
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
立場上、職場で最初に感染するわけにはいかないので、これはいよいよマズいなと思い、自粛生活を始めてから早1ヶ月が経過
会社には行きますが、平日は寮と職場をチャリで往復するだけ。
休日は誰とも会わない生活が続いています。
(前回報告した、ある1日を除いてはww)
今まで休みの日に一日中、家の中で過ごすなんて経験がほぼないので、これだけ部屋にこもるのは初の経験。
まして、寮での単身生活なので、家事は、ほとんどすることないし、話し相手もいません。
好き勝手に生きてきて、かなり多趣味なほうだとは思いますが、家の中で出来る趣味を持っていない私にとって、やれることとして思いつくのはゲームくらい。ただ、ゲームといっても、転勤する際に息子から奪ってきた、PS3とグランツーリスモ6があるだけです。
グランツーリスモは、私がRX-8を買ってサーキットデビューする前のGT5の時代から、かなりやりこんでいましたが、GT6になってからは、もっぱらサーキット練習用のシミュレーターとして、実在するコースの鈴鹿や富士、筑波、もてぎのタイムアタックばかりしていて、ゲームとしてはやり残していたので、この機会にすべてのトロフィーを獲得するまでやってみることにしました。
・・・が、以前は苦労して、なかなかクリアできなかったり、ゴールドのタイムが出せなかったミッションが、簡単にクリアできるようになり、やり始めて1週間ちょっとでキャリアモードの全てのミッションやレースをゴールドでクリアして、あっさり全てのトロフィーを獲得してしまいました。

実際に自分でサーキットを走るようになったら、やっぱりゲームの世界でも上達しているようですww
GT6は、とっくにオンラインサービスが終わっているので、これ以上目標がなく、やりこむ要素が見当たりません。
今年のGWは、大阪の家族の元には帰れそうもないし、サーキットにも行けず、ゴルフの予定も全てキャンセル。
いよいよやることが無くなり、このGWは何して過ごしたらいいんだぁ---
ってことで、今更ながら、PS4とグランツーリスモスポーツを買ってしまいましたw
GTスポーツは、以前から買おうか悩んではいたものの、
・PS4本体から買わなければいけない
・今持っているハンコン(Logitech G27)が、PS4に対応していない
・実在するコースが、GT6より少ない
そして何よりも
、RX-8が収録されていない!!(怒)
ってことで、シミュレーターとしてなら、RX-8で練習できるGT6のほうが価値があり、GT6でも十分満足していたのでこれまで買わずにいましたが、あまりにヒマな、この自粛生活を乗り切るためについに決心しました。
ハンコンは、G27をPS4に対応させるコンバーターなんてものが出ていますが、ちょっと怪しい割には安くはないので、素直にG27の後継機のG29にバージョンアップしました。こちらは中古を〇〇オク購入ですが、考えることは皆同じで、競り合って結構な金額まで跳ね上がってしまいました。痛い(>_<)
それでも帰省の交通費が浮いたと考えれば、国難の緊急事態を乗り切るためのこの出費は致し方あるまいww
月曜日に全て揃ったので、そこから毎日やりこんでます。
ハンコンのG29は、ボタン類がステアリング内に全て入った以外、機能的にはG27とあまり変わりませんが、ブレーキペダルの感触は大きく改良されており、G27では、軽いタッチのままフルストロークまで踏み込めたものが、G29では、途中から重くなり、しっかり強く踏み込まないと、フルブレーキングできなくなっています。
サーキットでのフルブレーキングの感触がよりリアルに再現されていて、もの凄い完成度です。

ただ、最初はこの違いに気付かず、フルブレーキングしたつもりでも全然止まらず、突き抜けてクラッシュばかりしていたので、なんで?ってなりました。フルブレーキングを続けると、かなり足が疲れます。
まずは、スポーツモード(オンラインレース)にいく前に、GTスポーツに慣れるため、キャンペーンモードで練習。
既にキャンペーンモードのドライビングスクールとミッションチャレンジを全てゴールドで制覇しました。

ニュルブルクリンク、フルコース4周のミッションは鬼畜ミッションでしたが、ちょっと前にGT6でもフルコース1周のミッションをやりこんで、コースがなんとなく頭に入っていたので、思ったより早く攻略出来ました。
開始から1週間で、エンディングのエンドロールが流れましたが、GTスポーツの醍醐味は、なんといってもスポーツモードのオンラインレース
1週間の走行距離は4,000kmに達して慣らし運転?も完了したので、いよいよ、eスポーツデビューします(^^)/
目指すは、来年の国体出場!?プロレーサー??(笑)
Posted at 2020/04/26 18:26:27 | |
トラックバック(0) | 日記