• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sz-8のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

GT7でオートポリスの練習走行

GT7でオートポリスの練習走行前走のSUGOから2か月が経過

その間、シーズンオフでサーキット活動は休止中ですが、今年は、7月に初めてオートポリスでエイトリアンカップが開催されます。

これはもう行くしかないでしょう。
仙台 SUGOの次は、大分 オートポリス !!

今年は、東へ西へと大忙しです。


数年前から噂にはあった、オートポリスでのエイトリアンカップ
なかなか開催には踏み切れなかったようですが、今年ついに初開催となりました。

以前は、鈴鹿を拠点にしていて、遠征はほとんどしたことが無かったので、とても九州までは・・・と思っていましたが、当たり前のようにSUGO遠征をするようになった今、大阪からならSUGOよりも近いやんww
ということで、何のためらいもなくエントリー

今回、オートポリスを無事走りきれば、SuperGTが開催される国内の主要な国際サーキット
SUGO、もてぎ、富士、鈴鹿、岡国、オートポリス の6コース全走破となります。

エイトに乗り換えたのをきっかけに、一度でいいから全開でサーキットを走ってみたい。
という思いで始めた趣味が、10年後に、まさかこんなことになっているとはww

初の九州開催ということで、エントリーリストを見ると、初めましての九州勢が多くいらっしゃいますが、さすがに4月にお会いしたSUGOからの連戦組は、そんなにはいないだろうと思いきや・・・私を含めて9人もいたw
それだけの魅力がエイトリアンカップには詰まっているということですね。


さて、そうと決まれば練習あるのみ
GT7でオートポリスの特訓です。

GT7は、発売直後から夜な夜な走り込み、既にエンディングと全てのライセンスをオールゴールドで達成済み
超難関だったスーパーライセンスの卒業試験は何度も諦めかけましたが、ゴールド達成まで執念でやりきりました。


サーキットエクスペリエンスも進捗100%で90%以上はゴールド達成ですが、まだいくつかのコースで取りこぼし
ニュルやダートのロングコースでは、1周ミスなく走り切る集中力がありません。

グリップ専門の私は、ゲームの中でもドリフトが超ヘタクソなので、ミッションチャレンジは中級以上のドリフトがクリアできずにお手上げ状態w

いずれは全てクリアしようと思いますが、ひとまずゲームの進行は中断して、RX-8でオートポリスを走りこみます。

まずは、GT7の中で、RX-8を、sz-8仕様にチューニング
GT7には、後期のSpirit Rしか収録されていないので、そっくり再現とはなりませんが、まずはミッションとファイナルを前期のギヤ比に変更。パーツも似たようなものに変更し、足回りのセッティング、見た目も寄せて、出来る限り忠実にsz-8号を再現しました。

そして鈴鹿と富士で走り込み、自己ベスト時の最高速やラップタイムに合うようにエンジン出力を調整します。
タイヤは、スポーツソフト、エンジン馬力を220PSくらいまで落とし8,500rpmを上限にシフトアップすると、鈴鹿で2分30秒、富士で2分4秒の自己ベスト同等のタイムとその時の最高速を見事に再現出来ました。
鈴鹿では、セクタータイムまでもが、実際のリザルトのタイムとほぼ一致しています。
ゲームとは思えぬ再現性。

今は、このsz-8仕様のセッティングでオートポリスを練習中です。
オートポリスはなかなか奥が深くて、まだ走り方が判りませんが、現在、この仕様でギリギリ2分10秒を切れるところまで来ました。ただ、これは冬場のアタックシーズンの仮想タイムなので、夏はここから4~5秒落ちると思います。鈴鹿の夏タイムで調整したら、エンジン馬力を190PSくらいまで落とすとちょうどいい感じになりそうなので、実際でも目安としては気温が1℃上がると、1PSパワーダウンする感じなのかも。
本番の目標タイムは、2分15秒切りくらいかな?

そして何気に自分の走りのリプレイを見ていたら、既視感のある映像が・・・

こちらは、アイコンにも使用しているお気に入りの写真  
走り始めて2年目のまだピカピカだった頃、富士の走行会でプロカメラマンに撮影していただいたsz-8号です。


GT7のレースフォトで再現してみました。


こちらはオートポリスのリプレイ画像なのにほとんど一致w
間違い探しの絵みたいになりましたww
実写のsz-8号とGT7のsz-8号もどき 間違いはいくつ??

・・・
7月2日が待ち遠しいですww

参加の皆様、よろしくお願いします(^^)/
Posted at 2022/06/18 13:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TOKACHI 3rd(北海道旅行 5日目) http://cvw.jp/b/2566857/48463179/
何シテル?   06/01 21:49
sz-8 「SuZu」さんと呼んでもらっています。 2013年に前期RX-8 typeSを購入。 その後、念願のサーキットデビューを果たしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エイトリアンカップOKAYAMAでシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:41:04

愛車一覧

マツダ RX-8 SZ-8号 (マツダ RX-8)
RX-8でのサーキットライフも6年目突入 SuZuka仕様のSZ-8号 欲を言えばキリが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生最初の車 壊れるまで乗り続けました。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目は、S14後期シルビアを新車で購入。 NAでしたが、最初の車がATだったので、MT ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
先代の車 ファミリーカーから趣味の車復活第一弾!! マフラー、エアクリ以外はノーマルのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation