• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sz-8のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

エイトリアンカップの続き~クラッチペダル交換~

エイトリアンカップの続き~クラッチペダル交換~先日のエイトリアンカップ2020Winter@TC2000

アタック開始直後から2速に入れづらくなり、
走っているうちにみるみる症状が悪化
(↑なら走るのやめろよという話なんですが・・・)

途中からは、全く2速に入れらなくなり、3速4速だけで記録は残したものの、走行終了後には全くクラッチが切れなくなって、自走不能になってしまいました。

このままでは帰ることもできないので、こちらに来てから、何度かお世話になっているリアルテックさんに症状を伝え相談すると、「あ~、クラッチペダルがパックリ割れてるね」と、一瞬で原因を突き止めてくれて、そのまま緊急入院となりました。

最終戦をまともに戦えなかったのは残念でしたが、ここが筑波サーキットで本当に助かりました。


・・・とここまでは、前回書きましたが、その後の話

車は一旦置いていき、後からリアルテックさんが引き取りに戻ってくれるということになりましたが、車を入口の駐車場まで移動させておかなければいけないということで、近くにいた皆さんに押してもらうことになりました。

その距離500mくらい?
私は車に乗り込みハンドル操作するわけですが、途中、「あ~しんど~」、「キツーイ」という言葉が聞こえ、私のせいなのに、自分だけラクしてるのが本当に申し訳なかったです。
押してくれた方々、本当にありがとうございました。m(_ _)m

その後、浜ちゃんカーに乗せてもらってリアルテックさんのお店に向かい、代車をお借りして無事帰宅できたわけですが、その日の夕方、電話が入り、「ペダルのストックがあったのでもう交換も終わりました。」・・・仕事が早いw

ということで、翌日、日曜日の午前中に復活することが出来ました。神対応に感謝です。


交換したペダルがこちら



こんなになるまで走るなよ・・・


で、車を引き取りに行った帰り道。
この日、ちょうど会員走行枠があったので、また筑波サーキットに戻ってきちゃいましたww
タイヤは前日走ったまま履きっぱなしだし、荷物も全て揃っているのでね。
前日まともに走れなかったリベンジ!!

・・・というわけではなく、次戦は年明けの鈴鹿チャレクラですが、鈴鹿まで行ってまともに走れないくらいなら、事前にキャンセルしたほうが良いので、キャンセルしなくてもよいか確認するため、1本だけ走行してきました。
クラッチペダルは直ったものの、前日にかなり無理をしてしまったので、他へのダメージは無いか?ミッションが悪化していないか?心配だったのでね。今回のペダルの件もそうですが、街乗りは普通に出来ても、サーキットを走った途端、いろんなことが起きますから・・・

ちなみに、日曜日のYクラスでは、まったくクリアラップが取れる状態ではなかったのでタイムは度外視です。

確認結果は、特に異状なし。これなら年明けも問題なく走れそうです。ひとまず一安心。
・・・が、相変わらず、3速4速へのシフトアップは、シブくて重い。
街乗りではスコスコ入るのに、全開からのシフトアップは相変わらず重くて力一杯押し込まないと入りません。あわよくば、ペダル交換で今まで苦しんできたこの症状も直らないか?という期待もありましたがそう甘くはなかった。
やっぱりこちらは、ミッション本体の問題なのかな?

そして前日2速を使わずに走った時と、1月の自己ベストのデータを比較したら驚愕の事実が判明しました。

青が自己ベスト、赤が、先日のエイトリアンカップで2速を使わず走ったデータ


最初の1コーナーからヘアピン区間をみるとよくわかりますが、2速のほうが当然、加速が良いですが、シフトアップが遅すぎて、3速で立ち上がったほうに途中から抜かれています。クラッチ切ってから、繋いで加速を始めるまで、毎回1秒以上かかっているので、シフト操作の少ない3速で立ち上がったほうが結果的に速いという事実。
そして、クラッチペダルがこんなで2速に入らなかったのに、なぜか4速は、前よりロスが少ないww
今回、ベストを更新できなかったのは、2速が使えなかったからではなく、単に1コーナーのブレーキングが早くて1コーナー立ち上がりまでのタイムが遅かっただけでした・・・

速い人のデータを見るとシフトアップで、ほとんど階段がないから、この差は大きいなぁ。
分かっていたことではあるが、この問題を解決しない限りこの先は厳しい・・・
ああ、いよいよ新品ミッション買うしかないか・・・  当分無理だけど
Posted at 2020/12/23 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TOKACHI 3rd(北海道旅行 5日目) http://cvw.jp/b/2566857/48463179/
何シテル?   06/01 21:49
sz-8 「SuZu」さんと呼んでもらっています。 2013年に前期RX-8 typeSを購入。 その後、念願のサーキットデビューを果たしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

エイトリアンカップOKAYAMAでシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:41:04

愛車一覧

マツダ RX-8 SZ-8号 (マツダ RX-8)
RX-8でのサーキットライフも6年目突入 SuZuka仕様のSZ-8号 欲を言えばキリが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生最初の車 壊れるまで乗り続けました。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目は、S14後期シルビアを新車で購入。 NAでしたが、最初の車がATだったので、MT ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
先代の車 ファミリーカーから趣味の車復活第一弾!! マフラー、エアクリ以外はノーマルのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation