• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃奈々の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2016年9月13日

五回目のオイル交換とマニホールド負圧センサーの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
総走行距離44,038km。

前回2016年03月31日、34,977kmで交換してから9,061km。
今回、高速道路使用率が低かったので、早めの交換です。

オイル量はゲージの上限以上に入っていました。抜いたオイルは6.1ℓもありました。
今回は冷間上抜きです。
前回、少な目に入れたのに不思議です。

上抜きの方が、ドレンコックからの下抜きよりきちんと抜けるのか???
燃料で希釈されているなんて事は無いと思いますが??

調べてみると、排気行程で燃料を余剰に噴射することで、触媒DPRにたまった煤PMを燃焼除去している(DPF除去)過程で、シリンダーからクランクケースに燃料の一部が落ち、オイルを希釈するとの情報を得ました。
(昔、タービンの回転を落とさないようアフターバーンで火を吐きまくっていたレーシングカーみたいやね~(*_*;)

専用オイルが必須なのと、オイル交換のリセットが必要な理由も、この為か・・

DPF除去中は極端に燃費が悪化するのですが、独車みたいに尿素噴射装置付けて、いちいち尿素を補充するよりはましだと思います。

最近DPF除去の間隔が最近早いように感じていたのと、オイル交換のタイミングに何らかの関連性が有るのか無いのか?
これから走ってみると分かるかもしれません。
2
規定量の5.1ℓを入れてエンジンを少し回して、ゲージを確認すると下限です。
エンジンを完全暖気して油温を上昇させて測定するか、逆に暫くおいてオイルがパンに全て戻るのを待って測定するか・・・?

暖気すると暑いので、1時間半ほど待って測定してみました。
結果、上限と下限のほぼ真ん中でした。
400~500cc程、オイルを足すと上限です。

エンジンを掛けて停止し、再度確認すると中間付近・・・
DPF除去でオイルが増えるので、どうしたものか・・?
オイルが多すぎるのは燃費に良くないし、燃料で希釈されることを考慮すると、少しでもオイルは多いほうが良いし・・??

メーカー規定量は5.1ℓだし・・・???

結局、真ん中で妥協することにしました。
結果、オイル規定量5.1ℓに対し、5.5ℓで若干多めです。
3
オイル交換のECUリセット
写真の空きソケットをアースに短絡させたままスタートボタンを二回押し、アクセルを五回踏むと、グローランプが゛五回点滅して完了
アースするポイントは二回目のオイル交換に写真が載せてあります。
4
ついでに・・・
DPF除去についてネットで調べると、「20,000km走行程度でマニホールド負圧センサーに煤が堆積し、酷い場合は硬いカーボンと化してしまう」という情報を得ました。

試しに外しててみると、煤は一杯ついています。
でも、硬化はしていない様な感じ・・

モニターされていると嫌なので、コネクターは外さずにマニホールドから外しました。
ボルト一本で簡単に外せます。
流石、日本のメーカーです。
5
キャブクリーナーを掛けて放置数分・・!(^^)!
6
パーツクリーナーで吹き飛ばせば、綺麗さっぱり~!(^^)!

効果は・・・
走っていないので不明です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( DPF再生 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

49,231kmでオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

チェックランプ

難易度:

E/Gオイル交換

難易度:

オイル交換_210066km

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA6ワゴン オイル & フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/car/3223526/8298673/note.aspx
何シテル?   07/14 06:40
今はほどほどに出来るようになりましたが、はまるととことんやるほうです。 過去にはまったのは、山登り、ロッククライミング、アイスクライミング、パラグライダー山岳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザワゴンXDからの代替えです。 モデル末期、同じ色の同じ車への代替えです。 私は、 ...
フレイザー MK-2  3S 桃奈々 (フレイザー MK-2 3S)
フレイザーMK2 3Sです。 ニュージーランド製の奈々一族です。 エンジンはトヨタの3S ...
BMW Q8 ウィリアムズ BMW Q8 ウィリアムズ
登山道を、マウンテンバイクを担いで登り駆け下るという遊びを行っていたのは息子が生まれる前 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
父が乗っていたギャランΣターボの写真が出てきました。ランサーターボと同じエンジン。父が乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation