• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sz-8のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

2022-23シーズン始動 エイトリアンカップ in OKAYAMA 10th

2022-23シーズン始動 エイトリアンカップ in OKAYAMA 10th朝晩は寒くなってきて、今年もやってきましたアタックシーズン
2022-23シーズンの一発目は、エイトリアンカップ in OKAYAMA
ついに10年目のシーズンに突入です。

前走のオートポリスの後、4か月ぶりの走行となりますが、
シーズンオフの間に誕生日を迎え、とうとう50代に突入(T_T)
エイト界では50を過ぎるとおじいちゃん扱いw
来年からは、シルバークラスでの参戦ですww


ということで、今回が最後の?エキスパートクラスでの参戦
苦手意識のある岡国も、なんとか50秒切りは達成しており自己ベストは 1分49秒809 
今回のエキスパート勢の中では、6台中4番手のタイム

あと一歩でメダルに手が届きそうですが、このベストは今年の2月に出したタイム
涼しくなったとはいえそこまで寒くない11月のこの時期、シーズン一発目から自己ベスト更新は少々ハードルが高い
この一年、車のアップデートがない一方で、視力は確実に衰えてきており、そろそろ経験による成長よりも、加齢による衰えが上回ってきそうなお年頃w
今回は欲張らず、同じ時期の比較として、昨年のエイトリアンカップのベスト1分51秒346 を更新できれば上出来なので、1軍タイヤは温存し残り溝が少なくなった2年落ちのA052を履きつぶします。


9:25 スタートの1本目
今年は例年より2週間早い11月初旬の開催ですが、朝は冷え込み、この時期としてはベストと言えるコンディション
天気が良く、午後からの2本目はかなり気温が上がってしまうので、1本目が勝負です。

古いタイヤのため、計測1、2周目は入念にウォーミングアップ、3周目にライトオンしてアタック開始
・・・が、運悪く、ピットからコースインしてインベタで走る車両にドンピシャのタイミングでコーナーが重なってしまい1コーナーでクリップにつけず、早々にアタック断念。
仕切り直しの4周目、ストレートの伸びでベストとのタイム差が開くも、インフィールドをうまくまとめてダブルヘアピン立ち上がりまではベストに迫る勢いでしたが、立ち上がりのシフトアップが3速に入らず痛恨のミス
結局ベストから約0.9秒遅れの1分50秒715 が1本目ベストでした。
それでも今回の目標だったエイトリアンカップの自己ベストを更新し、昨年の自分よりは成長できたのでひと安心




13:55からの2本目
今年は、1本目と2本目の間が長く、気温も上がってポカポカ陽気の中で、既にまったりモード
基本的にタイムアップは見込めませんが、1本目はシフトミスがあるのでその分くらいは取り戻したい。

2本目は25分間もあるので、初めに2,3周アタックしたら一旦ピットに戻り、ラスト10分くらいで、コースが空くのを待ってもう一度アタックする作戦で、まずは前半の3周目、4周目にアタックするも平凡なタイム。
まあ、これだけ気温が上がったら無理だよねと思ったら、待機中に18℃設定にしたエアコンを付けっぱなしでしたw

一旦ピットに戻ってエア圧確認して再びコースイン
後半のアタック2周目に1本目シフトミスした箇所で逆転し、1本目を上回るこの日のベスト1分50秒504 
1本目にこの走りができていたら、この時期でもベスト更新あったかも・・・

結果、エキスパートクラスの6台中5位ですが、まだまだ昨年比で成長しているのが確認出来たので満足です。

一応、今現在、エキスパートクラスのシリーズポイントランキングで2位につけていますが(参戦数が多いだけですが)トップとは既に逆転不可能な差がついており、エキスパートクラスは、いーぐるさんのシリーズチャンピオンが確定したので最終戦の筑波は不参加。これで、私のエイトリアンカップ2022シリーズは終了です。

来年はシルバークラスで参戦予定ですが、なんと、2月の鈴鹿が来年は開催できないとのこと。
毎年、一番楽しみ且つ、気合を入れて臨んでいた大会なだけにショックです。
このまま来年以降も、2月の鈴鹿が無くならないことを祈ります。


今シーズンは走行予定が定まっていませんが、とりあえず年内に富士のオールスタイルミーティングを走ります。
昨年、雨で不完全燃焼だったので、今年こそは雨の心配なく走りたい・・・


ということで、まずはシーズン一発目を無事に走行終了しホッとしています。
(片付けでヒヤリがあったことはナイショです。横着はいけませんね。気をつけます。)
参加の皆様お疲れさまでした。

エイトリアンカップ
最高!!


Posted at 2022/11/13 21:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ in TOKACHI 3rd(北海道旅行 5日目) http://cvw.jp/b/2566857/48463179/
何シテル?   06/01 21:49
sz-8 「SuZu」さんと呼んでもらっています。 2013年に前期RX-8 typeSを購入。 その後、念願のサーキットデビューを果たしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エイトリアンカップOKAYAMAでシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:41:04

愛車一覧

マツダ RX-8 SZ-8号 (マツダ RX-8)
RX-8でのサーキットライフも6年目突入 SuZuka仕様のSZ-8号 欲を言えばキリが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生最初の車 壊れるまで乗り続けました。
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目は、S14後期シルビアを新車で購入。 NAでしたが、最初の車がATだったので、MT ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
先代の車 ファミリーカーから趣味の車復活第一弾!! マフラー、エアクリ以外はノーマルのま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation