• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

ギアレシオ

ギアレシオ ギア比ってかなりの割合でクルマのキャラクターを左右しますよね。
こないだ5.1ファイナルを換装した速い86後期と遊んでもらって、何度かクラッチを蹴りかけそうになるシチュエーションがありました。

あくまで素の987ケイマン/ボクスターのMT車の話。
マジメに攻めた走りをした時だけ感じる、酷くは無いけど良くもない純正5速のギアレシオ。
トルクバンドを外してる訳ではないけど3速で飛び込んじゃうと少しかったるい、2速だとまだ舵が残ってる旋回の後半で吹けきっちゃうみたいな。


ファイナル交換の情報が1つも出てこない車なのでどうしようも無いですけどね。
もし可能ならば純正3.75から4.1~4.3くらいにしたいです。
ちなみに987の5MTは986後期の5MTと同じVW製ミッションっぽいです、986はファイナル3.55でさらにロングギアード設定な模様。

あと、後期モデルと前期純正OPの6速は4~5~6がクロスレシオなだけで1~2~3は標準の5速仕様とほぼ同じ値でした。
6速仕様の20kg増(らしい)を考えると、200キロオーバーの速度域で遊ばない私にはメリットはさほど無かったと思える。

※写真はイメージ

ちなみに981と982系の6MTのギア比も調べてみたんですが、987より更にロングギアードみたい。
ポルシェのMT車って昔から993の6速を除いてロングギアード設定が多いですよね、ニュルやアウトバーンなら活きてきそうな。
EUの騒音規制絡みなのか速度域のターゲットが高すぎるのか分かりませんが・・・
2速で130キロくらい出ちゃうし、2速ホールドの時間も多いだろうから日本で乗るには右手が少し寂しいかも?

4気筒の982系はさておき、981の2.7リッターモデルはMTで乗ってみたいと思っていたのでちょっとガックリ。3ペダル車ってローギアードで少し忙しいくらいの方が私は楽しいし。
PDKのギア比くらいでMTにして欲しいな。

暇だとついついどうでも良い小難しいこと考えてしまいます。
ブログ一覧
Posted at 2020/05/22 06:36:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘境⁉️岩屋(ごうや)鍾乳洞に行っ ...
hivaryやすさん

ひつまぶしモーニング
SNJ_Uさん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告(›´ω`‹ )」
何シテル?   12/19 19:22
nr27ですアラサーです 車種やメーカーや年代問わず、クルマで夜遊びしてる方とは話が合うかも知れません 夜型人間なので夜の刺激的なドライブ派です ホームコース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 08:23:31
カウルカバー塗装(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 13:12:38
オルタネータパンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 00:36:16

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987.1の5MT 2.7Lベースモデル 庶民でも86感覚でシバけるポルシェ 珍やめたく ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ12SR 3ドア 2005年式 初めてのFF/NAのエコカーです ストレートで漕ぎ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型のRSほぼノーマル 個人的にFD3SもFC3Sもノーマル外装が好みです ちゃんと攻め ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
懐かしい写真が出てきたので、1台目のFD3S ホントはノーマル外装の赤かシルバーが欲しか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation