• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sz-8のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯 Part1

エンジンチェックランプ点灯 Part1少し前の話ですが、
参加を予定していたサーキット走行会の前日の出勤時、
突然、エンジンチェックランプが点灯!!

マジか?明日走っても大丈夫なのか?
しかもその日は火曜日で、ディーラーは定休日。
めっちゃ焦りましたが、まずは、会社到着までの20分程度
の間に何をすべきか?冷静になって考えてみた。

そうだ、こんな時のために、スマホアプリのTorque Pro があるではないか。
ということで、OBDⅡアダプタのELM327を、おもむろに探し出し手探りで接続、
信号待ちの間にさっそく診断。

エラーコードの診断は、初めてでしたが、無事?下記のエラーコードを検出。



P0410 Secondary Air Injection System
 
よくわかりませんが、エラーコードが判っただけひとまず収穫。

会社到着後、仕事の合間に検索してみると、みん友さんのページがヒット。
いや~、本当にありがたいです。詳しい情報に感謝しかありません。

原因としては、
エアフローセンサの汚れor接触不良orセンサ不良の可能性が高いとのことでしたので、
まずは、センサの洗浄を試みる。

会社帰りにオートバックスに寄ってエアフロクリーンなる専用の洗浄液を購入。



この洗浄液の存在も、洗浄方法もみんカラさんのページを参考にさせていただきました。

簡単な作業だったので、その場で、そそくさと作業開始、
見た目には、それほど汚れていませんでしたが、一応、入念に洗浄、乾燥させて再装着。

TorqueProでエラーコードをリセットをかけると、無事チェックランプが消灯。
しばらく走行してみましたが、再点灯もなく、問題なさそう。

無事、翌日のサーキット走行も参加できました。





・・・が、続きがありましたので、続報は、後日Part2で。







Posted at 2016/12/25 02:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TOKACHI 3rd(北海道旅行 5日目) http://cvw.jp/b/2566857/48463179/
何シテル?   06/01 21:49
sz-8 「SuZu」さんと呼んでもらっています。 2013年に前期RX-8 typeSを購入。 その後、念願のサーキットデビューを果たしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

エイトリアンカップOKAYAMAでシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:41:04

愛車一覧

マツダ RX-8 SZ-8号 (マツダ RX-8)
RX-8でのサーキットライフも6年目突入 SuZuka仕様のSZ-8号 欲を言えばキリが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生最初の車 壊れるまで乗り続けました。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目は、S14後期シルビアを新車で購入。 NAでしたが、最初の車がATだったので、MT ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
先代の車 ファミリーカーから趣味の車復活第一弾!! マフラー、エアクリ以外はノーマルのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation