• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

opabinの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年4月13日

右足ヒール(踵)レストの製作(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BMWは「オルガンペダル」で、右足かかとをアクセルペダルの根元にぴったり押し付けることで「ドライビングポジションの安定」、「アクセルペダルの微妙なコントロール」、「右足の疲れ知らず」を担っていました。吊り下げペダルは右足かかと位置が安定せず微妙なアクセルワークもしにくく、右足裏(踵と土踏まず)の置き場がなく力が入るため足裏に疲れも溜まる(痺れが出る)と感じています。

「右足かかと位置を固定し、オルガンペダルのようにアクセルワークしやすく、右足裏も休ませられる仕掛けがカンタンに作れないか?」とDIY店で「衝突軽減の半円ソフトウレタン」を見つけました。1本600円前後でした。
2
左足フットレスト位置と合わせることで左右の足(踵)位置のバランスも取るため、半円ウレタンを横一文字に配置します。

動作原理としては、右足かかとをウレタンの根元に宛がい、半円に沿って踵→土踏まずを動かすことで「右足母指球付近が擬似的にオルガンペダルと同じ円弧運動」を期待します。
3
左足をフットレストに置く際に邪魔にならないように左端は斜めにカットします。
右はデュアルカーペットの端にピタリ沿うようにカットします。カッターで簡単に処置できます。
4
取り付けは「カーペット、園芸マット用・強力両面テープ」で貼るだけです(笑)
粘っこい粘着性があり、カーペットにも貼り付けられるタイプを選びました。

貼っても一度くらいは剥がせるタイプのものを選びました。何度も剥がすと付かなくなるので注意。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパーガードガーニッシュ

難易度:

ニークッション取り付け

難易度:

ペダルマット インストール

難易度:

フットペダルカバー

難易度:

車検に出してきました

難易度:

タッチペンとホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル MOPナビの音量が勝手に大きくなる問題 https://minkara.carview.co.jp/userid/2567380/car/3416991/7774092/note.aspx
何シテル?   04/30 11:16
opabinです。BMW X4 (F26) を15万km走破。今は電動カーライフをためしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e-POWERシステム異常が出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 18:56:51

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
電動車のフィーリングを試したくて購入! 常設充電設備は用意できないし、長距離ドライブを楽 ...
BMW X4 BMW X4
国産ラグジュアリSUVを長年愛用し、次は何にしようかと迷っていたところ、街中で偶然見かけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation