• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sz-8のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

2020シーズンの振り返り

2020シーズンの振り返り今年も残りわずか

昨日、満13年の車検も無事終えました。

今年は、コロナ禍で大変な一年となり、エイトリアンカップSUGOの中止など、残念なこともありましたが、個人的には充実したサーキットライフを堪能できた一年でもありました。

そこで年初にたてた目標は達成できたのか?
今年1年を振り返ります。


今年を振り返る上で、まずは、昨年の出来事から

11月に筑波で人生初クラッシュを経験してしまい、お気に入りだったLEGの男前バンパーを失いました。


クラッシュ直後は、これでこの遊びも道半ばで終わってしまった・・・と、復帰できないことも覚悟しましたが、幸い外装以外深刻なダメージはなかったので、中古の純正部品をかき集めてなんとか復活することができました。


それだけに、今年こうしてまたサーキットを走れることが何よりも幸せでした。

そこで、まずは
1.車を壊さないこと  その上で、
2.エイトリアンカップ2020シリーズフル参戦
3.エイトリアンカップMOREクラス優勝
4.エイトリアンカップMOREクラス年間シリーズチャンピオン
5.今年走る全てのサーキットで自己ベスト更新

という5つの目標を年初に掲げましたので、それぞれについて振り返ります。


1.車を壊さないこと・・・〇

今年は、クラッシュすることもなく無事一年、走り終えることが出来たのでまずは合格点
最後のTC2000で、クラッチペダルが割れて自走不能となりましたが、これは壊したのではなく壊れたということでww
症状が出つつも自走出来なくなるまで無理してしまったので、壊したともいえますが・・・


2.エイトリアンカップ2020シリーズフル参戦・・・〇

第4戦SUGOが直前に中止になり全6戦となりましたが、中止となったSUGO当日も一人でSUGOに行って、フリー走行で仮想エイトリアンカップを開催したので自分の中では全7戦ww すべての大会で記録を残せたので目標達成!!
ただ、家に帰るまでがエイトリアンカップという主催者の理念からは、最終戦で自走で帰れなかったのは減点ですね。


3.エイトリアンカップMOREクラス優勝・・・◎

第3戦鈴鹿で念願の初優勝。
鈴鹿では、毎回優勝を狙っていましたが、昨年は0.029秒差の2位。5回目の挑戦で、ようやく悲願を達成出来ました。



4.エイトリアンカップMOREクラス年間シリーズチャンピオン・・・△

今年最大の目標としていましたが、強力なライバル出現により逃してしまいました。
それでも、歴代のチャンピオンに引けを取らない成績を残してやり切った結果なので満足はしています。


5.今年走る全てのサーキットで自己ベスト更新・・・◎

今シーズンのタイム  ( )内は、昨年までの自己ベストと今シーズンとの差
 
鈴鹿サーキット       2分31秒632  (2分33秒509  -1.877秒)
富士スピードウェイ    2分07秒320  (2分14秒395  -7.075秒)
スポーツランドSUGO   1分40秒173  (1分42秒912  -2.739秒)
岡山国際サーキット    1分52秒381  (1分55秒130  -2.749秒)
筑波 TC2000       1分06秒739  (1分08秒230  -1.491秒)
筑波 TC1000          40秒966     (42秒831  -1.865秒)

全て自己ベストを大幅更新してタイムだけなら大満足の一年でした。
今年のタイムは、A052を履いた恩恵が大きいと思いますが、大会の中の限られた時間内でしっかりクリアラップを作って、数少ないチャンスで結果を出せるようになったのは、成長の証だと思っています。

このほか、ツインリンクもてぎを練習で一度走っていますが、ここでは、シーズン前に車の状態確認をするのが目的。案の定トラブル続きだったので、1周もタイムを残せず、自己ベストは更新できませんでした。
このままではケチが付くので、年明けにもてぎチャレンジグランプリに参戦してリベンジしようと思います。

・・・と少しづつケチは付きますが、概ね目標達成
自分にとって飛躍の年となり、大満足の一年でした。


これで、鈴鹿以外にも富士、SUGOではMoreクラスの基準(上限)タイムを突破、岡国、TC2000でもエキスパートの基準タイムを満たし、すべてのコースでエキスパートを名乗る資格を得られましたので、来年は、Moreクラスを卒業してエキスパートクラスでエントリーすることになります。

エキスパートクラスでは、入賞するのも難しいですが、どこかで一つメダルを獲得するのが目標です。

まずは年明け恒例の鈴鹿チャレンジクラブグランプリで走り初め

来年もよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年を
Posted at 2020/12/29 18:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TOKACHI 3rd(北海道旅行 5日目) http://cvw.jp/b/2566857/48463179/
何シテル?   06/01 21:49
sz-8 「SuZu」さんと呼んでもらっています。 2013年に前期RX-8 typeSを購入。 その後、念願のサーキットデビューを果たしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

エイトリアンカップOKAYAMAでシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:41:04

愛車一覧

マツダ RX-8 SZ-8号 (マツダ RX-8)
RX-8でのサーキットライフも6年目突入 SuZuka仕様のSZ-8号 欲を言えばキリが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生最初の車 壊れるまで乗り続けました。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目は、S14後期シルビアを新車で購入。 NAでしたが、最初の車がATだったので、MT ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
先代の車 ファミリーカーから趣味の車復活第一弾!! マフラー、エアクリ以外はノーマルのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation