自動ブレーキなどが当たり前のように搭載される今、時代の流れに逆らう車選び。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
所有は私ですが、嫁用の車です。 田舎住みなので嫁もそろそろ車乗ってもらわないといけない ...
マツダ その他 ももだぬき (マツダ その他)
車種はチンチラゴールデン。 基本寝てますので、燃費はそこそこ良い方です。 一見、猫に見 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のマイカーでした! フルモデルチェンジ前の短期間発売された特別仕様車です☆ 大事に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation