• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomaaburaのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

久しぶりのパン屋さん

久しぶりのパン屋さん(タイトル画像は、いつものごとく記事に関係ありません。なんか、綺麗に撮れたから(笑 )

連休に出かける予定やったのが急遽無くなってしまいまして
^^;
どこにも行かないのもあれなんで久しぶりに彦根まで行ってきました。

一週間前に七五三のため多賀に行ったとこですが、今度はさらに進んだ彦根。
307号線をずーっと進みます。
こんな感じ。


307号線。
この区間は、ほぼ田舎の一車線なんで、前に遅い車とかいるとなかなか進みません。
さらに、数回走ると見慣れてしまうほどの、のどかな景色なんで、ちょっと疲れてると睡魔が半端ない(笑

彦根方面行く時は北上するだけなんで楽ですけどね。

ちなみに、 朝10時頃に出発して、前に遅い車いながらも11:30頃に到着。
彦根城をスルーして目的地へ。
50キロ以上走ろうがハイタッチなんて一回も無しですよ(笑

目的地


2度目の白いパン屋さん。
クラブハリエのジュブリルタン。

11:30頃で心配してましたが、駐車場は意外に空いてました。
前回は1階でパン買って終わりでしたが、今回は2階のカフェで昼も食います。
8組待ちでしたが、下で土産用のパンを先に購入してゆっくりした後、カフェ入口横のテラス席でぼーっと。



下に、車とめれる空間が…ここにとめて、夕日と琵琶湖バックで写真撮りたいなぁと妄想してました。
今日は自分以外に四人乗ってるので諦めますが…

お店の写真はデジカメに入ってますが、取り出すの面倒なんでメニューでも(笑


高いですよねぇ。
普段なら避けて通るお値段。
でも、今回はお出かけの代わりなんで奮発しました。
パン食い放題やしね(´∀`*)ウフフ

順番回ってきて店内へ。
あまりバシャバシャ写真撮ってる人いないんで、メインだけ。
近江牛のビーフシチューでございます。


これ以外は、サラダの葉っぱ山盛りとパン食い放題のみです。
味は美味しいです。
でも、正直なところを言うと、1800円くらいで出せないのかなぁと思いました。
素材にスゴ~くこだわってるのかもしれませんが。

まぁ、今でも待ちがあるわけなんで、安くしたらもっと人増えて大変か。
そういう意味ではちょうど良い値段設定なのかも(笑

で、パン食い放題ですが、元を取るとかそんな感じではなく、メインがシチューだというのもあって、どんどんおかわりしてしまいました^^;
パン屋さんなんでどれも美味しいですしね。
おかわり頼む時、定員さんのおすすめでも良いし、次は甘めで!なんて要望も聞いてくれますよ(*^^*)

そこで思いましたが、カフェで色んなパン食べて美味しいの見つけたあと、パン屋で好きなやつ買った方が良かった。

例えばあんパン。
色んなパンあるとあえては買わないですが、ここのあんパンは美味かった!
餅?というか大福まるごと?入ったあんぱんです。

個人的にオススメなのは、

あんパン
ランゴ(食パンみたいなやつですが、中にレーズンとかアーモンドクリームとか練り込んでて、柔らかい)
クリームパン(クリーム美味しいですよ)

ランゴなんてお店は切ってない状態で並んでるんで、知らなければあえて買う人いないんじゃないかと思う。

面白いのといえば、クラブハリエのバームクーヘンが中に入ってるパンですかねぇ。

まぁそんなこんなで、ランチ後またパン屋に行ってしまった(笑





1枚目が最初。
左端にいる玉ねぎみたいなパンに、バームクーヘンが入ってます。

2枚目がランチ後。
あんぱん2個乗ってます(笑
その下のゴマ付いてるやつがランゴかな。

そしてあっという間に15時。
お腹もいっぱいになったのと、子供たちが眠くてぐずってきたので帰路へ。



ちょいと琵琶湖沿い走ってから帰りました。

後で気付いたのですが、みん友さんとニアミスしてたみたいです。
ほぼ真横走ってましたね。
ハイドラ起動したらそのままスマホカバンに入れてしまい、全く気づいてなかった^^;
滋賀県にしっかり住んでることを証明できる機会だったのに(笑



あ、想像通りですが晩飯もパンでした。

おわり。
Posted at 2018/11/26 22:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月13日 イイね!

川崎出張してました🚅

先週週末に一泊二日で川崎出張してました。

ダラダラ長文です。
覚悟してください。

今回の仕事は基本立ちっぱなしなんで、足がパンパンですが、それさえ耐えれば、たまにある出張は息抜きに最高です。

なんたって普段食えないものが食えますからね!(ソコカイ)

という事で、ダラダラ日記風味に。

まずは昼飯!

が、俺とした事が写真撮るの忘れた!!
仕事先付近に食べる所全然なくて、川崎駅方向に向かってたら見つけた、そば屋で食いました。

麺は大盛りが標準ですよね??
ちなみに、そこ行く前にラーメン屋の横を通って、ん?と思ったのですが、一緒にメシ行ってた奴が「ラーメンはないですよねぇ~」とか言うもんやし、つい「ん?そうやね~」なんて言ってもうたやんか!

まぁ結局麺なんですけどね。


そんなこんなもあって、その後も惰性で仕事して宿に荷物置いたあと、川崎にお住まいの元CHASER乗りさんとお会いし、夕飯食ってきました。

事前にサンマーメン食べたいと伝えておいたので、近場のお店を調べておいてくださいました。
どちらかというと、横浜なのにすみません^^;

考えてみたら前回も麺でしたね(笑

で、お店に入り早速注文。

とりあえず麺頼む時は大盛り。
これができる間は自分はまだ若いと信じてます(´ー`)

サンマーメン(大盛り)!


ちょい拡大


一言で言えば、あんかけもやしラーメン。

お店のメニューにも、もやしそばと書いてました。
初めてサンマーメンと聞いた時、秋刀魚が乗ってるのかと思いましたね。
何故サンマーなのか…wikiに「かながわサンマー麺の会によると…」という記述があったので、気になる方はそこを見てください。ホントか知りませんが…
ていうか、そんな会あるんやね。

どうやら具はいろんなパターンがあるみたいですが、あんかけともやしは入ってるようです。
今回食べたサンマーメンですが、あんかけは中華丼にかかってるあんかけと同じようなとろみ加減で、麺食べたあと、残りの汁が勿体なくて白飯をぶちこみたくなる感じです。

最近油っこいラーメンばかり食ってたので、こういうのをたまに食うとおいしいですね(*^^*)

ちなみに、あんかけなんで全然冷めないです^^;
北海道にいた時に行った、すみれというお店で舌を火傷したのを思い出しました(笑
前は京都にも店舗あったんですが、残念ながら今はありません。

で、その後お店を変えてマッタリ居酒屋タイム。


ツッコミどころがある伝票でしょ?
これだけで2時間いけましたよ。
まぁサンマーメン大盛り食ったあとやしね。
もつ煮はセルフで食べ放題でした。

ロシアンたこ焼きは、よくあるやつです。
男2人でやっても、盛り上がるどころか2分の1で当たります。
まぁ、案の定


ちょっと入ってるどころか、中身全部カラシ。
いったいどうやって作ったと思えるくらいカラシ。
今後は、こういうオチャメさも出していきたいと思ってます。

時間はあっという間に過ぎ、店を出る時間に。

なんのきっかけか忘れましが、スーパーカップの話になり、元CHASER乗りさんがたまに食べてるという、アップルタルト味が気になって仕方なく、気軽な気持ちで二人でコンビニへ。

無いなぁ。

あ、あっこにもコンビニが!

……無い

次あれ行ってなければ…

…ねぇぞ!

次、次、次!

…別のイチゴの何とかは置いてるけど、アップルタルトが無い。
それどころか、スーパーカップすら置いてないコンビニまである。

スーパーカップって絶対置いてるもんやと思ってたわ。

もうなんて言うか、意地やね!
コンビニどころかスーパーまで行ってました(笑

アップルタルト味の存在を疑いかけてきたその時!



いたよ。

結局、アップルタルト味探しにどれくらいかかったんやろ(笑
まぁあれはあれで面白かったわけですが。

で、ここで本当に解散。

元CHASER乗りさんさん、わざわざホテルまで道案内していただいてありがとうございました(*・ω・)*_ _)

またよろしくです。

いつかはMPV乗ってきたいもんです。

で、

美味しくいただきました。

ただ、怒られるかもしれませんが、私は、私は…バニラの方が好みです……(-。-) ボソッ

ここまでで当初の予定は8割達成(シゴトハ…)。
あとは頼まれた土産を買うだけ。

そして、翌日。
ホテルの朝飯(おにぎり)食って、また惰性で仕事(オイ

昼は…昨日行きそびれたラーメン屋が気になって仕方ない!

という事で行きました。



何してる?で、お店気になってる人いたので…店名は、麺匠ようすけ 川崎店です。
写真は濃厚鶏白湯で、大盛り+タマゴで、950円。

たまたま早昼で11:35分くらいに店に行ったら開店直後で券売機待ちの列。
なんとか席に座れました。

替玉も、大盛りも100円
つゆが濃厚なんで普通で食べたあと、替玉でつけ麺にしても良いかもね。
え?大盛りで替玉?

いや、俺昼からも仕事ですよ?
まぁ惰性ですが…

皆さん美味しく味わってるのか、何故か大盛り頼んだ俺が真っ先に食い終わったのでそのまま店外へ。

個人的には好きな味ですね。
最近ドロッとしたつゆが好きなのかもしれないと気づいた。

そのまま最後まで惰性で仕事終え、帰りは品川で新幹線に。

ここで、頼まれたおみやげを思い出しました。



アトリエうかいのクッキー。
めっちゃうまいと聞き、店に行くと…高ぇ!

写真の小さな缶、2800円ですよ^^;

もう一つ6枚入のも買いましたが1280円。
1枚200円…だと?

てか、出張の土産でクッキー4000円とかないわ^^;

ラーメン全部乗せしても3回は食えるやん。

まだ食ってないけど、さぞかしうまくて仕方ないに違いない!


そして新幹線での夕食。
土産で予算が無いため、弁当一つのみ。


普通の弁当でした。



終わり。





後日談。

昨日帰りに近所のファミマに寄りました。


普通にあるし(笑
Posted at 2018/11/13 21:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:自分でやる場合はやりやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:水あかを何とかしなきゃ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 13:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@SilverLine お久しぶりです~最近LY遭遇率減ってきて寂しくなったので来ちゃいました(´ω`)」
何シテル?   03/11 19:35
ども、gomaaburaです。 前車の頃からみんカラはずっと見ていましたが、ついにデビューすることになりました! 運転することが好きです。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

センターコンソールパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:12:02
マツダ(純正) ダッシュボードイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 12:12:48
MAZDA純正パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 09:06:53

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ハイブリットや自動ブレーキなどが当たり前のように搭載される今、時代の流れに逆らう車選び。 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
所有は私ですが、嫁用の車です。 田舎住みなので嫁もそろそろ車乗ってもらわないといけない ...
マツダ その他 ももだぬき (マツダ その他)
車種はチンチラゴールデン。 基本寝てますので、燃費はそこそこ良い方です。 一見、猫に見 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初のマイカーでした! フルモデルチェンジ前の短期間発売された特別仕様車です☆ 大事に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation